
iPhoneのメモ機能を使っているときに、思った場所にカーソルを移動できずに困った経験はありませんか。トラックパッド化させてマウスとして使用する方法を紹介したいと思います。
トラックパッド化させマウスにする方法
iPhoneのメモの編集をもっと簡単にスムーズに行う方法があります。キーボードのトラックパッド化と言われる機能になり、マウスのように使える方法になりますので試してみてください。
1.まずはメモアプリを起動します
2.英語表記は「space」、日本語表記は「空白」を選択の部分を長押しすると、キーボードの表記が消えてトラックパッド化します
あとは、マウスを動かしている時のように指の先を使って操作するだけです。また、さらに便利に使いたいときは「ドラッグ」も覚えておくのがおすすめです。ドラッグにしたいときは、まずは目的部にカーソルを合わせて、反対の指でタップするだけです。
選択したい範囲を決めるだけでマウスとして使えるようになるので、カーソルを調整する手間を減らすことにも繋がります。カーソルの位置を調整するのに苦戦している人も、トラックパッド化やドラッグ機能を使いこなしてみてください。