iPhoneでカギ括弧を入力するときに「かっこ」と入れて検索する人もいれば「入力モード」を切り替えている人もいるのではないでしょうか。そこまで面倒な作業ではないものの、かっこの数が多いと手間がかかるな…と思うこともあると思います。iPhoneでカギ括弧を簡単に入力する方法を紹介します。

iPhoneでカギ括弧を簡単に入力する方法

iPhoneでカギ括弧を入力する方法で、一番簡単でおすすめなのは「日本語テンキー」で入力する方法です。でも日本語テンキーにはカギ括弧のマークがないのに?と不思議に思っている人もいるかもしれません。

実は、入力モードを切り替えずに簡単に入力する方法があります。実際に日本語テンキーを開いた状態で「や」の左右フリックをしてみてください。これだけでカギ括弧が表示されたのが確認できると思います。

定番のかっこ以外は、かっこと検索して変換したほうが使いやすいかもしれません。このあたりの調整は、自分で使いやすいと思えるものを選択してみてください。入力する機会が多ければ多いほど、簡素化出来た方が便利に使えると思います。

iPhoneの入力ももっと便利に使いこなせるようにしていきましょう。

おすすめの記事