iPhoneのメールボックスには未読に限らずたくさんのメールが溜まり続けています。例えば、メールマガジンや迷惑メールなどもあり、気が付くとiPhoneのストレージを圧迫してしまうこともあります。読む予定のないメールになると、そのままほおっておいても困ってしまいますよね。iPhoneのメールを一括で削除させ、すっきりする方法について説明します。

iPhoneのメールを一括で削除させる方法

iPhoneのメールはちょっとした操作を行うことで一括削除ができます。
一つひとつ消していては時間がかかってしまうので、一括削除するようにしておきましょう。

1. まずはメールアプリを開きます
2. メール一覧(受信ボックスなど)で、右上にある編集をタップします
3. たくさんあるメールのなかで1件だけチェックします
4. 下部にある「移動」にボタンをのせた状態のままで、メールのチェックを外します
5. チェックを外して移動ボタンから指を離してみてください
6. 一覧にあったメールがすべて選択された状態になります
7. 移動先の候補が表示されるようになりますのでゴミ箱を選択するだけです

以上でiPhoneのメールを一括削除できるので試してみてください。

おすすめの記事