
ネットで見つけたiPhone7が通常よりも安く購入できるなら、まだまだ利用できるモデルだからと購入する人も多いと思います。
ですがタイに住む男性が購入したiPhone7は、とんでもない商品だったのです。
届いたのはiPhone7の形をしたテーブルだった
ECサイトのLAZADAで、通常よりも安く販売されていたiPhone7を見つけた男性はすぐに購入しました。iPhone7が思っていたよりも安く購入でき、早く届かないかと首を長くして待っていたことでしょう。ですが実際に届いた商品は、スマートフォンの何百倍も大きなテーブルだったのです。
しかもiPhone7のデザインをしたテーブルでした。
男性はiPhone7のような小型の商品なのに、やたら送料がかかっていることに少し困惑していたようです。ですが、届いたのがテーブルサイズのiPhone7を見て、「注文する前に説明文をちゃんと読んでいなかった」と後悔したそうです。
過去にも同じような事例が
今回はテーブルサイズのiPhone7でしたが、別のECサイトでは過去にAirPodsを購入したユーザの元に届いたのが、巨大なAirPodsデザインをした据え置き型のスピーカーだったという事例もありました。
購入する前に、しっかり説明文を読んでトラブル時の対応方法や連絡先を確認の上、最新の注意を払って購入するようにしましょう。
テーブルだと気が付かなかったのか
インスタグラムに投稿されているストーリーを見ると、テーブルということが一目瞭然で、これをiPhone7と見間違えることはありません。
おそらく男性がiPhone7テーブルを見つけたLAZADAでは、掲載されていた写真からテーブルのように見えないものばかりが、表示されていたのではないかと思われます。
それを見て、すぐに購入ボタンをクリックしてしまったのでしょう。説明文をちゃんと読んでいれば、このような悲劇は生まれなかったのではないでしょうか。
でもiPhone7デザインのテーブルだと思って購入したのなら、おしゃれでiPhoneユーザの所有欲を満たす、意外な商品として購入を考えてしまう人もいるかもしれませんね。
Source:東方ONLINE
Photos:amarintv