iPhoneの写真アプリには「検索」機能がついています。過去に撮影した写真などを調べたいときにも便利な機能なのですが、思うように表示されず使いにくさを感じている人もいるのではないでしょうか。iPhoneの写真の検索をもっと便利に行う方法について、詳しく説明していきます。

iPhoneの写真の検索をもっと便利に行う方法

iPhoneの写真の検索で、表示する範囲を広げて関連コンテンツなどを同時に表示するように設定できます。
写真をよく撮影する人など、写真をもっと使いこなしたいと思っている人にこそ便利な機能です。
iPhoneの写真の検索をもっと便利に使うためには、以下の設定を行いましょう。

1. まずは設定をタップします
2. 次に検索をタップします
3. 一番上にある「検索と”調べる”」の欄にある「検索履歴を表示」と「関連コンテンツを表示」のトグルをオン(緑)に変更して完了です。

iPhoneの写真で上記に表示されている虫メガネより検索する際にキーワードを入力すると、関連性のある画像なども一緒に表示される仕様になります。iPhoneの写真を管理するうえでも役立つ機能になりますので、設定を見直しておくのをおすすめします。

おすすめの記事