
iPhoneを使ってスタジアムなど広範囲を撮影したいと考えている人もいるのではないでしょうか。ただ、iPhoneの標準カメラの状態だと撮影できる範囲が限られてしまい、使いにくさを感じたこともあるのではないでしょうか。
iPhoneのカメラで超広角撮影を実現しよう
iPhoneのカメラを使って、通常よりも広い範囲を撮影する方法です。
以下の手順で撮影するようにしていきましょう。
1. まずはiPhoneの標準カメラを立ち上げます
2. 画面の下部にある「0.5×」「1」「2」などのボタンが表示されます
3. 超広角カメラは「0.5×」を選択します
以上で設定は完了です。
この設定をしておくと、同じ場所から撮影した時も通常の広角カメラよりも広範囲が撮影できるようになるので、便利に使いこなせると思います。
写真だけでなくビデオやパノラマ、タイムラプスなどの広範囲撮影にも使えます。
iPhone411以降の機種であれば問題ありません。
スポーツ観戦でスタジアムに行ったときに、全体を写真で撮りたいと思うこともあると思います。超広角カメラを使うだけでその問題が解消できます。実際に設定して撮影してみると、その違いを実感できるのでおすすめです。