iPhoneニュース 新製品iOS15WWDC2021 WWDC2021は6月開催決定!次期iOSや話題の新製品登場があるのか!? 先日、Appleから2021年に開催されるWWDCのスケジュールと、イベントロゴが発表されました。 WWDCでは、以前リークされた次期iOSからサポート対象外となってしまうデバイス情報や、ある噂からもしかすると新しいデバイスが発表されるかもしれません。今年のWWDCでは、どんなイベントになるのでしょうか。 WW... 2021年4月8日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneバッテリーの減りが早い iPhoneでバッテリーの減りが異常に早くなる原因と対処法について iPhoneでバッテリーの減りが異常に早くなるといった症状を経験したことはありませんか?バッテリーの減りが異常に早くなると「バッテリーの劣化」が原因だと思い、修理に出して新しいバッテリーに交換してもらわないといけないと思うかもしれませんが、実は原因によっては自分で対処できる場合があります。 iPhoneの不具合には必ず... 2021年4月7日
iPhoneトラブル対処法 iPhone圏外 突然iPhoneが「圏外」になってしまう原因と対処法について iPhoneを使っていて突然「圏外」になって電波が全く入らなくなったという経験はありませんか?iPhoneが突然「圏外」になる症状はさまざまな原因が考えられます。iPhoneが圏外になると、「電波の悪いところ」だと考える人も多いかもしれませんが、電波障害以外の原因で「圏外」になるケースもあります。 そこで、今記事では突... 2021年4月7日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメモに罫線や方眼を追加する方法 iPhoneのメモを作成するときに、罫線や方眼を追加できるのを知っていますか?手書きでメモを作成するときに、ずれなくきれいに記入ができるようになり、体裁を整えやすくなります。メモの罫線や方眼を作成する方法を紹介します。 iPhoneのメモに罫線や方眼を追加するには iPhoneのメモに罫線や方眼を増やす方法から説明しま... 2021年4月7日
iPhone裏技使い方 iPhoneでビデオプレビューが自動で再生するのを防ぐ方法 iPhoneのメッセージやメールなどで、動画を送ってもらうことがあります。でも、出先や音がなると困るようなシーンもあるのではないでしょうか。iPhoneのビデオプレビューが自動で再生しないようにするための方法を紹介します。 iPhoneのビデオプレビューが自動で再生しない設定にする 自動再生の設定にしていると、急な音は... 2021年4月6日
iPhone裏技使い方 受信拒否したメールを受信ボックスに残す方法 iPhoneで受信拒否の設定をしたメールとはいえ、そのままゴミ箱に移動してしまうと後々見直したいときには削除されてしまい、困った経験がある人もいるのではないでしょうか。受信拒否したメールを受信ボックスに残す方法があります。 iPhoneの受信拒否したメールを受信ボックスに残すには iPhoneのメールボックスに届く迷惑... 2021年4月5日
iPhone裏技使い方 iPhoneで共有を表示させない設定にする方法 iPhoneで、写真などを誰かに共有するときに便利なのが、画面下部にある「共有」ボタンです。共有先を一から選択しなくても、よく連絡をとっている相手や、共有している相手を表示してくれます。ただこの共有時の提案をオフにしたいと思っている人もいるのではないでしょうか。 iPhoneの共有機能を表示させない方法とは iPhon... 2021年4月4日
iPhoneニュース iPhone特許取得格子デザイン 賛否あるかも!?iPhoneが格子デザインの採用で美しさを増すかも Appleはデザインが素晴らしい企業というイメージがありますが、ちょっと変わったデザインで物議を醸し出すことがあります。2019年に発売されたMac Proはとても斬新なデザインを採用したモデルでしたが、一部では「チーズを削るおろし金」や「集合体恐怖症」を刺激するデザインだといわれてきました。 ですがAppleは、... 2021年4月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバースト機能を、音量ボタンで調整する方法 iPhoneのカメラを使って被写体を連写したいときに使うのが「バースト」機能です。もともとデフォルトとして搭載されているもので、貴重な一瞬を逃さずに撮影できます。そんなバーストをより撮影しやすくするのが、音量ボタンでの調整です。 バースト機能を音量ボタンを使って調整する方法とは バーストモードは、1秒間のなかで高速連写... 2021年4月3日
iPhoneニュース 購入者もびっくり!!iPhone7を購入し届いたのはテーブルだった! ネットで見つけたiPhone7が通常よりも安く購入できるなら、まだまだ利用できるモデルだからと購入する人も多いと思います。 ですがタイに住む男性が購入したiPhone7は、とんでもない商品だったのです。 届いたのはiPhone7の形をしたテーブルだった ECサイトのLAZADAで、通常よりも安く販売されていたiPh... 2021年4月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメモでタイトルだけ太くなる問題を解決する iPhoneのメモといえば、ちょっとしたときにも使える便利機能です。ただ文章を入力するだけでなく、さまざまな機能を搭載しているので、工夫次第でより便利に使いこなせます。今回はメモの一行目だけ大きく太くなってしまうのを解消する方法を紹介していきたいと思います。 iPhoneのメモで1行目だけ大きくなるのを解消する メモで... 2021年4月2日
iPhone裏技使い方 カレンダーの週始めを好きな曜日に指定する方法 iPhoneのデフォルトのカレンダーでは、日曜日スタートで設定されています。でも仕事によっては、別の曜日をスタートにしたほうが、スケジュールの管理がしやすいなんて人もいるのではないでしょうか。 カレンダーの週始めを好きな曜日に指定するには? iPhoneのカレンダーは、日曜日や月曜日はもちろん、他の曜日を週始めに設定で... 2021年4月1日
iPhone裏技使い方 iPhoneで読書を習慣付ける嬉しい機能「読書目標」とは 本を読みたいと思っていても、「時間が取れない」などの理由で諦めている人はいませんか。やらなくてはいけないことがあると、ついつい後回しになってしまうことも…。そんなあなたにおすすめなのが「読書目標」を設定することです。 iPhoneの読書目標の設定をしよう iPhoneの設定のなかに読書目標と呼ばれるものがあります。ここ... 2021年3月31日
iPhone裏技使い方 iPhone以外のデバイスで電話やメールのやりとりをする方法 自宅で仕事をする人も増え、日中はずっとパソコンに向き合っているなんて人もいるのではないでしょうか。Appleの特徴として、iPhone以外の自社製品との連携ができることにあります。pcやiPadから電話やメールのやりとりをする方法を紹介します。 iPhone以外のデバイスでも電話やメールをする方法 Appleのデバイス... 2021年3月30日
iPhoneニュース ミン・チー・クオ氏iPhone SE Plusコンセプトデザイン動画 クオ氏の予想をイメージに!iPhone SE Plusはこんなデザインになる! Appleの動向に詳しいアナリスト、ミン・チー・クオ氏が予想したiPhone SE Plusの情報を元に、コンセプトデザイン動画を作成して、YouTubeに公開したチャンネルthe Hacker34が注目を集めています。 iPhone SE Plusはどんな感じのモデルになるのでしょうか。 ミン・チー・クオ氏の... 2021年3月30日
iPhone裏技使い方 iPhoneのカメラのぼやけ具合を調整する方法 iPhoneのカメラモードの機能の一つにポートレートがあります。被写体のみにピントを合わせて、背景をぼやけて表示させる方法になります。メインの被写体がはっきりと写るので、一眼レフのような美しい写真を撮影できます。 iPhoneのポートレートで背景のぼやけ具合を調整する方法 まずは背景のぼやけ具合を調整する方法から説明し... 2021年3月29日
iPhoneニュース iPhone緊急アップデートiOS14.4.2iOS12.5.2 iOS14.4.2他を緊急リリース!ブラウザ脆弱性の修正アップデート!! 先日、Appleは緊急でiOS/iPadOS14.4.2、watchOS7.3.3、さらにサポートが終わっているiOS12に対して、iOS12.5.2のアップデートを提供しました。 サポートが終わっているiOS12までも、アップデートの対象になっていることから、かなり危険性の高い脆弱性が見つかったと思われます。 ... 2021年3月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneのSafariでカメラを確認なしで起動させる方法 iPhoneのSafariを使って、インターネット検索をしているときなど「カメラの起動」が必要になることがあります。その度に「カメラを起動しますか?」と通知が出てしまい、使いにくさを感じる人もいるのではないでしょうか。確認なしの設定にもできます! iPhoneのSafariでカメラを確認なしで起動する 確認なしの設定に... 2021年3月28日
iPhoneニュース ジョン・プロッサーAppleスペシャルイベント予想 3月インベントはAppleのデマ!?ジョン・プロッサーは4月開催を予想! 2021年3月23日にAppleスペシャルイベントが開催されると、ジョン・プロッサー氏や他の有名なリーカーたちが予想していたのですが、開催されずがっかりした人も少なくないでしょう。毎年3〜4月頃に新製品を発売しているAppleでしたが、2021年はリリースされないのでしょうか。 3月の予想を外してしまったジョン・プ... 2021年3月28日
iPhone裏技使い方 いつでもHeySiriを聞き取る設定に変更できる iPhoneの便利機能の一つでもある「HeySiri」は、呼びかけるだけでSiriを起動してくれる便利な機能です。ただ、iPhoneの画面を下向きにしているときは、呼びかけても反応してくれません。 iPhoneのHeySiriをどんなときでも起動させる方法 iPhoneのHeySiriを下向きにしているときはもちろん、... 2021年3月27日
iPhoneニュース 水没iPhone11 Pro救出 驚きの耐水性能!極寒湖底で30日間耐えたiPhone11 Proを無事救出! 時々、水没していたiPhoneが救出され、何事もなかったかのように動作したというニュースが、海外から発信されることがあります。 今回はカナダの湖面が凍る極寒の湖底に沈んでいたiPhone11 Proが、救出され無事持ち主のところへ帰ったことを情報メディアiPhoneHacksが伝えています。 湖面の凍る環境で1カ... 2021年3月27日
iPhone裏技使い方 iPhoneのサイドボタンのクリック間隔を調整する方法 iPhoneのサイドボタンといえば、着信やサイレントスイッチ、音量の調整などさまざまな機能を使うときに役立つボタンでもあります。そのサイドボタンのクリックの間隔を調整して、より使いやすく改善できます。サイドボタンの調整方法から説明していきたいと思います。 iPhoneのサイドボタンのクリック間隔を調整するやり方 まずは... 2021年3月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneのSafariの機能を見直すと、より便利に使いこなせる! iPhoneのSafariといえば、インターネットの検索をより便利にしてくれる重要な機能の一つです。 ただ調べ物をするだけのときでも、Safariにあるデフォルトの機能を見直すと、より便利に使いこなせるようになります。iPhoneのSafariを見直してみませんか。 iPhoneのSafariの機能を見直すとより便利に... 2021年3月25日
iPhone裏技使い方 Siriに話しかけた内容をキャプションにして表示する方法 Siriを使えば話しかけるだけで、さまざまな機能のサポートをしてくれます。iPhoneといえばSiriを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。そんなSiriで話している会話の内容をキャプションにして、表示する方法を紹介します。 Siriに話しかけた内容をキャプションにして追加する方法 iOS14からSiriの表示方... 2021年3月24日
iPhone裏技使い方 iPhoneのネットワーク選択でキャリアを選ぶと何が変わる? iPhoneは知っているつもりで使いこなせていない機能がたくさんあります。なかでも、モバイルデータのネットワーク設定においては、よく理解しておらず初期設定のままにしている人もいるのではないでしょうか。ネットワークでキャリアを選ぶと何が変わるのでしょうか。 iPhoneのネットワーク選択でキャリアを選ぶと… iPhone... 2021年3月23日
iPhoneニュース コンセプトデザインiPhone13ノッチサイズニューカラー こんなiPhone13がいい!リーク情報からコンセプトデザインを動画で公開 日々、新しいリーク情報が公開されているiPhone13シリーズのコンセプトデザインを作成し、Appleがイベントで発表するようなイメージ動画を、YouTubeでチャンネルを持つ4RMDが公開しました。 さっそく動画を閲覧して、気になるあのデザインがどうなっているか確認していきましょう。 ノッチデザインの変更 iPh... 2021年3月23日
iPhone裏技使い方 【ios14】ウィジットの地点を日本に変更する方法 iPhoneのios14より追加されたウィジットで、自分好みのカスタマイズが楽しめるようになりました。そのなかで搭載されているアプリの一つに「時計」があります。ただ初期設定では日本になっていないため、使いにくさを感じることもありました。 iPhoneのウィジットの地点を日本に変更する方法 iPhoneのウィジットの地点... 2021年3月22日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneFace ID反応しない iPhoneでFace IDが反応しなくなる原因と対処法について iPhoneを使用していて、急にFace IDが反応しなくなったという症状で困った経験はありませんか?特に普段からFace IDで画面ロックを解除している方は、急にFace IDが反応しなくなると本当に不便ですよね・・・。 iPhoneは精密機械なので、何が原因で急に不具合が起きるか分かりません。その不具合の中には、F... 2021年3月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneで気象警報も一緒に確認できる天気アプリ iPhoneの天気アプリでその日の天気を確認している人も多いのではないでしょうか。ios14からの新しい機能として、政府が発表している気象警報を、iPhoneの天気アプリから確認できるようになりました。ネットを開かずに確認できるので、場所を選ばないのも大きなメリットです。 iPhoneの気象警報が確認できるようになった... 2021年3月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneでドアベルの設定をしていれば、音が視覚で捉えられる 自宅にいて、家のドアホンが鳴ったにも関わらず気付かないでそのままになってしまった経験がありませんか。ドアホンの音を大きくすると子供がいる家などでは、使いづらさの問題もあり、あえて小さな音に設定している人もいると思います。そんなときはiPhoneのドアベルを視覚で捉える方法を活用してみませんか。 iPhoneのドアベルを... 2021年3月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneのセキュリティコードはコピハリしなくても使える iPhoneの二段階認証の機能で、SNSに届いたセキュリティコードを入力しなくてはいけないことがあります。一度WEBの画面を閉じて、SMSを開きコピハリしていませんか。実はこれ、自動で入力できる方法があります。 iPhoneのセキュリティコードは自動で入力できる iPhoneのios12より追加になった機能なのですが、... 2021年3月18日
iPhoneニュース iPhone12色褪せ修理不可 修理できるのか!?iPhone12や他のモデルもアルミ素材で色褪せ発生! 海外情報メディアのSvetapple.skが、編集部用で購入したiPhone12のレッドモデルで、アルミニウムフレーム部分が色褪せしていることを伝えています。 購入時点で透明なケースを装着して使っていることから、色褪せさせてしまうようなクリーナーなどは使っていないとのことです。Appleは、iPhoneの色褪せについ... 2021年3月17日
iPhone裏技使い方 iPhoneでShazamの設定をし聞き取った音楽の情報を教えてもらおう iPhoneには、ios8よりShazamが使えるようになりました。すでに使いこなしている人もいるのではないでしょうか。ios14より追加になった機能に、コントロールセンターに設定しておき、すぐにShazamが使える設定が追加されています。 iPhoneのShazamをコントロールセンターに追加しよう iPhoneのコ... 2021年3月17日