
iPhoneのiOS17より追加された機能に確認コードを自動で削除してくれる機能があります。セキュリティ対策のためにも二要素認証が当たり前に使われている今、通販サイトにログインするときなど6桁の確認コードの入力を求められることが増えています。とはいえ、確認コードをそのままにしておくのが不安な人にとっても、自動削除機能は便利に使えるのでおすすめです。
iPhoneの確認コードを自動的に削除する機能
iPhoneの確認コードを自動的に削除するためには、以下の設定にしておくのをおすすめします。
1. まずは設定をタップします
2. 次にパスワードをタップします
3. パスワードオプションを選択します
4. 確認コードを選択します
5. 自動的に削除をオン(緑)にします
以上で、iPhoneの確認コードを自動で削除してくれるようになります。
ちなみにこの機能はメッセージアプリやメールアプリだけを対象にしているものですが、オンラインサービスのほとんどがSMSもしくはメールにて認証コードを行います。そのため、iPhoneの確認コードを自動で削除してくれる機能をオンにしておくことで、セキュリティを高めてくれるのでおすすめです。