夜中に非通知電話がかかってきて困った経験はありませんか。さまざまなケースが考えられますが、アンケート業者や嫌がらせなど、かかってきて嬉しい電話とは言えません。iPhone宛にかかってくる、非通知電話は表示させないように設定を変更しておきましょう。

夜中にかかってくる非通知電話を表示させない方法

寝ぼけていて、非通知電話をとってしまう可能性もあるかもしれません。非通知がよくかかってくる・・・なんて人にとっても、表示させないにこしたことはありません。

iPhoneの場合、以下の設定を行うようにしてください。

1. まずは設定をタップします
2. 次にアプリをタップします
3. アプリの一覧のなかで電話を選択します
4. 電話メニューのなかで「不明な発信者を消音」を選択します
5. 不明な発信者を消音のトグルをオン(緑)にして完了です

iPhone宛にかかってきた非通知電話を間違えてとってしまうことのないように、上記の設定を事前に済ませておくのをおすすめします。表示はさせないものの履歴には残るので、後から確認することもできます。

今回はiPhoneで説明しましたが、Androidのスマホは設定方法が変わるので注意してください。

おすすめの記事