iPhone裏技使い方 iPhoneで、LINEを既読をつけずに確認する方法 SNSのブームで、利用している日もかなり多いのではないでしょうか? その中でも利用者の多いことで知られている「LINE」。 今や、スマホを所有する人の必須ツールとも言える「LINE」ですが、その特徴としてメッセージを送ると、その相手がメッセージを開いたかが確認できる「既読」という機能があります。 メッセージ送った方が、... 2018年3月16日
iPhone裏技使い方 iPhoneの公共Wi-Fi自動接続をオフにする 近頃は外にiPhoneを持って行くだけでも、カフェや飲食店などの無料のWi-Fiや電車の公共Wi-Fiなどがあるので、Wi-Fi接続をオンにしていると自動的に読み取って接続してしまいます。そういった公共Wi-Fiは電波の強度が弱く接続しても逆に操作に時間がかかってしまうこともありますし、なかにはデータの抜き取りなどの危... 2018年3月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiCloudバックアップ機能使っている? iPhoneでは契約時に5GBまでバックアップが取れるiCloud機能が自動的に設定されています。もちろんその機能をオン(許可)にしていなければ使うことはできませんが、なかには「iCloudに十分な空き領域がないため、バックアップは作成できません」と表示されてしまうこともあります。 iPhoneのiCloudに保存する... 2018年3月14日
iPhone裏技使い方 自分が使っているアプリを友達や家族と共有 iPhoneのアプリで便利な機能を誰かに教えたい時、アプリ内のお得な情報など誰かと共有するなどの機能がiPhoneのiOS10以降可能になりました。手軽に情報を共有できるので伝え忘れてしまう心配もありません。 iPhoneのアプリを共有する まずはその使い方から説明します。 iOSが更新されていれば誰でも使うことのでき... 2018年3月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneのストップウォッチ機能はこんなに多彩 iPhoneの標準装備のなかにストップウォッチ機能がついています。ただ秒数を図るだけでなく表記を変えることや、ランニングのラップタイムを図ることもでき日常生活のなかで便利に使いこなせること間違いなしです。 iPhoneのストップウォッチ機能とは まずは標準的な使い方から説明します。 1.時計アプリを起動します。そのなか... 2018年3月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneのタイマー機能を使いこなそう! ちょっとした短い時間を図る時に、iPhoneのタイマー機能を使えば手軽に利用することができます。カップラーメンの待ち時間や、スポーツ用のタイマーなどその人それぞれの利用用途に合わせて使い分けてみてくださいね。 iPhoneのタイマー機能を使いこなす iPhoneのタイマー機能は3種類あります。どれを使うのかはその時のケ... 2018年3月11日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiOSアップデートは調整できる? iPhoneでは定期的にデータのアップデートが行われます。新しいiOSが登場する度に通知が来るのでその度に更新している人も多いでしょう。ですがアップデートのなかには登場したばかりの頃は不具合が多いことや、アップデートしない今の機能の方が使いやすいなんて人もいるでしょう。そんなあなたはiOSアップデートの削除を選択するこ... 2018年3月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneメッセージの文字を絵文字に変換する方法 iPhoneのメッセージ機能は、文字はもちろん絵文字を相手に送ることもできます。入力途中に随時変換するのは面倒くさい…そんな人におすすめするのが、文字を入力後一括で絵文字の変換ができる便利機能です。 メッセージ内の文字を絵文字に変える方法 1.まずはメッセージアプリを起動し、文章を入力します 2.画面左下の「言語切替」... 2018年3月9日
iPhone裏技使い方 メッセージリストの写真設定を使いこなそう iPhoneのメッセージアプリを使うと連絡先の写真が自動的に表示されます。写真の設定をしていない場合デフォルト画像などが表示されていますよね。この写真を表示させたい人もいれば、できたら非表示にしたいなんて人もいるでしょう。設定方法について説明します。 メッセージリストの写真設定 まずは写真の設定方法についてやってみまし... 2018年3月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneの着信履歴から連絡先に登録する方法 あなたのiPhoneにかかってきたまだ登録していない電話番号を、連絡先に登録したい!そんな時実はかんたんに登録する方法があります。新規連絡先を忘れずに登録しておきましょう。 iPhoneの着信履歴から登録する 1.iPhoneの電話のアプリを起動します 2.履歴タブを開きます 3.新規登録したい連絡先を選び「i」マーク... 2018年3月7日
iPhone裏技使い方 iPhoneのFaceTimeでお得に無料通話 iPhoneでメールやインターネットを使うのは使い放題にしているけど、電話は使用した分だけ料金がかかるプランで契約している人も多いでしょう。通話料も決して安いものではないのでつい話しすぎてしまうと翌月の請求が高額に…。そんなあなたにおすすめしたいのはFaceTimeオーディオです。 FaceTimeオーディオってなに?... 2018年3月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneで撮影した思い出の写真を一気に見る方法 スマートフォンの普及によって、デジタルカメラ自体をあまり使わなくなった人もいるかと思います。 iPhoneユーザーですと、撮影時の手軽さや高性能なカメラレンズ、そして共有のしやすさもあり、旅先で写真や動画を撮るためにデジタルカメラを持ち運ばないのではないでしょうか? もちろん、iPhoneも撮影日時と位置情報を写真に記... 2018年3月5日
iPhone裏技使い方 iPhone Xのディスプレイを「焼き付き」を防ぐ方法 iPhone Xは、「有機EL(OLED)」ディスプレイが搭載されており、画像や映像の明暗部分の階調をきれいに表示する「High Dynamic Range」、通称「HDR」にも対応している優れものディスプレイです。 色の再現精度も業界随一と言われるiPhone Xのディスプレイなのですが、発色やコントラストの機能の点... 2018年3月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneでFBを利用するときは、初期設定のままではNG SNSなどプライベートで活用する人も多いと思いますが、最近ではフェイスブックはビジネスシーンでも大活躍をしています。 メッセンジャーを利用してメッセージのやり取りとか、取引先のフェイスブックから最新動向を知っておき、営業のあいさつや会話のネタにするなど、フェイスブックはビジネスの役に立てせることは容易です そもそも、i... 2018年3月3日
iPhoneニュース 意外と知らない?Appleに直接、不具合やバグを問い合わせる方法 「ちょっと待って?Appleに直接問い合わせるなんてできるの?」と疑問に思う人は多いかもしれませんが、あなたの報告がこれからのiPhoneの不具合改善につながるかもしれません。 新しいiOSが発表される度に何かと面倒なのが不具合やバグですよね。そのバグを改善した新しいiOSがリニューアルされてから、また新たなバグが出た... 2018年3月2日
iPhoneニュース iPhoneが子供に与える影響が危険と話題 今や一人に一台持っているスマートフォンですが、良いことばかりではないようです。特に最近では「歩きスマホ」や「スマホ中毒」など、利便性とは反対のネガティブなことが言われるようになりました。 今回は、iPhoneが子供に与える悪影響について紹介します。小さな子供にiPhoneを持たせている家庭は、ぜひこの記事を参考にしてく... 2018年3月1日
iPhoneニュース 古い端末の希少価値!使っていないiPhoneは売るべきではない iPhoneが最初に発売された時のことを覚えていますか?実は、あれからもう11年の年月が経過しました。 1年〜2年を目安に新しいiPhoneに機種変更するという人は多いかもしれませんが、使っていないあなたのiPhoneがとんでもない価値になっている可能性があります。希少価値があるとして話題になっているiPhoneが存在... 2018年2月28日
iPhoneニュース iPhoneの速度低下問題でバッテリー交換が3200円で可能に 少し前からiPhoneの旧端末で動作が遅くなるという不満がインターネット上を中心に続出していました。その問題を受けてAppleはバッテリー交換という処置に至りました。 Appleは対象機種のバッテリー交換を3,200円で行うと発表し、今年(2018年)の12月まで受け付けると発表がありました。 iPhoneの動作問題を... 2018年2月27日
iPhoneニュース 2018年発売予定のiPhoneSE2の新機能は? 昨年、iPhone発売から10周年を記念して「iPhoneX」と「iPhone8/8 plus」がリリースされました。顔を識別する顔認証が追加されたiPhone Xは今までにない新しいAppleの形が見えた期待の新機種です。 2016年に発売されたiPhoneSEの後継者として発売が注目されるのが「iPhoneSE2」... 2018年2月26日
iPhone裏技使い方 意外と知られていないSafariの超絶テクニック iPhoneユーザーの多くが、インターネットを使う際「Safari」を使っていると思います。Apple社が開発する標準Webブラウザーですね。 普段は、パソコンでGoogleが提供する「Google Chrom」を使っているけど、iPhoneではシンプルで使いやすいSafariを利用しているというユーザーは多いでしょう... 2018年2月25日
iPhone裏技使い方 バレにくいけれど解除しやすいパスコードの裏技 万が一の盗難やスキミングなど、日頃からiPhoneのセキュリティーには気をつける必要があります。他人に見破られにくいパスコードにするには、自分で入力するのも面倒になる程の複雑な文字列を想像するかもしれません。 今回は、バレにくいけれど解除しやすい魔法のようなパスコードの設定方法をご紹介します。 パスコード=数字4ケタだ... 2018年2月24日
iPhone裏技使い方 iPhoneでLEDフラッシュ通知をオンにする方法! ガラケーなどでは、メッセージや着信がある時にライトが点滅して知らせてくれる機能がありました。周囲の音がうるさくて着信音に気づかなくても、パッと光で知らせてくれるのは非常にありがたい機能です。 今回は、iPhoneでのLEDフラッシュ通知の設定方法を紹介します。 LEDフラッシュ通知が点滅するのはスリープ時のみ 電話やメ... 2018年2月23日
iPhone裏技使い方 アラームが鳴らない!?iOS11で時計アプリのバグ発生 先月頃、時計のアイコンが止まったなど時計アプリのバグが多数報告されています。朝起きるのに必要なアラームが鳴らない、時間を確認しようとしても時計アイコンが止まっていたり、ズレていたら不便で仕方ありませんよね。 今回は、そんな時計アプリに関するバグの対策方法について紹介します。 どんな症状? アラームやタイマーなど、日常生... 2018年2月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneを失くしても心配無用!紛失した時の3つの対処法 個人情報がたくさん詰まっているiPhoneなので、もし紛失してしまったらパニックになりますよね。運よく拾ってくれた人が警察に届け出をしてくれたらいいですが、そうはいかないかもしれません。 そんなiPhoneを失くしてしまった時に、大切な3つの対処方法を紹介します。焦らずまずはこの3つの方法を試してみてください。 対処法... 2018年2月21日
iPhone裏技使い方 睡眠前のiPhone起動中の電源について 夜、寝る前にiPhoneで音楽を聴きながら眠るという人や、動画アプリやゲームアプリの再生中に寝てしまうという人も多いと思いますが、困るのは朝まで再生されたままでバッテリーがかなり減少するとか、途中で音楽や動画の音声やゲーム音が、眠りの妨げに感じてきて消したいけど眠いし、冬などは寒いから布団から手を出したくないということ... 2018年2月20日
iPhone裏技使い方 進化しているiPhone標準マップについて iPhoneの標準マップも最初の頃は、まともに使えるという印象はなかったのですが、iOS10あたりからその進化はめざましく、その内容にはすばらしいものを感じます。 Googleのマップ機能と同じように使える常用レベルにまで、機能も精度も向上していると言えます。 一部iPhoneの標準マップの方が、使いやすいかもしれない... 2018年2月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneで行うスケジュール管理とは 街中でも、ビル内でも、どこもかしこも手にスマートフォンを持ってる今の時代でも、スケジュール管理は手帳を愛用する人は多いと思います。 やはり対応するより、手書きでササッと書いてしまう方が手っ取り早いこととが要因でしょう。 一方で、iPhoneのカレンダーは、確かに詳細な予定を見る際にタップなどの操作が必要になる。サイズも... 2018年2月18日
iPhone裏技使い方 iPhone Xのバッテリーをなるべく長持ちさせるためには iPhone Xに変えてから朝にはフル充電されているのに、夕方になるとバッテリー残量が20%を切っているなんていうことはないでしょうか? バッテリーの減りがすごく早いと感じている人は、意外と多いのではないでしょうか? バッテリーの持ちが良くないと外出したときにかなり不便を感じてしまうので、すぐに充電できるように充電ケー... 2018年2月17日
iPhone裏技使い方 書類などのスキャンをiPhoneのメモアプリで行う方法 オフィスなどにある紙の資料などデジタル化してしまえば、膨大な量があってもどこにでも手軽に持ち運べますし整理するのも簡単なので、とても都合が良いですよね。 スキャナーがあれば、問題はありませんがないときなどは、iPhoneを使ってスキャンすることが可能です。 もちろんApp Storeには、iPhoneをスキャナー代わり... 2018年2月16日
iPhone裏技使い方 iPhoneのとても便利な電話機能3選 iPhoneでは、メールにメッセンジャー、SNSの利用で、スマートフォンなのに電話として使うことが少なくなってきているように思われます。 iPhoneのOSが進化するたび、様々な機能が増えていてコミュニケーション機能を拡張できるのもiPhoneの魅力のひとつです。 それでも、急いで連絡を取りたいときや急なレストランやホ... 2018年2月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneの「照明エフェクト」機能がすごい! iPhone8やiPhoneXなどから利用できる新しい機能としてカメラのポートレート機能の「照明エフェクト」があります。撮影した写真をより楽しめる機能として追加され、標準装備なので使い方次第でiPhoneの写真がもっと便利になります。 照明エフェクト機能とは? まずは設定方法について見ていきましょう。 1.iPhone... 2018年2月14日
iPhone裏技使い方 「簡易アクセス」機能でiPhoneの操作がより快適に iPhoneはとても便利なデバイスですが、その大きさによっても不便さを感じることがります。画面をタッチして操作するのに片手打ちだと画面の上部まで指が届かず両方の手を使わないと操作ができない…なんて経験一度はあるはずです。荷物を持っている時など、iPhoneの操作ができず困ってしまいますよね。そんな不便さを解消するのがi... 2018年2月13日
iPhone裏技使い方 連絡先の重複を防ぐ「リンク」の便利機能とは iPhoneの連絡先の登録でついついやってしまいがちなのが、同じ人物を別の名前で登録して重複させてしまうことでしょう。例えば「田中さん」で登録して次に「会社名」で登録してしまう…なんてこと誰でも経験があるのではないでしょうか。 連絡先の重複は「リンク」を使おう 連絡先の便利機能として基本的なリンクですが、意外と使いこな... 2018年2月12日