
こんにちは。
岡山市中区にありますモバイル修理.jp マルナカ高屋店の三村です。
毎日ではないですが、自転車通勤をしていると
耳が痛い季節になってきました。
なんとか顔や耳の痛みを軽減しようとフェイスマスクをつけてますが、
はたから見ると怪しい人です(笑)
さて、そんな寒い季節はバッテリーも弱ってきます。
バッテリー交換のお話しです。
iPhoneのバッテリー交換ができますよ!

iPhoneのバッテリーはすぐに外せる(見えるところに)ところにないので、
バッテリーの交換ができないと思われている方もいらっしゃいます。
しかし、iPhoneのバッテリー交換ができるんです!
iPhoneのバッテリーの交換目安としてよく言われているのが500回のフル充電です。
500回のフル充電というと、早い人だと1年半~2年ぐらいです。
2年以上iPhoneを使っているとバッテリーも劣化しているかもしれませんよ?
iOSでのバッテリー劣化を確認してみましょう。

iPhoneの「設定」アプリのなかに、
バッテリーという項目があります。
そして、その次に「バッテリーの状態」を見てみてましょう。
そうすると、バッテリーの最大容量というところが●●%と表示されていると思います。
写真のiPhoneは 「78%」という表記ですね。
80%を切ってくるとかなりバッテリー持ちも悪くなってきて劣化が進んでいます。
急にバッテリーの%が減ったり、電源が急に落ちたりという症状もでてくるころかもしれません。
また、個体によっては、iOSの%と当店のチェッカーの%の差がかなり激しいこともあります。
iOSの数値が良くても、おかしいなぁと思ったらバッテリー交換検討してみてください。
バッテリー交換をすると100%に!

20分ほどで、新しいバッテリーに交換させていただくと
写真のように「100%」の表記になりました!
これで安心してiPhoneをお使いいただけると思います。
バッテリー交換は結構すぐできちゃいます!
マルナカさんでお買い物中にでも完了いたします。
バッテリー持ちが悪いなどで不安を持ちながら使っていくよりは
ぜひ早目に交換することをお勧めいたします。
また、バッテリー交換をするなら
岡山市中区唯一の総務省登録修理業者である
モバイル修理.jp マルナカ高屋店までお越しください!