iPhoneで決済アプリをインストールして、お財布代わりに使っている人も多いのでがないでしょうか。例えば、PayPayや楽天Pay、d払いなどのさまざまなアプリがありますが、画面上に表示されたQRコードを店頭で読み取ってもらう必要があり、やや使いにくさを感じることも少なくありません。タッチ決済をより簡単にするための方法を紹介します。

決済アプリはアクションボタンに登録するのが最適

決済アプリをアクションボタンに登録しておくことで、ロックされた状態で直接表示させられるようになり今までよりスムーズに使えるようになります。iPhoneのアクションボタンに何を登録するのかによっても変わりますが、利便性を向上させたいのであれば決済系アプリを使うのをおすすめします。

1. まずは設定をタップします
2. 次にアクションボタンをタップします
3. 左右にフリックして、設定したい機能を選びます
4. ショートカットを選択して選択画面で「アプリを開く」をタップします
5. iPhoneにインストールされたアプリの一覧が表示されるので、決済アプリを選択します

あとは、実際に支払のときにアクションボタンを選択するだけです。

おすすめの記事