旅行中に写真を撮るときに、逆光で空が白く飛んでしまったり影の部分が暗くつぶれたようになってしまい、困った経験はありませんか。もっとちゃんとした写真を撮りたいと思いつつも、どのような対策をしたらいいのかわからずに、戸惑ってしまうことも少なくありません。

逆光の撮影ではHDRの設定をしておくのがおすすめ

iPhoneの逆光の撮影では、HDR(ハイダイナミックレンジ)の設定がおすすめです。
HDRは写真の明るい部分から暗い部分までの広範囲の明るさを、表現してくれるものです。
複数の異なる露出を使い、撮影した画像を合成して肉眼に近い写真に仕上げます。

HDRの設定は以下の手順にて行うようにしてください。
1. まずは設定をタップします
2. 次にカメラを選択します
3. スマートHDRをオフ(白)に変更します
4. カメラアプリが開き、上部にHDRのオンオフが選択できるようになります。そのときの必要に応じてオンオフの切り替えをするだけで、逆光の写真問題を解消できます。

他にも、夕暮れの撮影のときや室内で明かりの差があるときの写真の質を高めることにも繋がります。設定しておくことで、いつでも満足できる写真が撮影できます。

おすすめの記事