
iPhoneの機能制限は小学生の子どもに、iPhoneを使わせるときに余計な機能を誤って使う事のないように制限するための機能です。なかには設定はしたものの解除方法を忘れてしまった…なんて人もいるのではないでしょうか。パスワードを入力して機能制限の解除をする方法を紹介します。
機能制限の解除方法を忘れてしまった人向けにパスワード入力
iPhone機能制限=スクリーンタイムと呼ばれているものです。初期設定のときに決めているパスコードが必要になるため、パスコードを覚えているのであれば、これから紹介する方法で機能制限の解除ができます。
以下の設定にて行うようにしてください。
1. まずは設定をタップします
2. 次にスクリーンタイムをタップします
3. スクリーンタイムをオフにするをタップします
4. 確認メッセージが表示されます
5. スクリーンタイムをオフにするを選択します
6. 最後にスクリーンタイムのパスコードを入力して完了になります
iPhoneの機能制限の解除方法を忘れてしまった人はこの手順を行うようにしてください。パスコードを覚えている人だけに限定されてしまうのですが、使いこなせば便利な方法です。