コロナ禍でキャッシュレスの利用者が増え、スーパーやいろいろなお店がさまざまなキャッシュレス決済に対応し始めている中、LINE Payがさらに便利になったニュースが飛び込んできました。

 

Apple Payに対応

クレジットカードやSuicaやPASMOなどの交通系電子マネーカード、携帯電話会社が発行するプリペイドカードや銀行が発行する一部のデビットカードがApple Payに登録できるようになり、さらにキャッシュレス決済が便利になってきました。

 

でもまだまだ対応していない決済方法もあり、もっと使えるようになったらいいなと思っていた矢先、LINE PayがApple Payに登録して支払いができるようになりました。

 

すでに利用されている方もおおいLINE Payですが、さっそくApple Payに登録して使えるようにしましょう。

 

Apple PayでLINE Payを利用する方法

LINE PayをApple Payで利用するには、まずLINEでVISA LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)を発行する必要があります。発行手続きの途中でApple Payに登録されるので、登録後はクレジットカードや銀行口座からLINE Payにチャージすれば、Apple Payが利用できる店舗で決済ができます。

 

またVISA LINE Payプリペイドカードは、オンラインショップでも決済ができるので、支払い方法に合わせて使い分けましょう。

 

LINE PayでVISA LINE Payプリペイドカードは、はじめてLINE Payを使う人でも簡単に登録・発行できます。次の手順で登録・発行していきましょう。

 

設定方法

①LINEから「ウォレット」をタップします。

②「Apple Payを設定する」をタップします。

③「はじめる」をタップします。

④初めてLINE Payを利用する方はパスワードの登録をおこないます。

⑤Apple Payに登録画面が表示されるので、「次へ」をタップします。

⑥Walletに登録されます。

⑦メインカードとして利用するか聞かれるので、利用方法に合わせて選択してください。

⑧登録完了です。

 

あとはチャージすればOKです。

 

裏技的利用方法が可能に

クレジットカードでの利用がメインとなっているApple Payですが、学生や諸事情でクレジットカードを作れない方は、恩恵を受けることができません。

 

中にはSuicaやPASMOなどの交通系IC電子マネーへチャージして、Apple Payで利用する裏技を紹介しているサイトがありますが、これからは銀行口座やATMからチャージできるLINE Payで、Apple Payを利用することが主流になるかもしれません。

 

クレジットカードをApple Payに登録するのが怖い人は、使う分だけチャージして利用できるLINE Payで、初Apple Pay体験をしてはいかがでしょうか。

 

 

Source:LINE Pay

Photo:LINE Pay

おすすめの記事