iPhone裏技使い方 Live Photos機能を常にオフに変更する方法 iPhoneのLive Photosといえば、動きのあるものを撮影したいときに向いています。静止画だとタイミングがずれてしまうと写真がぶれる原因になりますが、Live Photosにはその心配がありません。ただ、なかにはLive Photosを使わない人もいるのではないでしょうか。毎回、意図せずに起動してしまい使いにく... 2023年6月1日
iPhone裏技使い方 iPhoneの履歴から着信拒否にする方法 iPhoneに非通知の迷惑電話がかかってきてしまい、困った経験がある人もいるのではないでしょうか。着信拒否の設定方法はいくつかありますが、今回は着信履歴から拒否設定をする方法について紹介したいと思います。 iPhoneの履歴から着信拒否の設定をするには iPhoneの着信履歴から拒否の設定をする方法は簡単です。例えば着... 2023年5月31日
iPhone裏技使い方 位置情報サービスを見直しセキュリティを強化する iPhoneで位置情報サービスをオンにしている人も多いのではないでしょうか。アプリによっては位置情報サービスが必要なものもありますし、各種サービスを便利に使うためにも欠かせません。その反面、大切な個人情報である居住地や行動パターンが推測されてしまうことも。位置情報サービスを見直してセキュリティを強化しておきましょう。 ... 2023年5月30日
iPhone裏技使い方 名刺のメールアドレスをアプリに追加する方法 iPhoneのメールアプリには、テキストの情報を認識して自動で入力してくれる機能があります。例えば名刺に載っているメールアドレスをそのまま、メールアプリに反映することができるのです。手入力だと間違えてしまうこともあり使いにくさを感じることも…。 読み込む方法について、説明したいと思います。 名刺のメールアドレスをアプリ... 2023年5月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneがオフラインの状態でもsafariを使う方法 iPhoneのsafariといえば、WEBページを閲覧できる便利機能です。ただ、電波の届かない場所では使えなくなってしまうので、読みたい記事があったときなど、不便さを感じたこともあるのではないでしょうか。オフラインの状態でもsafariを使うには「リーディングリスト」の登録をする必要があります。 iPhoneがオフライ... 2023年5月28日
iPhone裏技使い方 リマインダーの内容をすべてのAppleデバイスで確認する方法 毎日のスケジュールややることを把握するうえでも、iPhoneのリマインダーは便利な機能です。デフォルトでついているものの、なかには使いこなせていない人もいるかもしれません。特にApple製品を複数使っている人は、すべてのデバイスで共有してリマインダーの内容を確認することもできます。 リマインダーの内容をすべてのAppl... 2023年5月27日
iPhone裏技使い方 返信のやりとりが続いているときはスレッドにまとめる iPhoneのメールで何度も返信しやりとりが続いているとき、スレッドにまとめるをオン(緑)にしておくと便利です。デフォルトでオンになっているものなのですが、なかには知らずにオフ(白)に切り替わっていることもあります。 返信のやりとりが何度も続いているときはスレッドにまとめる 返信のやりとりが何度も続いているときは、スレ... 2023年5月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメディカルIDを設定する手順について解説 iPhoneのメディカルIDを設定していますか。デフォルトで入っている機能ではあるのですが、使わない人はそのままになっているかもしれません。iPhoneのメディカルIDには、あなたのアレルギーや今かかっている病気、緊急連絡先など大切な情報が登録できます。 iPhoneのメディカルIDを設定する手順を解説 メディカルID... 2023年5月25日
iPhone裏技使い方 家族や友人の誕生日を忘れそうなときは通知機能が便利 家族や友人など大切な人の誕生日を、ついうっかり忘れてしまう人もいるのではないでしょうか。せっかくならおめでとうと伝えたいと思うものですよね。家族や友人の誕生日を忘れそうなときは通知機能を設定しておくと便利です。 家族や友人の誕生日を忘れてしまいそうなときは通知機能を 家族や友人の誕生日を通知する機能は、連絡先に登録して... 2023年5月24日
iPhone裏技使い方 あとでメールチェックをするときはリマインダーが便利 忙しいときなど、すぐにメールが確認できず後回しにしなくてはいけないこともあります。後回しにしていると、メールを読むのをつい忘れてしまうことも少なくありません。そんなときにこそ活用してほしいのがリマインダーです。 あとでメールをチェックする時はリマインダーがおすすめ あとでメールをチェックする場合、指定した時間に通知して... 2023年5月23日
iPhone裏技使い方 iPhoneで切り抜いた部分のみ写真を保存するには iPhoneでは、被写体を切り抜きし画像として保存できる機能があります。その被写体を使ってアレンジするなどさまざまな使い方ができます。iPhoneで切り抜いた部分のみ、写真として保存できる方法を紹介したいと思います。 iPhoneで切り抜いた部分のみ写真を保存するには iPhoneで切り抜いた部分のみ、写真を保存するや... 2023年5月22日
iPhone裏技使い方 自動大文字入力をオフにしてアルファベットの大文字を解消する iPhoneで英語を入力しようとすると、自動で先頭の文字が大文字になってしまいます。英語の入力では、確かに大文字のほうがいいのですが、文章によっては大文字にすると読みにくくなってしまうこともあります。大文字になるのは「自動大文字入力」と呼ばれるものです。 自動大文字入力をオフにして大文字を解消する 自動大文字入力は、デ... 2023年5月21日
iPhone裏技使い方 時間指定要約でiPhoneの通知をお昼休みに受け取る方法 iPhoneの時間指定要約を使えば、決められた時間にまとめて通知を受け取れるようになります。そのため、お昼休みまでは仕事に集中して、お休みに通知を受け取る設定にもできます。iPhoneの時間指定要約について、詳しく説明します。 iPhoneの時間指定要約を使う方法 iPhoneの時間指定要約は、集中モードにも少し似てい... 2023年5月20日
iPhone裏技使い方 非使用のAppを取り除くでストレージを見直そう iPhoneのストレージがいっぱいになってしまうと、アプリのアップデートが出来なくなってしまったり、iPhoneの動作が重くなってしまうことがあります。そんなときに便利なのが「非使用のAppを取り除く」を使ってストレージの容量を見直しましょう。 非使用のAppを取り除くを使う方法 iPhoneのストレージの空き容量を増... 2023年5月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneのロック画面にウィジェットを追加する方法 iPhoneのロック画面には、ウィジェットと呼ばれている便利機能があります。表示させたいアプリを選択すると、ロック画面の状態でも天気や時間、カレンダー(スケジュール)などの気になる情報を確認できます。 iPhoneのロック画面にウィジェットを追加する方法 ウィジェットを使えば、お気に入りの情報をホーム画面やロック画面な... 2023年5月18日
iPhone裏技使い方 iPhoneのプレビュー表示をしない設定に変更するには iPhoneのプレビュー表示は、届いた通知の内容を簡単に把握できるベンチ機能です。例えば、端末にロックをかけているときも通知内容をプレビューで表示してくれるので、アプリを開かずともある程度の内容は把握できます。なかにはプライベートな内容もあるので、通知させたくない人もいるのではないでしょうか。 iPhoneのプレビュー... 2023年5月17日
iPhone裏技使い方 ワンタッチでiPhoneの再起動を行う方法 iPhoneで再起動をするときに、一度電源をオフにして再度オンにし直すなど手間がかかってしまいます。2ステップが必要になってしまうので、なかには面倒くさいなと感じている人もいるのではないでしょうか。そんなあなたにワンタッチでiPhoneの再起動を行う方法を紹介します。 iPhoneの再起動をワンタッチで行う方法 iPh... 2023年5月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneで撮影した写真を.JPGファイルで保存する方法 iPhoneで写真を撮影すると、基本的には.HEIC形式にて保存されるようになっています。なかには、写真を共有するためにも.JPGで保存したいと考えている人もいるのではないでしょうか。デフォルトでは.HEICになってしまいます。.JPGファイルで保存する方法を紹介します。 iPhoneの写真を.JPG方式にて保存する方... 2023年5月14日
iPhone裏技使い方 iPhoneでメールの受信ができないときの対処法 iPhoneでメールが受信できないと困ってしまいますよね。原因はさまざまなものが考えられますが、まず見直すべきなのはネットの接続状態が正常にできているかどうかです。ネット環境が不安定な状態だと受信できなくなってしまうことも…。具体的にどんな対処法が必要なのか、わかりやすく説明します。 iPhoneでメールの受信ができな... 2023年5月13日
iPhone裏技使い方 【iOS16】送信済みのメッセージの内容を編集する方法 iPhoneで送信済みのメッセージを編集できるのを知っていますか。一度送信したものの、内容を変えたいと思ったことは一度ならずあるのではないでしょうか。最大5回まで編集できますので、この機会に使いこなしてみるのをおすすめします。 送信済みのメッセージの内容を編集するには 送信済のメッセージの内容を変更できるのは、iOS1... 2023年5月12日
iPhone裏技使い方 【iOS16】翻訳をカメラ機能を使って気軽に行う方法 iPhoneのiOS16より追加になった機能に、翻訳アプリのカメラがあります。今まで翻訳するときは、英文をそのままコピペするなど一度移動させる手間がかかっていました。コピーの範囲を間違えてしまうと、思うように翻訳ができなくなってしまうことも。翻訳カメラを使い気軽に翻訳できる方法を紹介します。 翻訳アプリのカメラを使って... 2023年5月11日
iPhone裏技使い方 iPhoneのリマインダーの通知をオンにする方法 iPhoneのリマインダーは、やるべき作業を明確化してくれるのはもちろん、設定した日時に予定を通知する機能を持っています。事前にリスト形式で登録しておけば、指定した場所で通知もしてくれるので、便利に使いこなせます。リマインダーの通知をオンにする方法を紹介します。 iPhoneのリマインダーの通知をオンにするには iPh... 2023年5月10日
iPhone裏技使い方 【iOS 16.4】ストロボの明るさに合わせ自動調整する機能 iPhoneのiOS 16.4より追加された機能として、ストロボの調整ができるようになりました。例えば、映画を見ているときに激しい点滅シーンがあり苦手な人もいるのではないでしょうか。こんなときこそ、ストロボが活躍してくれます。 iPhoneのストロボの明るさに合わせ自動調整するには 光の点滅やストロボ効果を自動で検知し... 2023年5月9日
iPhone裏技使い方 iPhoneのロック画面でぼかしが入るときの解消法 iPhoneのロック画面の自由度が高くなり、用途に合わせて使い分けている人もいるのではないでしょうか。そんなiPhoneのロック画面でぼかしが入ってしまい、解消法がわからず困っている人もいるかもしれません。iPhoneのロック画面のぼかしをなくす方法を紹介します。 iPhoneのロック画面のぼかしを解消するには iPh... 2023年5月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneのフリーボードで好きな形に写真を切り抜く方法 iPhoneのフリーボードを使うと、撮影した写真を好きな図形に切り抜きができるようになりました。いつもの写真とは形が変わりますし、ちょっとしたおしゃれな写真に変更することも。フリーボードを使って好きな形に写真を切り抜く方法を紹介します。 iPhoneのフリーボードで好きな形に写真を切り抜く方法 iPhoneのフリーボー... 2023年5月7日
iPhone裏技使い方 2ファクタ認証をオンにしてAppleIDの不正利用を防ぐには iPhoneのなかにはたくさんの個人情報が含まれています。そのため、いかに大切な情報を守るのかを考えたときに「2ファクタ認証」の設定をおすすめします。もともとiPhoneはAppleIDとパスワードでの利用がメインになるため、もし第三者に知られてしまったときの不正を食い止める手段にもなります。 2ファクタ認証をオンにす... 2023年5月6日
iPhone裏技使い方 【iOS16】個人情報安全性チェックの設定をする方法 iPhoneのiOS16より追加になった機能に、個人情報安全性チェックがあります。ヘルスケアアプリなどで自分の個人情報にアクセスできる人を確認したうえで、停止の設定に変更できます。自分のデータを守りたいときに使える機能になりますので、覚えておいて損はありません。 個人情報安全性チェックを設定する方法 個人情報安全性チェ... 2023年5月5日
iPhone裏技使い方 ポートレート写真をショートカットで共有する方法 iPhoneでポートレートの写真を撮る機会が多い人もいるのではないでしょうか。ただ、他の写真のように気軽に共有できないので不便さを感じている人もいるかもしれません。iPhoneのポートレート写真をショートカットで共有する方法を紹介します。 ポートレート写真をショートカットで共有するには ショートカットの設定方法から説明... 2023年5月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneをグレイスケールにする方法を紹介 iPhoneを頻繁に使っている人のなかには、脳疲労の原因になっていることも少なくありません。脳疲労が蓄積すれば、集中力を下げ、記憶力を低下させるといわれています。スマホを触りすぎないように調整するためにも、グレイスケールの設定をおすすめします。 iPhoneをグレイスケールにする方法 グレイスケールに設定することで、i... 2023年5月3日
iPhone裏技使い方 safariにクレジットカード情報を登録しておく方法 iPhoneのsafariでは、事前にクレジットカード情報を入力し保存する機能があります。safariでクレジットカードの入力が求められたとき、自動入力をしてくれるので便利です。safariにクレジットカード情報を登録するにはどうしたらいいのか、説明していきたいと思います。 safariにクレジットカード情報を登録して... 2023年5月2日
iPhone裏技使い方 ロック画面の写真をピンチで切り取りする方法 iPhoneのiOS16より、ロック画面を自分好みにカスタマイズできるようになりました。そのため、工夫次第で今まで以上におしゃれなロック画面にする楽しさもありますね。iPhoneのロック画面の写真をピンチで切り取りする方法について、解説したいと思います。 iPhoneのロック画面の写真をピンチで切り取りするには ピンチ... 2023年5月1日
iPhone裏技使い方 safariで特定のリンクを開くと、アプリが起動する問題を解決するには iPhoneのsafariを使っていると、特定のリンクで強制的にアプリが開いてしまうことがあります。一見、便利な機能に見えるかもしれませんが、そのままsafariを使いたいと思っている人にとっては、少し不便さを覚えることも少なくありません。 safariで特定のリンクを開くとアプリが起動する問題 強制的にアプリが開く機... 2023年4月30日
iPhone裏技使い方 常時表示ディスプレイ機能をオフにする方法 iPhoneには、そのまま放置していてもロック画面で点灯がついたままになってしまう「常時表示ディスプレイ機能」と呼ばれるものがあります。iPhone14より追加になった機能ではあるのですが、バッテリーがなくなるのでは?と思う人もいれば、もったいないと考える人もいます。常時表示ディスプレイ機能をオフに変更する方法を紹介し... 2023年4月29日