
iPhone16では、アクションボタンが音量ボタンの上についています。このボタンを長押しすることで、事前にショートカットとして設定したアプリを使用できる機能としても知られています。このアクションボタンに低電力モードを設定する方法について紹介したいと思います。
iPhoneのアクションボタンに低電力モードを設定する方法
iPhoneのアクションボタンは、初期状態では消音モードになっています。消音を使う頻度が少ない人や、低電力モードを使う頻度が多い人にとっては、アクションボタンを設定しておくことで動作をより簡単にできるからこそおすすめです。
1. まずは設定をタップします
2. 次にアクションボタンを選択します
3. 画面をスワイプさせて設定したい機能に選択して設定します
実際に低電力モードのオンオフを切り替えるときのワンタップ設定は以下の通りです。
ショートカットアプリを開き、タブを確認したあとに「フォルダ」のなかにあるアイコンをタップして追加します。さらに新規フォルダを選択して「+」マークをタップしたあとに検索枠に表示された「低電力モードを設定」をオンに変更し設定すると完了です。
iPhoneのアクションボタンに低電力モードを設定しておきましょう。