
iPhoneで撮影した写真がやや小さいな…と感じ、拡大したいと考えている人もいるのではないでしょうか。専用のアプリを使う方法もありますが、簡単に拡大編集ができる方法があります。iPhoneの写真を簡単に編集したい人はこの機能を試してみてください。
iPhoneの写真を簡単に拡大編集する方法
iPhoneで撮影した写真を拡大編集することで、写真の余計なスペースをなくしてより大きくわかりやすい写真に仕上げることも可能です。写真を拡大する方法は以下の通りです。
1. まずは拡大したい写真を表示させます
2. 指を使ってピンチアウトさせてサイズを調整します
3. 右上の部分に「切り取り」と表示されます
4. 切り取り部分をタップすると編集画面に変わります
5. すでに切り取った状態になりますので、上記にあるチェックをタップします
以上で写真がフルサイズになり拡大されて表示されているのが確認できると思います。同じ写真であっても、サイズが変わるだけで雰囲気も変わりますしより魅力的に伝えることもできます。iPhoneの写真を簡単に拡大編集したいと考えている人は、この編集の方法を覚えておくと、利用できる幅も広がり便利です。