
iPhoneのサイズが大きくなり、片手操作だと使いにくい…と感じている人もいるのではないでしょうか。でも、外出中など片手で使うことも多く困ってしまいますよね。そんなあなたに、片手操作を快適にするためのリーチャビリティの機能を紹介します。
片手操作を快適にするリーチャビリティとは
iPhoneの片手操作の利便性を高めるリーチャビリティは、画面を下部にスワイプしたときに、画面全体をスライドしてくれる機能です。片手だと届かないと諦めていた操作も便利になりますし、通知センターや、検索バーにもアクセスしやすくなり便利です。
リーチャビリティを設定する方法は以下のやり方になります。
1. まずは設定をタップします
2. 次にアクセシビリティをタップします
3. さらにタッチを選択します
4. 最後にリーチャビリティのトグルをオン(緑)にします
あとは、片手操作をしたいときに下にスワイプするだけなので簡単です。
iPhoneのなかでも大画面モデルを使っている人は、リーチャビリティの設定をしておくと操作性が高くなり便利さを実感できると思います。iPhoneのキーボードを使って入力するときにも、片手操作用があるので、試してみてください。