ショップの会員専用通知、Appからのお知らせや、その日のプライベート情報、メール、カレンダー、参加依頼、メッセージなど、様々な情報をiOS11で1か所に通知できるようになりました。
それぞれの新しい情報をロック画面に表示できますので、どのような状態でもすぐに通知を確認でき、アクセスもできるようになりました。
今回は、その便利な通知機能の設定についてご紹介していきます。

通知機能設定について

iOS11では、従来の通知を表示してくれる「通知センター」とiPhoneがロックされた状態の「ロック画面」を一つに統合し、表示が一括されました。
通知センターとロック画面が統合されたことで、通知を設定するオプションにも変更があり、履歴に表示といった新しいオプション機能が追加されました。
また、以前に届いている通知など、すべての通知をロック画面に表示する方法は、画面の中央から上にスワイプすると可能です。
通知をさまざまな表示スタイルでカスタマイズできますので、好みに合わせてすばやく対応できるようにカスタマイズが可能です。

通知設定のオプションについて

いつどこでも通知を見逃したくないということで機能としては便利ですが、通知が来てしまうとつい見たくなるもの…。
たとえば運転中に通知が来たら…というこもとありますよね。
こういう時って、運転に集中できなくなるので、有難迷惑にもなります。
そこでiOS 11では、運転中の場合はiPhoneを置いた時の通知動作の設定もすることが可能になっています。
設定アプリの【おやすみモード】⇒【運転中の通知を停止】から通知を受信しないようにすることが出来ます。
設定方法は、【自動】【車載Bluetoothに接続時】【手動】から選択します。

【自動】の場合:
iPhone自体が車に乗っているのと同じ速度で移動していることが検出されたときにこの機能が有効になります
【車載Bluetoothに接続時】の場合:
運転利用する車に車載Bluetooth機器がありますと、それに接続すると車の中にいることが判別できますので、この選択は便利です。
すなわち、iPhoneが車のハンズフリーシステムに接続されることで「運転中の通知を停止」が自動的に開始されるということです。
ハンズフリーへの接続解除された時点で、この設定機能は終了します。
【手動】の場合:
手動でお香な場合は、いたってシンプルな方法となり、「運転中の通知を停止」の「オン」「オフ」で操作します。

【自動】設定をしたときに気を付けたいのは、iPhone自体が車の速度を検知するだけで通知は入らなくなるkとです。
つまり、電車、バス、もしくは自分が運転しないときなど車に乗っていると、自動的にオンになりますのでタイムリーに通知を受け取ることができなくなるからです。

おすすめの記事