メールが届いている通知が表示されていないのに、メールアプリを開いたら、未読メッセージがあるなんて言うこと経験ありませんか?
通知表示の機能が、きちんと反応してくれないと、気になってしょうが無いですよね。
今回は、iPhoneの通知についていろいろとご紹介していきます。

iPhoneの通知表示が出ないのはなぜ?その原因と対処法

メール着信の通知が表示されなくて、相手への返事が送れてしまうなど、通委表示が出ないと意外と困ってしまう事態となります。
まずは、通知がでないという原因には、通信状態が悪い、バッテリー節約機能、端末のメモリ残量不足、iOSが最新でない、AssistiveTouchの不具合などが考えられます。
原因の対処法をひとつずつ、ご紹介していきます。

☆「通信状態が悪い場合」というのは、通信速度が遅いなら、少し遅れて通知は届きますので、通信環境など電波状況を確認することで対処できます。
LTEの通信状況が良くないようでしたら、
通信状態が悪いようでしたら、Wi-Fi環境に繋げてみましょう。

☆「バッテリー節約機能」と言う原因は、節電系のアプリを利用していたり、端末の低電力モードにしていると、通知機能の起動を妨げるようです。
節電系アプリを入れている場合は、アプリを一度OFFにして様子をみてみましょう。
低電力モードも希に影響するようなので、一度OFFにして通知が来るかどうか様子をみてみましょう。

☆「端末のメモリ残量不足」でも、アプリの動作に支障をきたすことがあり、通知機能が動かないこともあります。
に通知が出ないことがあります。
メモリの空き容量を増やして対処してみましょう

☆「iOSが最新でない」というのは、もちろんiOSのバージョンが最新にアップデートされていないと、通知が来なくなル場合がありますので、iOSのバージョンを確認して対処してみましょう。
☆「AssistiveTouchの不具合」
AssistiveTouchは、ホームメニューのショートカットのような機能ですが、不具合が生じると、通知が届かない場合があるようです。
この機能をON/OFFをして、通知が届くかどうかを確認してみましょう。
ON/OFFは、【設定】⇒【一般】⇒【アクセシビリティ】⇒【AssistiveTouch】と進むことでON/OFF動作ができます。

これらの対処をしても通知が出ない場合は、表示機能の不具合が考えられますので、信頼のおけるiPhoneの専門修理店舗へご相談ください。

おすすめの記事