iPhone裏技使い方 iPhoneのメモをギャラリー表示にする方法 iPhoneの標準機能のなかでも使う頻度が多いものといえば、メモではないでしょうか。今までは一覧を表示するときにリスト表示が一般的でしたが、ギャラリー表示もできるようになりました。 iPhoneのギャラリー表示とは iPhoneのギャラリー表示とは作成したメモを小さな画像(サムネイル)として表示させる方法です。メモのな... 2020年10月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiOS14では検索用の絵文字キーボードがある 新しいiOS14になってから次々に新しい機能が追加されています。なかでもメールやメッセージなどのやりとりで絵文字を使う頻度が多い人におすすめなのが「絵文字キーボード」の検索機能です。 iPhoneの絵文字キーボードとは iOS14より追加された新しい機能になります。絵文字キーボードを表示させると、上部に「絵文字を検索」... 2020年10月20日
iPhoneニュース 発売日iPhone12 mini予約方法入手 これなら確実!?iPhone12 mini/12 Pro Maxを発売日に手に入れる方法 10月16日、先行して予約受付を開始したiPhone12/12 Pro。iPhoneの予約は先着順で決まってしまうため、発売日に入手したい人は、誰よりも早く予約受付を完了したいと思うでしょう。 実際にどの方法が早く受付が完了するのか、オンラインとApple Storeアプリの両方で確認した結果を、国内情報メディアでは... 2020年10月20日
iPhone裏技使い方 iCloudを使ってiPhoneのロックを解除する方法がある! iPhoneのパスワードがわからなくなってしまったときなど、どうにかしてロックを解除する方法はないのか模索している人もいるのではないでしょうか。調べてみると意外とさまざまな解除方法が出てきますが、なかでも「iCloud」を使ってロックを解除する意外な方法があります。 iPhoneのiCloudを使ってロックを解除する方... 2020年10月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneの非表示アルバムがこんなに使える iPhoneの中に含まれている写真のなかにも、誰にも見せたくないし見られたくないものもあるのではないでしょうか。以前のiOS13以前も非表示の設定はありましたが、今回iOS14によって非表示アルバムも表示させない機能が追加になりました。 iPhoneの非表示アルバムを使いこなそう まず、写真の非表示方法から説明していき... 2020年10月18日
iPhoneニュース 5.4インチディスプレイスペックiPhone12 mini 待っていたぞ!片手でも操作できる大きさのiPhone12 miniが登場だ!! 2020年10月14日午前2時、ようやく披露されたiPhone12ですが、その中でもiPhone12 miniは衝撃を受けた人も多かったのではないでしょうか。 今までになかったラインナップとして、初登場となる5.4インチディスプレイのiPhone12 miniを、しっかりチェックしていきたいと思います。 iPhon... 2020年10月18日
iPhoneトラブル対処法 iPhone画面割れ液晶漏れ iPhoneの画面割れで液晶漏れを起こしたときの修理方法について iPhoneの画面には強化ガラスが採用されていますが、それでも落下などで強い衝撃が加わってしまうと簡単に割れてしまいます。また、iPhoneの画面が割れた際、タッチ操作ができなくなるだけでなく、内部で液晶漏れを起こしてしまう場合もあります。 iPhoneの画面割れで液晶漏れが起きてしまうと、見た目でも悲惨な状態になって... 2020年10月17日
iPhone裏技使い方 iPhoneの背面タップの設定をして機能性UP iOS14のアップデートでiPhoneに追加された新しい機能の一つに「背面タップ」があります。今までiPhoneの操作が複雑だな…と感じることもあったかもしれません。操作を割り当てることによって、もっと便利に使いこなせるようになりました。iPhoneの背面タップを試してみてくださいね。 iPhoneの背面タップとは i... 2020年10月17日
iPhone裏技使い方 iPhoneのサブスクリプション契約を確認しよう Apple MusicやiOS内で購入したアプリなど、日々の動作のなかでサブスクリプション契約を利用している人も多いのではないでしょうか。でもどれを契約しているのか忘れてしまったり、管理が難しい…なんて人もいますよね。 iPhoneのサブスクリプション管理を一括で行う方法 iPhoneのサブスクリプションアプリは、解約... 2020年10月16日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバッテリーの減りが早くなったときの解消法 iPhoneのバッテリーの減りがいきなり早くなったな…と感じたことはありませんか。これらのパフォーマンスの低下に関する問題では複数の問題が起きたときに、考えられるものとしています。 iPhoneのバッテリーの減りが増えたときに見直してほしいこと 何が問題ないのかはっきりしないとき、データの消去(初期化)や復元なども検討... 2020年10月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiOS14でWi-Fiが繋がらなくなったときの対処法 iPhoneのiOS14がアップデートされてから、ちらほら耳にする不具合のなかでもWi-Fiの接続が上手くできないなどの問題に頭を悩ませている人もいるようです。頻繁にWi-Fiが切れてしまったり、ネットワークに不調があるなど…。これらの問題を解決する方法があります。 iPhoneのiOS14でWi-Fiが繋がらなくなっ... 2020年10月14日
iPhoneニュース iPhone12Appleスペシャルイベント新モデル登場 速報!Appleスペシャルイベントで気になるiPhone12シリーズを発表! 2020年10月14日午前2時、開催されたAppleスペシャルイベントで、待望のiPhone12シリーズが発表されました。発表された気になるスペックを、選びながらチェックしていきたいと思います。 iPhone12はリーク通り4モデルが登場! 年初から2020年に発売されるiPhone12は4つのモデルになると、アップ... 2020年10月14日
iPhone裏技使い方 iPhoneiOS14のバナー着信を変更する方法 iPhoneのiOS14で新しく追加された機能として、電話の着信をバナー表記できる機能が追加になりました。着信があったときにアプリの操作を中断する必要もないので、そのまま通話が利用できます。今までありそうでなかった便利機能ですが、なかには使いにくいと感じる人も…。 iPhoneの着信でバナー表記を全画面に変更する方法 ... 2020年10月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメモリ解放をAssistiveTouchで行う方法 iPhoneのメモリがいっぱいになってしまったとき、アプリを使わないと出来ないものだと思っていませんか。iPhoneの機能は年々便利になっているので、以前よりもメモリによる不具合が起こりにくくなっています。AssistiveTouchを使って行う方法について説明していきたいと思います。 iPhoneのAssistive... 2020年10月12日
iPhoneニュース iPhone12Appleスペシャルイベントスペック 発表直前!Appleスペシャルイベントで発表されるiPhone12が気になる! 2020年10月14日午前2時、今年2回目となるAppleスペシャルイベントが開催され、待望のiPhone12が発表されます。 年初からネットで噂になってきた、あらゆる情報の答え合わせの時がやってきたのです。 iPhone12は4つのモデルから 2020年に発売されるiPhone12は、噂通りであれば4つのモデルが... 2020年10月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneのタイマーはコントロールセンターから設定しよう ちょっとした時間を測るときに役立つのがタイマーではないでしょうか。料理で麺のゆで時間を測るのに使ったり、カップラーメンを食べるときなど簡単に使える分、頻度が多いなんて人もいると思います。 iPhoneのタイマーの設定はコントロールセンターから タイマーをかけるときに、わざわざ時計アプリを開いてタイマーのカテゴリに変更し... 2020年10月11日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneAir Drop iPhoneのAir Dropが使えなくなる原因と対処法について iPhoneには「Air Drop(エアドロップ)」という、Bluetoothを使って写真や動画、メモなどのファイルを送ることができる便利な機能が備わっています。Air Dropは簡単で気軽に使用できる機能なので、普段から使用している方も多いはず。 そんなAir Dropの送受信ができなくなるなど、急に使えなくなってし... 2020年10月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneのキーボードのマイクマークを削除するにはどうするの? iPhoneのメールやメモ帳で入力しているときに、左下にある「マイクマーク」を間違えて触れてしまい、音声入力になってしまった経験はありませんか。このマイクマークを表示させない方法があります。 iPhoneのマイクマークを表示させない方法 まずはマイクマークをどうしたら表示させなくできるのか、やり方から説明していきたいと... 2020年10月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneの受信メールが文字化けしているときの解消法 iPhoneのメールが文字化けしてしまい読めない…そんな問題に直面したことはありませんか。エラーではないはずなのに、上手く表示できないとき何を見直したらいいのでしょうか。 iPhoneのメールが文字化けしてしまうときの解消法 iPhoneのメールが文字化けしてしまうとき、いくつか原因は考えられますが送信元に原因が隠れて... 2020年10月9日
iPhoneニュース iPhone充電中音楽再生 そんな事故が!iPhoneを充電中に音楽を聴きながら勉強中の女性が死亡 普段、スマホを充電しながら音楽を聴くことは、当たり前のように行っていると思います。 そんな当たり前が、一人の女性の生命を奪ってしまう痛ましい事故が、タイから飛び込んできました。 もしも同じようなことをされているようであれば、少し注意が必要かもしれません。 充電中のスマホで音楽を聞いていたら タイ北部のローイエット... 2020年10月9日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiMessageの開封証明書をオンにしよう iPhoneのiMessageはSNSのLINEのように手軽にメッセージのやりとりができる便利機能です。メッセージを送信したあとに右下に「開封済み」と表示され、相手が既読なのかどうかが簡単に確認できます。実はこの開封済みが調整できるのもiMessageならではです。 iPhoneのiMessageの開封済みをオンにしよ... 2020年10月8日
iPhoneニュース iPhoneApple PayモバイルPASMO 待ちに待った!iPhoneでも使えるモバイルPASMOが登場! 2020年3月18日、PASMO協議会はAndroid OS向けに、モバイル PASMOの提供を開始しました。この時、iPhone向けモバイルPASMOの提供については、いつになるかわからないと述べていました。 あれから半年以上が経過し、iPhoneで利用できるモバイルPASMOのことを忘れていた10月1日、PASM... 2020年10月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneのQuickTakeを使って写真もビデオも楽しもう iPhoneで撮影するときに、カメラにも撮りたいしビデオも撮りたい、でも切り替えの手順が面倒くさいなんて経験はありませんか。写真やビデオに残したい瞬間はあっという間ですし、簡単に切り替えたいものですよね。 iPhoneのQuickTakeを使わないのは損 QuickTakeとは、カメラからビデオへの撮影移行が簡単にでき... 2020年10月7日
iPhoneニュース iPhone12Appleスペシャルイベント開催日 速報!Appleスペシャルイベントは10月14日午前2時に開催決定!! いつになったらiPhone12が発売されるのか、もう待ちくたびれてしまい、他のスマートフォンを購入してしまった方もいるでしょう。 ですが10月7日の未明、AppleからついにAppleスペシャルイベントの開催日時と、イベントごとに公開されるロゴが、公式サイトで公表されたのです。 Appleスペシャルイベントの開催日... 2020年10月7日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメモを間違えて削除してしまったときの復元方法 iPhoneのメモをたくさん使っている人のなかには、保存しておいた大切な内容を間違えて消してしまった経験もあるのではないでしょうか。「最近削除した項目」を確認してもメモがなく、どうしたら復元できるのか悩んでいる人もいるかもしれません。 iPhoneのメモを間違えて削除してしまったときの復元法 削除したメモがどこに保存し... 2020年10月6日
iPhoneトラブル対処法 iPhone発熱動作が重い iPhoneの発熱や動作が重くなる原因と対処法について iPhoneを使っていて、突然本体が熱くなったり、動作が異常に重くなったりした経験はありませんか?「このままiPhoneが壊れて動かなくなってしまったらどうしよう…」と不安に思う方も多いと思います。そこで、今回はiPhoneの発熱や動作が重くなる原因と対処方について解説していきます。 iPhoneの発熱や動作が重くなる... 2020年10月5日
iPhone裏技使い方 iPhoneのリーダーモードでインターネットをもっと使いやすく iPhoneでインターネットを閲覧する機会も多いと思いますが、文字が読みにくいと感じたり余計な広告が表示されてしまい内容が伝わりにくいと感じている人もいるのではないでしょうか。 そんなあなたにこそ、iPhoneのリーダーモードの利用をおすすめします。 iPhoneのリーダーモードを使いこなそう iPhoneのSafar... 2020年10月5日
iPhone裏技使い方 Siriに話しかけて確認できることがこんなに!もっと使いこなそう Siriが便利な機能だと知っているものの、話しかける勇気がなくて使いこなせない…なんて人もいるのではないでしょうか。Siriを使ってどんなことを確認できるのか、意外と知らない使い方があります。 iPhoneのSiriをもっと使いこなそう iPhoneのSiriを使うとこんなことが確認できます。 困ったときにあなたをしっ... 2020年10月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneのカレンダーに大切な人の誕生日を入力しておこう iPhoneのカレンダー機能の一つに事前に誕生日を登録しておくと、通知してくれる便利な使い方があります。恋人や友人、取引先の相手の誕生日を忘れてしまいそうなときにも教えてくれるので、余計な心配もありません。 iPhoneのカレンダーに大切な人の誕生日を入力しておこう カレンダーに自動で反映させる為には、まず連絡先への登... 2020年10月3日
iPhoneニュース バグAirPodsiOS14.0.1 まだまだ続くiOS14.0.1のバグ!今度はAirPodsとの接続が切れる現象に! iOS 14.0.1の配信が始まってから、1週間がたちました。日々、アップデートしたiPhoneを利用していると、報告されているバグ以外にも、さまざまなバグに遭遇することがあります。 今回はiOS14.0.1にアップデートしたiPhoneを使っていて遭遇したバグと、その解消方法について紹介します。 AirPodsの... 2020年10月2日
iPhone裏技使い方 iPhoneのカレンダーで日本の祝日をカスタマイズをしよう iPhoneのカレンダーを使って日々のスケジュール管理をしている人も多いのではないでしょうか。さまざまな機能がありますし、表示方法を自分の好きなものにカスタマイズできるのも魅力の一つだと思います。今回は「日本の祝日」をカスタマイズする方法をご紹介します。 iPhoneカレンダーの日本の祝日をカスタマイズ iPhoneカ... 2020年10月2日
iPhone裏技使い方 iPhoneの連絡先にニックネームを追加しよう iPhoneの連絡先の表示は、通常「姓名」や「会社名」などで登録され、メールが届いたり電話の通知などに使われています。この連絡先の表示でニックネームが使えるのを知っていましたか? iPhoneの連絡先でニックネームを使ってみよう まずはニックネームの設定方法について説明します。 1. 設定をタップします 2. 次に連絡... 2020年10月1日
iPhone裏技使い方 間違えて削除してしまったアプリを復活させる方法 iPhoneのアプリを間違えて削除してしまった経験はありませんか。まだまだ使うアプリなのに消えてしまったとき、復活させる方法があるんです。そんなやり方知っているよなんて方もいると思いますが、見直しとしてもご紹介いたします。 iPhoneで間違えて削除してしまったアプリを復活させるには アプリの復活方法にはさまざまな方法... 2020年9月30日