初代iPhone SEを発売当初から長期間使用している方で、突然画面の右上が浮いてくるといった症状を経験したことありませんか?初代iPhone SEの画面の右上が突然浮き上がってきたとしても、すぐにiPhoneが使えなくなる訳ではありません。そのため、画面が浮き上がった状態を放置して使用し続けている方も多いはず。

しかし、初代iPhone SEの画面の右上が浮き上がっている状態で使用し続けるのは非常に危険な行為です。そこで、今記事では初代iPhone SEの画面の右上が浮き上がった症状を放置するとどうなるのかと修理方法について解説していきます。

初代iPhone SEの画面の右上が浮いてくる原因について

初代iPhone SEの故障で特に多いと言われているのが、画面の右上が突然浮き上がってくる症状です。具体的には、iPhoneの液晶と縁(プラスチックのフレーム)の接合部分に隙間ができてしまう症状です。初代iPhone SEの画面の右上が突然浮き上がってくる原因はいくつかあります。

そこで、ここでは初代iPhone SEの画面の右上が浮いてくる原因についていくつかご紹介していきます。

バッテリーが膨張している

iPhoneの画面が浮いてくる原因で、最も多いのが『バッテリーの膨張』です。iPhoneのバッテリーは、劣化が進むことによって徐々に膨張してくることがあります。iPhoneのバッテリーは、本体のほとんどの部分を占めています。

また、iPhone内部には様々な部品が隙間なく組み込まれているため、バッテリーが膨張することによって画面を押し出してしまい、最終的には画面が浮いてきます。この画面浮きの状態を放置してしまうと、様々な部品に負荷がかかったり、画面が破損してしまうなどのトラブルへと発展してしまいます。

また、最悪のケースだとバッテリーの膨張が原因で、本体の発火や爆発が起きてしまう危険性もある非常に危険な状態です。初代iPhone SEの画面の右上が浮いてきている原因がバッテリーの膨張だった場合は、なるべく早めに修理に出すようにしましょう。

衝撃によって本体フレームが歪んでいる

iPhoneを不注意で落としてしまうこともあると思います。iPhoneに強い衝撃が加わると画面が割れてしまったり、本体フレームが歪んでしまうこともあります。iPhoneの金属フレームは、衝撃に強いと言われていますが、硬い地面に思いっ切り落としてしまうと衝撃によって金属フレームが激しく歪んでしまいます。

特に初代iPhone SEの金属フレームが歪んでしまうと、フレームに押し出されて画面が浮き上がってくることも少なくありません。

また、落下の衝撃で画面が割れたりフレームが歪んでいなくても、その衝撃で画面が外れてしまうことがあります。iPhoneを落としてしまった際は、画面が浮いていないか確認し、もし浮いていた場合は早めに対処するようにしましょう。

フロントパネルの劣化

iPhoneの画面浮きは本体フレームの歪みによって起きることもありますが、初代iPhone SEの場合は、フロントパネル側の問題で画面浮きが起きるケースもあります。初代iPhone SEのフロントパネルはガラスだけでなくプラスチック製の縁が接合されています。

フロントパネルが劣化するとガラスと縁が剥がれてくることがあり、その際に画面浮きの症状が起きるようになります。特に高温多湿の環境で使用し続けているとフロントパネルが劣化してしまう可能性が高くなり、画面浮きの原因にもなります。

粗悪品の部品で修理を行っている

iPhoneの画面が割れた際、非正規店で修理した経験がある場合は、粗悪品の部品を使って修理されている可能性があります。非正規の修理店で使用する画面パーツは業者によって品質が異なります。そのため、修理費用を抑えるために粗悪品の部品を使用している修理業者も存在するのが現実です。

粗悪品の部品を使用して修理されていた場合、フロントパネルの強度が異常に弱くガラスと縁が剥がれやすくなっており、簡単に画面浮きが起きてしまいます。技術レベルの低い修理店や粗悪品を使用して修理を行う業者では修理しないようにしましょう。

iPhoneの画面浮きを放置するとどうなる?

iPhoneの画面浮きは、症状によっては何事もなく普通に使用できるケースがほとんどです。そのため、「修理代がもったいない」「普通に使えるから大丈夫」「修理に出す時間がない」といった理由で修理に出す人も多いはず。

しかし、画面が浮いた状態でiPhoneを使用し続けると、後々取り返しのつかない故障を引き起こしてしまう可能性もあるので注意が必要です。では、iPhoneの画面が浮いた状態で使用し続けていると、どのような不具合が起きる危険性があるのでしょう。

ここからは、iPhoneの画面浮きを修理せずに使用し続けると、具体的にどのような不具合が起きてしまうのかについて解説していきます。

基板がショートしてしまう

iPhoneで画面浮きの症状が起きてしまうと、フロントパネルと本体フレームの間に隙間ができてしまいます。その隙間から、ホコリなどの汚れや水分がiPhone内部に入り込んでしまう可能性が高くなります。iPhone内部には、色んな部品や基板などの電子部品がたくさん組み込まれています。

そこにホコリなどの汚れや水分が入り込んでしまうと、それらの電子部品に悪影響を及ぼして本体故障の原因にも繋がる可能性が非常に高くなります。iPhoneは精密機械なので水には特に弱いです。部位分がiPhone本体に入り込んでしまうと、錆や基板のショートを引き起こしてしまいます。

また、徐々に水分が広がっていくことによって同時に錆も広がり、部品が壊れて色んな機能が使えなくなることもあります。iPhoneの基板がショートしてしまうと、その後どのような症状が現れるか予想することもできません。最悪のケースだと、バッテリーが発火してしまい火事の原因になることがあります。

画面が壊れてしまう

iPhoneのフロントパネルは、細いケーブルで基板と繋がっています。その細いケーブルを使って基板から回路を伝って画面に電気信号が送られ、タッチパネルの操作ができたり、液晶を表示する仕組みになっています。

iPhoneの画面の浮き方によっては、フロントパネルと基板を繋ぐケーブルが損傷したり断線してしまう可能性が非常に高くなってしまいます。もちろん、フロントパネルと基盤を繋ぐケーブルが損傷したり断線してしまうと、基板から回路を伝って画面に電気信号が送られなくなってしまうため、タッチパネルの操作ができなくなったり、液晶が映らないといった症状が起きてしまいます。

iPhoneでタッチパネルの操作ができなくなったり、液晶が映らなくなってしまうと、電話やメールなどの機能が使用できなくなってしまうだけでなく、データのバックアップも取ることができなくなってしまいます。このような症状が出る前に、iPhoneの画面浮きは早めに対処する必要があります。

起動しなくなる

最初に説明したように、iPhoneの画面浮きはフロントパネルとフレームの隙間からホコリなどの汚れや水分が入り込んでしまう危険性があります。特にiPhone内部に水分が入り込んでしまうと基板がショートしてしまい、最悪のケースだと本体の電源が入らなくなってしまうこともあります。

この場合、iPhoneを起動することができないためデータのバックアップを取ることもできません。普段からパソコンやiCloudにデータのバックアップを取っている場合はいいですが、バックアップを取っていなかった場合は、写真や動画、電話帳、LINEのトーク履歴、音楽などのデータも全て失ってしまいます。

データを復旧するサービスを行っている業者もありますが、100%復旧できる保証はありません。また非常に高い費用がかかってしまいます。画面浮きだけならバッテリーや画面交換、フレーム矯正などの修理だけで済みます。修理にかかる費用も部品代や作業費のみで抑えられるでしょう。

しかし、「修理代がもったいない」という理由でiPhoneの画面浮きを放置してしまうと、後々取り返しのつかないことになる可能性もあります。電源が入らない症状が起きてしまうと、画面やバッテリーを交換するだけでなく、基板修理や色んな部品を使用して修理する必要が出るため、修理費用も高くつきます。

画面浮きの修理代を節約しようとしても、最終的に高い修理代金が必要になることもあるため、iPhoneの画面浮きは早めに対処することをお勧めします。

iPhoneの画面浮きを修理する方法について

iPhoneの画面が浮いてきている場合は、修理に出す必要があります。特にiPhoneの画面浮きの原因がバッテリーの膨張やフレームの歪み、フロントパネルの劣化が原因だった場合は、自力での解決は非常に困難ため専門店に修理を依頼する必要があります。そこで、ここではiPhoneの画面浮きを修理する方法について解説していきます。

iPhoneを修理するには、「正規店」と言われるApple StoreやApple正規サービスプロバイダか、「非正規店」と言われるiPhone専門の修理業者に依頼する2つの方法があります。自分に合った修理方法を選択するために、正規店と非正規店のメリット・デメリットについてご紹介します。

Apple StoreやApple正規サービスプロバイダの場合

まず、「正規店」と言われるApple SotreやApple正規サービスプロバイダについて解説していきます。Apple Storeは全国にあるわけではないので、iPhoneが壊れた際ほとんどの方がApple StoreではなくApple正規サービスプロバイダに修理を依頼することになるでしょう。

Apple正規サービスプロバイダは、ヨドバシカメラやカメラのキタムラ、ビックカメラなどに入っていることが多いです。画面が浮いてきたiPhoneをApple StoreやApple正規サービスプロバイダに修理依頼した場合、修理ではなく「本体交換」という方法で対応されます。

その際、メーカー保証やApple Careなどの保証サービスに加入しているかどうかによって料金が変わります。メーカー保証の期間内で、外的損傷が見られない場合など、過失の無い故障だと認められた場合は、無償で交換してもらえることもあります。

しかし、本体交換での対応となるため、iPhoneに保存されているデータは全て消去されてしまうので、バックアップを取っていなかった場合は注意が必要です。

iPhone専門の修理専門業者の場合

画面が浮いてきたiPhoneをApple StoreやApple正規サービスプロバイダに修理を依頼した場合、修理ではなく「本体交換」での対応となります。そのため正規店に依頼した場合はデータを失ってしまいますが、データを残したまま修理する方法もあります。それが、iPhone専門の修理業者へ依頼する方法です。

iPhone専門の修理業者の場合、本体交換を行っていない代わりに、壊れた箇所のみを修理する「部品交換」での対応となるため、基本的にデータが消えることはありません。また、修理にかかる費用も本体交換ではなく部品交換なので、比較的安く済むケースが多いです。

更に、修理にかかる時間も最短30分ほどで修理ができるお店もあります。仕事で忙しいなど、時間に余裕のない方でも気軽に利用できる点もメリットと言えます。

自分で修理する危険性について

上記では、正規店や非正規店での修理方法を解説しましたが、自分で画面が浮いたiPhoneを修理する方法もあります。最近では、iPhoneの修理キットもネットショッピングで手に入れることができる時代です。分解方法も動画でアップされています。

iPhoneの分解動画を見て「簡単そうだ」と思う方も多いと思います。しかし、実際に作業してみると非常に難しく、知識や経験がなければ失敗してしまうリスクが非常に高いです。iPhoneを自分で修理しようとして失敗してしまうと、Apple Careなどのサポートを受けられなくなってしまうなどのデメリットもあります。

安く済ませようとしたのに失敗して結局専門店へ修理を依頼することとなり、それによって元の修理代より高くついてしまっては本末転倒です。iPhoneの修理はプロに任せるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?以上が、「初代iPhone SEの画面の右上が浮いてくる症状と修理方法について」でした。iPhoneの画面浮きの原因は、主に「バッテリーの膨張」「フロントパネルの劣化」「フレームの歪み」が考えられます。

バッテリーの膨張やフロントパネルの劣化、フレームの歪みが原因だった場合は、修理が必要になってくるため自力での解決は非常に難しいです。iPhoneの画面が浮いてきた場合は、Apple StoreかiPhone専門の修理業者に相談してみましょう。

Apple Storeに修理を依頼する場合は、本体交換となってしまうため、事前にデータのバックアップは取っておきましょう。バックアップが面倒だったり、修理に出す時間がないという方は、データを残したまま短時間で修理ができるiPhone専門の修理業者に依頼することも検討しましょう。

総務省登録修理業者「モバイル修理.jp」についてはコチラ>

おすすめの記事