iPhone裏技使い方 iPhoneの純正イヤホンの隠し技アレコレ iPhoneを買うとついてくるリモートコントロール&マイク内蔵の純正イヤホン「Apple EarPods with Remote and Mic」の隠し機能を、今回は紹介していきます。 ■音楽動画の再生操作について 音楽や動画の再生には、アプリを起動すると再生したい曲や動画をの再生がイヤホンの「+」「-」がついているコ... 2018年1月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneXでアップルペイを使う場合の方法とは? 今まではホームボタンに指を乗せればアップルペイでの支払いを完了させることができましたが、iPhoneXではホームボタンがもともとついていないのでその操作方法が変わります。アップルペイはとても便利な機能ですので事前に把握しておきましょう。 iPhoneXのアップルペイの使い方とは? 1.まずはサイドボタンを2回押してくだ... 2018年1月5日
iPhone裏技使い方 iPhoneで通知画面を確認する方法とは? iPhoneの通知機能がiPhoneX発売以降新しくなりました。メッセージの通知やLINEの通知などつい見逃してしまうこともありますよね。通知しているアプリが多ければ多いほど管理をするのは大変です。そんな時は開いた時間に通知を確認しておきましょう。 iPhoneの通知を確認する方法 iPhoneの通知の使い方から説明し... 2018年1月4日
iPhone裏技使い方 ポイントカードはiPhoneのアプリで管理する時代へ お店ごとにポイントカードを発行してくれるのはいいのですが、それを持ち歩くとなるとお財布もパンパンになるし大変ですよね。今やポイントカードはiPhoneのアプリで管理して必要な時にさっと提示する時代です。ポイントカードを忘れてしまう心配もありません。 ポイントカードはiPhoneのアプリで管理 ほとんどの大手共通のポイン... 2018年1月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneのシャッター音を小さくする方法 iPhoneのシャッター音はiPhone7以降大きくなり、外で写真撮影する時などこんなに大きい音だと恥ずかしい…なんて人もいるでしょう。実は設定次第でシャッター音を小さくすることもできますので、事前に設定しておき場所を選ばずに撮影できるようにしましょう。 iPhoneのシャッター音を小さくする方法 設定方法について説明... 2018年1月2日
iPhone裏技使い方 メールの文字が小さい!そんな時は大きくして使いやすく iPhoneは画面が小さいのでそこに届くメールなどはより文字が小さくなり、見づらいと感じることもありますよね。メガネをかけたり目をこらしたりしてメールを読むのも一つの方法ですが、メールの文字はちょっとした設定で大きくすることができますので、自分が読みやすい文字の大きさに調整してみませんか。 iPhoneのメールの文字を... 2018年1月1日
iPhone裏技使い方 iPhoneXの電源操作は変わった!?オフにするときは? iPhoneXから新しい機能がたくさん追加になっているので、操作をする時に戸惑うことも多いのではないでしょうか。例えば、電源を「オフ」にする機能がありますが、iPhoneXの場合左右のサイドボタンを長押ししても画面を消すことができません。ではどうしたらいいのでしょうか。 iPhoneXで電源をオフにする方法 今まで通り... 2017年12月31日
iPhone裏技使い方 iPhoneのポートレート機能使いこなしてる? iPhone8やiPhoneXなどの最新機種では写真を一眼レフで撮影する時に使う、ポートレート機能が追加になりました。この機能は背景を自動的にぼかして被写体をくっきりと見せること、写真撮影をより楽しくする為の便利機能でもあります。 iPhoneのポートレート機能を使いこなそう 1.まずカメラを起動します。下部の黒枠のな... 2017年12月30日
iPhone裏技使い方 iPhoneXの仮想ホームボタンってなに? iPhoneXから変化した機能の中にホームボタンの廃止があります。今までのiPhoneは画面の下のところに丸いボタンがありそのボタンを操作することで、メニューを開いたり電源をつけたりしていましたね。iPhoneXではこのホームボタンを仮想として表示させることもできます。 仮想ホームボタンの設定とは? 通常の設定では仮想... 2017年12月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneの画面を白黒で楽しみたい時は? iPhoneの画面は通常カラー表示になっていますが、それを白黒にしていつもと違う感じで楽しみたい!なんて時もありますよね。白黒にすると動画再生なども全部変わりますので一度試してみると面白いかもしれませんね。 iPhoneの画面を白黒で楽しみたい時は? まずは設定方法から説明します。 1.設定をタップします 2.一般をタ... 2017年12月28日
iPhone裏技使い方 iPhoneの画面を収録できる「画面収録」の使い方 iOS11から追加された機能でiPhoneの「画面収録」ができるものがあります。画面操作を録画できるばかりではなく録音機能までついているので、使いみちは様々です。画面収録したものを編集したりして、楽しんでみてくださいね。 iPhoneの画面収録とは? まずは使い方について説明します。 iPhoneの初期設定の場合、この... 2017年12月27日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメールや電話に気付けない!そんな時にLEDフラッシュ iPhoneでメールや電話を受信した時に、マナーモードやドライブモードにしていて着信に気付けない人もいるでしょう。そんな時にiPhoneのLEDを使ったフラッシュ通知機能を設定しておけば見逃す心配もありません。 LEDフラッシュ機能を設定しておこう まずは設定の方法について紹介します。 1.設定をタップします 2.一般... 2017年12月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneの画面表示を拡大に切り替える方法とは? iPhoneの画面表示が小さいなと感じることもありますよね。アプリのアイコンや文字などもう少し大きいといいのに…なんて思っている人に「拡大」機能をご紹介します。設定も簡単ですし、使いやすくなりますので是非試してみてくださいね。 iPhoneの表示を拡大にする方法とは? まずは設定の方法についてご紹介します。 1.設定を... 2017年12月25日
iPhone裏技使い方 自撮りをもっとキレイに!iPhoneのフラッシュ機能 iPhoneには画面を通常の3倍も明るくして、自撮りをよりキレイに見せてくれる優れた機能が搭載されています。近頃はインスタや自撮りをいかにキレイに撮影するかにこだわる人が増えているので、是非このフラッシュ機能を使ってもっと楽しみましょう。 iPhoneのフラッシュ機能とは? まずは使い方について説明します。 1.iPh... 2017年12月24日
iPhone裏技使い方 iPhoneのライブ壁紙機能使いこなせてる? iPhone6以降から、iPhoneの待ち受け画面に触れると壁紙が動き出す「ライブ壁紙」機能が追加になっています。2年以上前に追加された機能でありながら意外と知らない人も多く、使いこなせていない場合も。ライブ壁紙について紹介します。 ライブ壁紙機能とは? まずは設定方法についてです。 1.設定をタップします 2.一覧が... 2017年12月23日
iPhone裏技使い方 iPhoneXのFaceID登録方法について iPhoneXから新しい機能として追加されたのが、FaceIDですよね。ロック画面を解除すること、支払いの際にも使える便利機能として注目されています。なんでも寝顔を向けてもロックの解除ができないようになっているようで、いざという時の防犯にも役立ちます。そんなFaceIDの登録方法についてご紹介します。 FaceIDの登... 2017年12月22日
iPhone裏技使い方 Spotlightの検索機能をより便利に使いこなそう Spotlightは便利機能なんていうのは誰もが知っていることかもしれません。でもどう便利なのか?そもそも自分が使いこなせているのかについて理解している人は少ないのではないでしょうか?なんとなく使い満足している人もいるはずです。Spotlightの検索機能をより便利に使う方法をご紹介します。 Spotlightの検索機... 2017年12月18日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバッテリー設定の方法を覚えよう! iPhoneは電子機器なのでバッテリーが切れてしまうと使用できなくなります。iPhoneのバッテリー機能に関する設定を覚えることでよりiPhoneの利便性が上がります。その為にできることをご紹介致します。 iPhoneのバッテリー設定でできること iPhoneのバッテリーに関する設定を確認する為にまずは場所を覚えましょ... 2017年12月17日
iPhone裏技使い方 Spotlightの機能をより便利に編集して使う方法 iPhoneのSpotlight機能は検索に知りたい内容や、調べたいことを入力するといろいろな視点から表示しより便利にしてくれる機能の一つにもなります。例えばうろ覚えの単語だって入力すればそれに該当すると思われるものを表示して、アシストしてくれるのです。そんな便利なSpotlightをより便利に使いこなしましょう。 S... 2017年12月16日
iPhone裏技使い方 iPhoneの電波の繋がりが安定しない?見直して欲しいこと iPhoneの電波が安定せずWi-Fiや4Gの切り替えがうまくいかないことや、アップデートやインターネットの操作が重くなるなど急にiPhoneの調子が悪くなってしまった経験はありませんか?「もしかしてiPhoneの故障!?」なんて慌ててしまう前に一度見直して欲しいことがあります。 iPhoneの電波が安定しない時に i... 2017年12月15日
iPhone裏技使い方 老眼でも安心、iPhoneの視覚サポート機能とは iPhoneは便利に使える「視覚サポート」機能もあり、老眼が進んで細かい文字が見えない高齢者の方でも安心して利用できるサポートがあります。視覚サポートの方法を知らない人も、この機会に設定してiPhoneをより便利に使いこなしてくださいね。 iPhoneの視覚サポート機能とは? まずは設定できる場所をご紹介します。 1.... 2017年12月14日
iPhone裏技使い方 iPhoneのスクリーンショットを編集する方法! iOS11より、iPhoneのスクリーンショットで撮影した画像を編集する機能が追加になりました。今までは画像を写真のアプリに保存することしかできませんでしたが、編集してデータとして友達に送ることもできます。仕事や私生活でも便利に使えること間違いなしです。 iPhoneのスクリーンショットを編集する方法 1.まずは「ホー... 2017年12月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneのゲームセンターの設定など iPhoneを使ってモバイルゲームをしていると、必ず使うのが「ゲームセンター」です。 カラフルな球体が合わさっているアプリのアイコンです。このゲームセンターを使うことでiPhoneのゲームでガチャをする魔法石が貰えること、データを共有することもできます。 iPhoneのゲームセンターの使い方 まずはiPhoneのゲーム... 2017年12月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneの聴覚機能をサポートする機能とは iPhoneは誰でも便利に使えるように「聴覚サポート」の機能があります。主に「補聴器の接続」を行うことや、「LEDフラッシュ通知」などがそれにあたり、サポートを行うことで快適に作業ができるようになっています。 聴覚をサポートするiPhoneの便利機能 いろいろなサポートがありますが、まずは設定方法から学んでいきましょう... 2017年12月11日
iPhone裏技使い方 iPhoneの「指紋認証」を追加したい時 iPhoneをより便利に手軽に使えるセキュリティとして「指紋認証」は欠かせないものです。万が一紛失してしまった時でも指紋は一人として同じものはありませんので、本人しか開くことができずに防犯対策もなります。iPhoneを購入した初期の段階では「指紋認証」は1個で設定します。なかには家族など複数人でiPhoneを使用してい... 2017年12月10日
iPhone裏技使い方 iOS11のPDF機能が便利過ぎる!ビジネス向け 今までiPhone上で何かデータをPDFにする場合、別のアプリをダウンロードしないと使えず不便な思いをしたことがあるのではないでしょうか。実はiOS11のアップデートによりSafariで閲覧しているWEBページなども簡単にPDF化することができるようになりました。それだけで便利機能がぐんと上がりより楽しめるようになった... 2017年12月9日
iPhone裏技使い方 iPhoneの定期購読を解除する方法 iPhoneを購入した時に初期設定や、割引などの条件で「定期購読」に加入している場合があります。契約した日付に関わらず月をまたぐと自動的に毎月の料金が加算されるようにできているのですが、なかには登録した覚えがないのに毎月料金だけ引き落とされているなんてことも…。iPhoneの定期購読を自分で解除・見直す方法について紹介... 2017年12月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneをふるだけで取り消しができる便利機能 iPhoneの操作をしている時に、間違えて入力してしまい取り消ししたいけどその作業が手間だな…なんて感じることがありませんか?消したい位置にカーソルを合わせて全消しやゴミ箱に削除などもっと簡素化できたらいいのに!そんなふうに思った経験もあるはずです。わざわざ余計な操作をしなくても使える「シェイク」の機能を紹介します。 ... 2017年12月7日
iPhone裏技使い方 書類をスキャンして業務の効率化をはかろう! iPhoneのiOSが新しくなる度に今度はどんな機能が追加になるのか楽しみで仕方がない人もいるでしょう。今回のiOS11のアップデートでも驚くような変化がたくさんありました。特に仕様が大きく変わったと感じたのは「メモ帳」です。今までも便利な機能として使っていたと思いますが、なんとカメラで撮影した書類をスキャンして保存が... 2017年12月6日
iPhone裏技使い方 ホームボタンの強さを調整できる機能があります iPhoneは新作が登場する度に大きく機能の変更が行われていますが、iPhone7からホームボタンの変更が著しく変化しましたよね。今までは力を入れて押し込むことで操作ができるものでしたがタッチセンサーをベースにしたことで振動を伝いボタンが機能するようになりました。そんなiPhoneのホームボタンのち強さを変更できるのを... 2017年12月5日
iPhone裏技使い方 iPhoneが圏外からなかなか直らない!そんな時のポイント iPhoneの電波は昔の3G回線のときよりも4G回線になったことによってかなり改善されましたよね。今まではちょっと地下などに入ると回線が入らなくなってしまい苦労したものです。そんなiPhoneも今でも場所や電波の具合によっては圏外になることもあります。iPhoneが圏外になってしまった時はどんな方法で直すことができるの... 2017年12月4日
iPhone裏技使い方 TwitterやFacebookで動画を自動再生しない Twitterをやっているとページを開いただけで自動的に動画が再生されてしまいます。外にいる時や、正直再生したくない動画もありますよね。わざわざクリックする必要がない反面、逆に不便だと感じる場合もあるはずです。そんな動画の自動再生をオフにする方法がありますので、是非設定しておきましょう。 Twitterで動画を自動再生... 2017年12月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneのクッキーを使用したくない時にできること iPhoneにはクッキーと呼ばれる機能があります。こういった単語に詳しくない人からすればなんのことを言っているのかすら、わからないかもしれません。 クッキーとは自分がウェブサイトに訪問した回数や日付などの情報を保持して置くための機能です。その為何度もログインの度にIDやPWを入れなくてもiPhoneの方で記録してくれる... 2017年12月2日