日常の生活からマスクが手放せなくなった現在、iPhoneのFace IDを搭載したモデルを利用されている方は、Apple Watchとの組み合わせでロック解除できるようになっても、アプリのロックや、Apple Payの認証時は機能しないため不便に感じていることでしょう。
そこで噂されているディスプレイ埋め込み式のTouch IDですが、AppleはすでにiPad Air(第4世代)で電源ボタンと統合したTouch IDを開発しているため、iPhoneにも同じものを搭載する可能性があります。
Appleは新たに、iPhoneに電源ボタン統合タイプのTouch IDを搭載した場合の動作について、特許取得があったと海外情報メディアPatently Appleが伝えています。
実績のある方式を採用か
Androidスマートフォン勢では、すでに商品化されているディスプレイ埋め込みタイプの指紋センサーですが、Appleでは初の試みとなるため実績のあるものから採用したいという考え方は自然な発想ではないでしょうか。
その発想から、電源ボタンと統合したTouch IDを次期iPhoneに搭載する可能性があると指摘しています。一部の噂では、iPhone SEに5.5インチディスプレイを採用したiPhone SE Plusに搭載されるのではといわれていました。ですが、iPad Airに搭載されたセンサーをそのまま移行することは難しく、新たなデザイン変更や仕様の変更を伴うことで、購入しやすい価格帯のiPhone SEではなくなってしまいかねません。
またiPhone SEは、その年に発売されたiPhoneの主要パーツを流用することで、価格を抑えるというコンセプトからも外れることになるため、フラグシップモデルのiPhoneからの搭載になる可能性は十分にあります。
ただAppleが、電源ボタンにTouch IDを搭載して、ロックが解除されるという特許を申請したことは、近い将来に発売されるiPhoneはFace IDと電源ボタン統合タイプのTouch IDを搭載したハイブリットモデルになるのかもしれません。
特許=製品化ではない
Appleは今までも多くの特許を申請し取得していますが、取得したものが全て製品として世に発売されているわけではありません。
そのため、今回報告された特許についても、その機能を持つiPhoneが登場するかは不透明なのです。ただ多くのリーカーや、アップルの動向に詳しく高い的中率を持つミン・チー・クオ氏も、Touch IDの復活を予測していることから、高い確率でディスプレイ埋め込み対応か電源ボタン統合タイプのTouch IDが登場するかもしれません。
どちらがいいか
AppleはApple Watchとの組み合わせでiPhoneのロックを解除する方式を、iOS14.5に搭載しました。それだけでもだいぶ快適になったのですが、それだけのためにApple Watchの購入を考える人は少なく、Appleが今後どのような対応をしていくのか気になるところです。
ただユーザとしては、どのような形にしろマスクをしていても簡単にロックが解除できて、不便に感じない方法を搭載してくれれば満足ですね。
Source:Patently Apple