iPhone16でマナーモードの設定をしたいと思っても、従来のサイレントスイッチではできないこともあり戸惑っている人もいるのでがないでしょうか。マナーモードは「アクションボタン」を使う設定に変化したこともあり、カスタマイズも柔軟にできるようになりました。マナーモードの設定ができないときの対処法を紹介します。

iPhoneのマナーモードが設定できないときの対処法

iPhone16でマナーモードの設定をするときは、アクションボタンを使って設定します。
設定方法は以下の通りとなります。

1. まずはホームボタンで設定をタップします
2. 次にアクションボタンを選択します
3. 一覧で表示されているなかで「消音モード」を選択します

この設定にしたうえで、アクションボタンを長押しすることによってマナーモードの切り替えができるようになります。マナーモードの設定に困っていた人にとっても、設定しておくことで便利さを感じられると思います。

このアクションボタンは設定によって、マナーモード以外にも使うことができます。例えば、カメラを起動させるときやショートカットの起動にも割りあてることが可能です。そのため、自分にあった使い方を模索してみてください。

おすすめの記事