これまでAppleはiPhoneにいろいろな機能を搭載してきましたが、その逆に必要とするユーザが多いのにも関わらずインターフェースや機能を廃止するという進化を遂げてきました。
その中にiPhone 6s/6s PlusからiPhone XS/XS Maxまで搭載されていた、3D TouchもAppleが開発した便利なテクノロジーでした。
その廃止された機能の復活を考えているユーザが多くいることを、海外情報メディア9to5macが伝えています。
あなたは3D Touchを、使ったことがありますか。
3D Touchとは
iPhone 6s/6s Plusに新たに搭載された3D Touchは、アプリアイコンを強く押し込むことで予め設定されているメニューや、クイックレビューなどの便利な機能をすぐに呼び出すことができます。
よく使っていた機能としては、ソフトウェアキーボードにないカーソル操作ではないでしょうか。
またLINEに送られてきたメッセージを、既読をつけずに内容を確認することも簡単にできました。
この便利な3D Touchは、さらにApple Watch(Force Touch)や、感圧タッチ機能を搭載したトラックパッドまたは同機能を搭載したMacBookが登場するぐらい、Appleの中ではスタンダート機能となっていたのです。このまま搭載され続けるのかと思っていた人も多かったと思いますが、突然違う機能が登場したのです。
それはiPhone XR、iPhone11から搭載された触覚タッチ(Haptic Touch)で、アイコンを長押しすることで3D Touchと同機能を提供するように変わったのです。
さらにApple Watchでも廃止へ
iPhoneから3D Touchが姿を消したあと、Apple WatchからもForce Touchが廃止されてしまいました。Apple Watchでもディスプレイを少し押し込むことで、文字盤を編集することができる便利なショートカットがあったのですが、この機能は利用できなくなっています。
なぜ便利だった感圧タッチが廃止になったのか、おそらく圧力センサーを搭載したディスプレイの製造コストがかかるためではないかと伝えられています。またiPhone 6sに初めて搭載された3D Touchについて知らないユーザも多く、あとからカーソル操作ができることを知ったユーザも少なくなかったでしょう。
そうなると機能が廃止されても、反論することができないですね。
感圧タッチは終わりを迎える
現在、同機能を搭載しているのは感圧トラックパッドを搭載しているMacBook Pro、またはトラックパッドしかありません。ただ当時から便利だと思って使っていたユーザにとっては、Haptic Touchに変わったことでちょっとしたラグがストレスにつながってしまうでしょう。もしかすると一部のユーザが、なかなか機種変更ができないのは、3D Touchの非搭載が理由だったりします。
3D Touchが復活する傾向はありませんが、レスポンスの速さが魅力的な機能は製造コストの理由から、すべてのAppleデバイスから姿を消すのも、そう遠い話ではないかもしれませんね。
Source:9to5mac