
iPhoneにデフォルトで入っている機能のなかに「ヘルスケア」があります。歩数をはじめとしたさまざまな指標を計測してくれるものになり、意外と知らない指標まで計測してくれるので、興味を持つようになると自分の健康を維持するためにも便利なものがたくさんあります。なかでも歩行両脚支持時間について説明します。
ヘルスケアで歩行両脚支持時間を管理しよう
歩行両脚支持時間は、歩行中に両足が地面についている時間の割合を示したものです。値が低いほど片足に体重をかけて歩いていることがわかり、バランスに問題があることを示しています。
1. まずはヘルスケアのアプリをタップします
2. 次に開いた画面でブラウズを選択します
3. スクロールすると「歩行」がありますのでタップします
4. 歩行両脚支持時間をタップすると数字を見られます
一般的な歩行では20~40%におさまっているのが理想です。
高齢になるほど長くなってしまうのですが、バランスが悪いと表示されてしまったときは日常生活のなかで見直すことが大切です。
例えば、バランス力を高めリズムや歩幅を見直してみてもいいと思います。また、必要に応じて下肢筋力を鍛えるなど見直してみるのをおすすめします。