iPhoneにはもともとデフォルトで入ってるアプリが存在します。例えば、電話アプリやメールアプリ、ブラウザアプリや翻訳など必ず使う機能ばかりです。実はこのデフォルトで入っているアプリを管理する方法があります。具体的にどのように設定したらいいのか、そのための方法を紹介します。

iPhoneのデフォルトで入っているアプリを管理するには

iPhoneのデフォルトで入っているアプリを管理する方法として、まずはどこにあるのかを説明しますので、以下の手順に沿っておこなうようにしてください。

1. まずは設定をタップします
2. 次にスクロールさせて一番下にある「アプリ」を選択します
3. 一番上にあるデフォルトのアプリを選択します
4. デフォルトアプリの管理ページに入りますので、設定したい項目を選択して
それぞれ細かく設定していきます。例えば、メールをタップすると、デフォルトのiPhoneメールだけでなくGoogleやヤフーなどの選択ができます。電話をタップすれば、通話なのかfacetimeなのかを選択できるようになります

iPhoneのデフォルトで入っているアプリを管理する方法を試してみてください。
よく使うものに設定しておくと便利に使いこなせると思います。

おすすめの記事