iPhoneの写真フォーマットはデフォルトの状態だと「HEIC(高効率画像形式)」にて保管されます。容量をとらずに保存ができ、圧縮機能として画像処理が使いやすいこともありHEICで満足している人もいると思います。ただし、オンラインに写真をアップロードするときなど互換性の問題が出てきてしまうことも少なくありません。HEICで困ったときに使えるJPGに変換する方法を紹介します。

HEICをJPGに変換する方法

iPhoneのデフォルトであるHEICからJPGに変換する方法はいくつかあります。
基本的に共有するためにJPGしか使わないのであれば、設定そのものを変更する必要が出てきます。

1. まずは、設定をタップします
2. 次にカメラをタップしてください
3. フォーマットに進みます
4. もっと互換性のあるオプションに切り替えます

この手順を行うことで今後撮った写真は、すべてJPGにて保存されるようになり互換性に問題が出る心配もなくなります。写真をアップロードするときにエラーになってしまい使えず困る心配もなくなります。

iPhone写真の画像形式をJPGに変換していつでも共有できるように見直しておきましょう。

おすすめの記事