iPhone16を使っている人のなかで、マナーモードの設定ができずに困っている人もいるのではないでしょうか。今まではサイレントスイッチを使っていましたが、アクションボタンよりマナーモードを操作するように変わっています。iPhoneのアクションボタンでマナーモードを設定する方法を紹介したいと思います。

iPhoneのアクションボタンでマナーモードの設定をする方法

iPhoneのアクションボタンを使ってマナーモードの設定をするためには、以下の手順で行います。

1. まずは設定をタップします
2. 次にアクションボタンを選択します
3. 一覧で表示されているメニューのなかで「消音モード」を選択します

以上で設定は完了となります。

あとは、アクションボタンを長押しすることによって、マナーモードの切り替えが簡単にできるようになります。ただし、他の機能や操作でアクションボタンを設定していると、起動してすぐにマナーモードを起動できなくなってしまうため、どの機能を割り当てるのかを考える必要もあります。

マナーモードは静かにしなくてはいけない場所や、急に着信音が鳴ると困る人にとっても便利な機能ですので、ぜひ使いこなしてみて下さい。

おすすめの記事