iPhoneには、緊急時に自動でSOSを発信してくれる機能がたくさんあります。そのなかでも、意外と知られていないのが「激しい衝突事故発生後に通報」の機能です。もし、自動車事故に巻き込まれてしまったときに、iPhoneよりSOSを出してくれる機能です。
激しい衝突事故が発生したときに通報する方法
この機能は、iPhoneから自動的に緊急通報サービスに発信してくれるものです。いきなりではなく、iPhoneでカウントダウンを行ったあとに、警報が鳴って発信する流れになります。そのため、もしトラブルに巻き込まれてしまったとき、自分で通報できないときにも便利です。
設定方法は以下の通りとなります。
1. まずは設定をタップします
2. 次に緊急SOSをタップします
3. メニュー画面をスクロールさせ、衝突事故検出のなかにある「激しい衝突事故発生後に通報」のトグルをオン(緑)に変更して完了です。
以上で衝突時にSOSを発信してくれるようになります。
ただしiPhoneで衝突事故のすべてを検出することはできないため、すべてに対応できるとは思わないほうがいいかもしれません。
激しい衝突事故が発生してしまうことのないように注意しましょう。









