
iPhoneのバッテリーの充電の項目のなかには、以前から「80%」に設定できる機能がありました。なかには、80%だと使いにくいと感じ、もっと細かい設定ができればと考えている人もいるのではないでしょうか。iOS18よりiPhoneのバッテリーの充電を自由に調整できるようになったのもあり、以前よりも使いやすくなりました。
iPhoneのバッテリー最大充電を自由に調整する方法
iPhoneのバッテリー最大充電は「80%」「85%」「90%」「95%」「100%」のなかで選択できます。
具体的な設定の方法は以下の通りとなります。
1. まずは設定をタップします
2. 次にバッテリーを選択します
3. さらに充電を選択します
4. 充電上限のなかにあるメモリを調整します
以上でバッテリーの最大充電を自由に調整する方法は完了です。
ただしiPhone15シリーズ以降でないと設定できないのもあり、すべてのiPhoneで使える機能ではありません。
この設定をしておくことで、充電をよく使うアプリを学習しつつ、バッテリーの寿命を延ばすことにも繋がります。
ぜひ、充電をもっと自由に調整できるように使いこなせるようにしてみてください。