今回は、「Apple Pay」の使用方法についてご説明していきます。

■「Apple Pay」で支払う方法

店舗での決済を処理するのは、「Apple Pay」に認証されたSuica、iD、QUICPAYのいずれかで行われます。
そのため店舗で買い物をして、実際には「Apple Pay」でどのように支払うかと言いますと、店舗のレジで支払い時に、電子マネーの「Suica」、「iD」、「QUICPAY」の3種類のうちのどれかの支払い方法を店員さんに伝えましょう。
どの電子マネーが使えるかは、店頭のポスターやレジの近くにあるマークを見て判断しましょう。
店員さんに「Apple Payでお願いします」と伝えても「どの支払いでしますか?」と言われます。
「Apple Pay」自体が、処理するのではありませんのでご注意ください。

■リーダーにかざしてメインカードで決済する

まずiPhoneのホームボタン(Touch ID)に指を載せて、カードリーダーにiPhone先端をリーダーにかざします。
そうしますとWalletが自動的に起動し、認証と決済がほぼ同時に行われ決済が完了します。
使いたいクレジットカードが「iD」と「QUICPay」のどちらのマークが表示されているかを確認して、店舗側が対応しているマークならば、クレジットカードとして利用が可能です。

■メインカード以外で決済する場合とは?

メインカードが「QUICPay」対応だったとしまして、買い物をする店舗が「iD」しか使えないときは、他に登録しているカードで決済をしましょう。
ホームボタンをダブルクリックして、Walletアプリを起動し画面下に表示されるカードをタップすれば、別のカードへの切り替えが可能です。
また、クレジットカードを登録しておくことで、Safariのウェブサイトを利用して買い物をすることもできます。
オンライン決済では、対応しているアプリやウェブサイトの商品ページでApple Payのボタンをタップするだけで決済が済んでしまう簡単手続きとなります。
それは、決済をするときはPayボタンをタップして、TouchIDで認証するだけで決済が完了するという、非常にお手軽な支払方法となります。
Apple Payに対応の上記のサービスは、アプリ内だけでなくウェブページでの決済も行うことが可能ですので、買い物などいろいろとお試しください。

おすすめの記事