iPhone裏技使い方 【ios12】iPhoneのバッテリー節電ならAppのバックグラウンド更新 iPhoneのバッテリーを充電したばかりなのに、すぐになくなってしまう…そんな経験はありませんか。いろいろな理由が考えられますが、アプリをたくさんインストールしている人なら、Appのバックグラウンド更新を見直してみませんか。 iPhoneのAppのバックグラウンド更新とは Appのバックグラウンド更新は、Wi-Fiやモ... 2020年12月9日
iPhone裏技使い方 【iOS12】【iOS14】カレンダーの時間帯を指定する方法 iPhoneのカレンダーでイベントを設定するときに、時間帯の設定に戸惑ったことはありませんか。都度時間を調整するのは大変ですし、なかには常に指定した時間で表示されたほうが楽だなと感じている人もいると思います。 iPhoneカレンダーの時間を指定した時間帯にする まずは設定する方法から説明していきたいと思います。 1. ... 2020年12月8日
iPhoneニュース 日本通信ドコモ対抗プラン格安SIM事業者 格安SIM事業者代表の意地!日本通信がドコモ対抗プランを12月10日に開始 ドコモが業界の勢力図を一変させてしまう威力を持つahamoのプランを発表した数日後、格安SIM事業者の代表といえる老舗の日本通信が「MVNO潰し」に対抗するべく新しいプランを発表しました。 月額1,980円で利用できるプランを投入 日本通信が新しく提供する合理的新プランは、月額1.980円で基本データ通信量は16... 2020年12月8日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneホームボタン故障 iPhone7でホームボタンが反応しなくなる原因と対処法について iPhone7を使用していて「突然ホームボタンが反応しなくなった」といった症状で困った経験はありませんか?iPhone7の物理的な故障には色々な症状がありますが、その中でも特に困る症状が「ホームボタンの故障」だと言えるでしょう。 iPhone7を使用する上で、どんな操作をするにもホームボタンを使うので、ホームボタンが反... 2020年12月7日
iPhone裏技使い方 おやすみモードの着信をよく使う項目の人だけにする方法 iPhoneのおやすみモードの設定をしていると、着信を通知する範囲に迷うことがありませんか。全員のままだと、夜かかってきても正直出たくないな…と思う相手の電話をとるようになってしまうことも。おやすみモードの着信範囲は、「よく使う項目」の人だけに設定しておくと便利です。 iPhoneのおやすみモードはよく使う項目の人だけ... 2020年12月7日
iPhoneニュース iPhoneドコモ新プランahamo 破壊力大!ドコモが発表した新プランは業界勢力図を大きく変えるかも!! 2020年某月、KDDIとソフトバンクはサブブランドであるUQモバイルとワイモバイルで、データ通信量20GBとなると手頃なプランを打ち出してきました。 様子を見ていたドコモが業界を激震させるメインブランドで、20GB/月額2,980円のプランを2021年3月より提供すると発表したのです。 注目を浴びるドコモの新プラ... 2020年12月7日
iPhoneニュース iPhone11交換プログラムディスプレイタッチ問題 iPhone11に問題発覚!Appleもディスプレイ交換プログラム受付開始へ 先日、Appleは2019年11月から2020年5月の期間に製造されたごく一部のiPhone11で、画面タッチが反応しなくなる可能性を確認、ディスプレイモジュール交換プログラムの受付を開始したことを発表しました。 サポートページから対象モデルを確認 Appleが公開したサポートページで、自分の使っているiPhone1... 2020年12月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneで着信時のバイブレーションを好みのものに変更する iPhoneではマナーモードにしていると、バイブレーションの機能を使って着信を通知してくれます。音が鳴らずとも、着信が鳴っていることに気づける便利さもありますね。バイブレーションの種類はお好みのものに変更できるのを知っていますか? iPhoneのバイブレーションを変更して楽しもう iPhoneのバイブレーションの変更方... 2020年12月6日
iPhoneニュース iPhone12 mini家電量販店在庫状況 店員困惑!?iPhone12 miniじゃなくiPhone12 Pro/12 Pro Maxが売れている! 2020年10月にAppleスペシャルイベントで発表されたiPhone12 miniは、iPhone12やiPhone12 Proなどと同じチップセットを搭載しているにも関わらず、そのサイズはiPhone SE(2世代)よりも小さいため発売前からとても話題を集めたモデルでした。 もしかすると年内に入手するのは難しいだ... 2020年12月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneのデーターローミングはオンにするべき? iPhoneのデーターローミング機能を知っていますか?デフォルトでオンになっている人も多く、どんな機能か知らないままで使っていたなんて人もいるのではないでしょうか。データーローミング機能とはどんなものなのか、わかりやすく説明していきたいと思います。 iPhoneのデーターローミング機能とは まずは、設定する場所から説明... 2020年12月5日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneリンゴループ iPhoneでリンゴマークから進まなくなる原因と対処法について iPhoneを使っていて突然リンゴマークから起動しなくなった経験はありませんか?リンゴマークが付いたり消えたりする症状なら「リンゴループ」という症状です。iPhoneユーザーならこの「リンゴループ」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。 リンゴループの症状は、iPhoneユーザーにとっては非常に怖い、そして対処... 2020年12月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneでスキャンしたデータを共有する方法 iPhoneを使って書類や画像などをスキャンするのが、カメラ機能で行えるようになり以前よりも余計な手間をかけずにできるようになりました。スキャン専用の道具がなくても、鮮明な画像として残せるのでビジネスでもプライベートでもとても役に立ちますね。そんなスキャンを別の誰かに共有するときの方法をご紹介します。 iPhoneでス... 2020年12月4日
iPhoneニュース トラブルiPhone12データ通信 iPhone12でトラブル!?データ通信ができなくなる問題が発生! 2020年に発売されたiPhone12シリーズは、iPhone史上初となる「5G対応」として登場しました。 待望の5G対応iPhoneですが4G/LTEと5Gが混在する現在では、データ通信に関する問題が発生しているかもしれないことを海外情報サイト9to5macが伝えています。 iPhone12でデータ通信ができない... 2020年12月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiMessageを使いこなす方法とは iPhoneのiMessageは、ちょっとした連絡をとりたいときにも使える便利機能です。ただシンプルにメッセージを文章として送れるのはもちろんのこと、エフェクト機能の追加などもあり、楽しめる幅が広がっています。そんなiMessageより使いやすくするためのコツを紹介します。 iPhoneのiMessageをもっと使いこ... 2020年12月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneの通知プレビューの頻度を調整しよう iPhoneではアプリなどのなにかお知らせすることが発生したときに、プレビューにて通知してくれる機能が搭載されています。そのため、iPhoneがロック状態のときでも、プレビューにて内容を確認できるのでいちいち開く必要もなくなります。この頻度を調整してもっと使いやすくしましょう。 iPhoneの通知プレビューの頻度を調整... 2020年12月2日
iPhone裏技使い方 メモをピンで固定して大切なメモを一番上に iPhoneでメモを残すのは、とても手軽にできますが、その分数が増えてしまって管理ができない…なんて人もいるのではないでしょうか。メモをピンで固定する方法なら、指定したメモを一番上に表示させることができます。 iPhoneのメモをピンで固定する方法 まずはピンで固定するやり方から説明したいと思います。 1. メモアプリ... 2020年12月1日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneタッチ切れ iPhoneで「タッチ切れ」が起きる原因と対処法について iPhoneの画面を操作している際に、突然タッチパネルの効きが悪く感じたことはありませんか?タッチパネルの反応が悪くなったり、特定の部分だけ反応しなくなるという症状が出ている場合は、「タッチ切れ」という症状が起きている可能性があります。 iPhoneでタッチ切れの症状が起きてしまうと、タッチパネルの操作が快適にできずス... 2020年11月30日
iPhone裏技使い方 iPhoneの文字が読みづらいなら「さらに大きな文字」を使おう iPhoneの文字が小さく読みづらいと感じている人もいるのではないでしょうか。もう少し文字が大きければ、裸眼でも見えるのにな~なんて思っているあなたにこそおすすめしたいのが「さらに大きな文字」の設定方法です。 iPhoneの「さらに大きな文字」を設定する方法 小さな文字のままで読めないのであれば、さらに大きな文字に設定... 2020年11月30日
iPhoneニュース 悩みコストiPhone寿命説 どれを買う?価格が下がった旧モデルのiPhoneは購入しても大丈夫? iPhone12シリーズが発売されたことにより、各キャリアショップでも旧モデルのiPhoneが、在庫処分でかなりお得な値段で販売されるようになりました。 こうなるとiPhone12シリーズを購入するか、iPhone11やiPhone XSなどの旧モデルを購入しようか悩んでしまう人もいるでしょう。 そんな価格が魅力的... 2020年11月30日
iPhone裏技使い方 iPhoneで運転中の通知を停止する方法とは 車を運転しているときに電話がかかってきたとき、ついつい通知が気になってしまいます。運転中に電話に出るのは事故を起こす原因になりますし、運転に集中できない環境が最適とはいえません。そんなあなたには通話中の通知を停止する方法をご紹介いたします。 iPhoneで運転中の通知を停止する方法とは まずは設定の方法を説明します。 ... 2020年11月29日
iPhoneニュース 性能リーク情報iPhone13 ちょっと気が早い!?すでにネットではiPhone13の話題が登場! iPhone12の全モデルが発売され数週間が経過しましたが、入荷連絡がなく機種変更ができていない方や手元に届かない人もいる中、ネットでは早くも2021年に発売される次期iPhoneの話題が注目を集めています。 いったいどんな機能を搭載してくるのか、ちょっとだけ覗いてみましょう。 iPhone13の噂・Lightni... 2020年11月28日
iPhone裏技使い方 毎日の寝る時間を教えてくれるベッドタイムとは 毎日決まった時間に睡眠をして規則正しい生活をするのは、健康の基本です。毎日の寝る時間を教えてくれる便利な機能に「ベッドタイム」があります。寝る時間の管理が難しい…そんな人にこそ、ベッドタイムはおすすめです。 iPhoneのベッドタイムを設定しよう 毎日確保したい、睡眠時間を設定しておけばiPhoneの時計Appが就寝時... 2020年11月28日
iPhone裏技使い方 iPhoneのボイスメモを完全に削除する期間を設定する iPhoneのボイスメモアプリを使って声を録音する機会がある人もいると思います。ちょっとメモが取れないときなど、声だけで記録を残しておけるのはとても便利です。そんなボイスメモも録音したけど聞かれたくないものは、しっかりと削除するのを忘れずに行いましょう。 iPhoneのボイスメモのデータを完全に削除する方法 iPhon... 2020年11月27日
iPhone裏技使い方 iPhoneのロック画面でメモにアクセスする方法とは iPhoneにロックがかかっているときに、わざわざ解除してからメモのアプリを開いて…なんてやっていると、急いでいるときなど難しいケースもあるのではないでしょうか。iPhoneのメモは、ロック画面からアクセスでき、新規作成画面や途中になっているメモを開く方法もあります。 iPhoneのロック画面からメモにアクセスする方法... 2020年11月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneでパスワードを保存して簡単管理しよう iPhoneでさまざまな機能を使っていると、どんなパスワードを入力したのかわからなくなってしまい管理をするのが難しいと感じている人もいるのではないでしょうか。そんなあなたおすすめなのが「パスワードの自動入力」です。設定も簡単ですし、パスワードを忘れて開けなくなる心配もありません。 iPhoneのパスワードは自動保存が便... 2020年11月25日
iPhone裏技使い方 デザリングのオンオフが驚くほど簡単にできる方法 iPhoneを使ってPCやタブレットにデザリングをしている人も増えているのではないでしょうか。頻繁に使う人なら一度は感じたことがあるかと思うのですが、オンオフの設定をするのって意外と面倒くさいなって感じませんか?実は知らないだけで驚くほど簡単なやり方があります。 iPhoneのデザリングを簡単に行う方法 通常のデザリン... 2020年11月24日
iPhoneニュース サポート終了iOS15iPhone6siPhone SE(1st) 悲報!?2021年iOS15はiPhone6sとiPhone SE(1st)がサポート終了に! 2020年にリリースされたiOS14は、2015年に発売されたiPhone6sや、2016年3月に発売されたiPhone SE(1st)も、未だにサポートしているOSです。 古いiPhoneでも新しいOSをサポートしていくAppleの姿勢は、利用者にとってうれしいことですが、もしかすると2021年にリリースされる次期... 2020年11月24日
iPhone裏技使い方 iPhoneの画面が乱れるときの解消法 iPhoneを長く愛用していると、ときには画面の不具合を感じることも少なくありません。特に多いのがiPhoneの画面によるブレです。液晶画面に何も不具合が発生していない場合、どんな理由が考えられるのでしょうか。原因や対処法について説明します。 iPhoneの画面が乱れる不具合を解消する方法 まず、画面が乱れる原因で多い... 2020年11月23日
iPhoneトラブル対処法 iPhone画面浮き 【初代iPhoneSE】画面の右上が浮いてくる症状と修理方法について 初代iPhone SEを発売当初から長期間使用している方で、突然画面の右上が浮いてくるといった症状を経験したことありませんか?初代iPhone SEの画面の右上が突然浮き上がってきたとしても、すぐにiPhoneが使えなくなる訳ではありません。そのため、画面が浮き上がった状態を放置して使用し続けている方も多いはず。 しか... 2020年11月23日
iPhone裏技使い方 おやすみモードを特定の場所や時間だけ設定する方法 iPhoneのおやすみモードといえば、寝ているときにメールや着信などの通知をしないなど必要に応じて設定できる便利な機能です。手動でオン・オフに切り替える使い方だけではなく、特定の場所や時間だけ設定する方法もあります。iPhoneのおやすみモードにはどんなものがあるのでしょうか。 iPhoneのおやすみモードを特定の場所... 2020年11月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneの着信をSiriで教えて欲しいときの設定方法 普段からSiriを使う頻度の多い人であれば、電話で着信があったときに「常に知らせる」の設定を行うのをおすすめします。この設定をしていない状況だと、iPhoneで電話がなったときにいちいち誰からの着信かをiPhoneで確認しなくてはいけなくなります。 iPhoneの着信をSiriに教えてほしいときの設定方法 これからご紹... 2020年11月21日
iPhoneニュース 撮影ナイトモードiPhone12 Pro Maxポートレート これが実力だ!明るく撮影できるiPhone12 Pro Maxのカメラ機能がやばい! iPhone12 miniとiPhone12 Pro Maxが発売されて1週間が経過しました。すでに多くの人が入手して、いろいろレビューをあげていると思いますが、筆者も「iPhone12を予約する方法」で紹介している家電量販店での受け取りで、4年連続で発売日にiPhoneを入手することができました。 もし来年、iPh... 2020年11月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメールでうっかり削除を防ぐ方法 iPhoneでは毎日たくさんのメールを受信しています。なかには数百件のメールに目を通す人もおり、ときには大事なメールをうっかりゴミ箱に入れて削除してしまった経験はありませんか。ゴミ箱に入っているとはいえ、見過ごす原因になってしまうかもしれません。 iPhoneのメールでうっかり削除を防ぐ方法とは iPhoneでは、うっ... 2020年11月20日