
iPhoneで自撮り写真を撮影するときに、一度カメラを起動させカメラを前面に切り替えるなどやや手間がかかるイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。すぐに写真を撮りたいと思っていても、起動させるまでに時間がかかってしまい、煩わしく感じてしまうことも少なくありません。そんなときに使える、自撮りをより簡単にする長押し機能を紹介します。
iPhoneのカメラアイコンを長押しして自撮りする方法
iPhoneの長押しとは、写真などを1秒以上軽く押し続けることをいいます。実際にiPhoneには長押し機能がたくさんあるため、順番に操作するよりも素早く操作ができるようになります。iPhoneカメラの長押し機能による自撮りは以下の手順にて行うようになります。
1. iPhoneのホーム画面を開きます
2. 次にカメラアプリを長押しします
3. セルフィーもしくは自撮りのメニューが表示されます
4. セルフの部分をタップすると、自撮りの状態でカメラが立ち上がったのを確認できます
今まで自撮りを撮るときにやや手順が多くて困っていた人にとっても、iPhoneのカメラアイコンを長押しするだけで簡単に使えるようになるので便利だと実感できると思います。