iPhone裏技使い方 過去に購入したアプリの一覧を確認する方法 何気なくダウンロードしているiPhoneのアプリですが、自分が過去にどんなアプリをダウンロードしたのか意外と覚えていない人も多いのではないでしょうか。 なかにはもう一度使いたいと思えるものもあるかもしれません。確認する方法について解説していきたいと思います。 過去に購入したアプリの一覧を確認する方法とは iPhoneで... 2020年5月30日
iPhoneニュース iOS13.5COVID-19国内API iOS13.5に搭載!!コロナ追跡APIはどうやって使うの? AppleとGoogleが共同して作成したコロナ追跡APIが、ついにiOS13.5に搭載されいました。 これでコロナに感染した経路を把握することができるため、集団感染の危険を回避することができます。 日本では利用可能なの? iOS13.5をインストールすると「プライバシー」→「ヘルスケア」をタップすると、「COVID... 2020年5月30日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneリンゴループ起動しない再起動 iPhoneがリンゴループになった時の応急処置と修理方法について iPhoneの故障で「リンゴループ」という症状があることをご存知でしょうか? 「リンゴループ」とは、iPhoneの起動時に表示されるリンゴマークが繰り返し表示されて、正常に起動できなくなる現象のことを言います。一度リンゴループの症状になってしまうと中々iPhoneを起動することができなくなる厄介な症状です。 そこで、今... 2020年5月30日
iPhone裏技使い方 iPhoneの本体が熱くなってしまったときの原因や対処法 iPhoneの操作をしていたら、本体が驚くほどの熱さになり慌ててしまった経験はありませんか。外部やバッテリーなどの発熱も考えられますが、大抵の場合がiPhoneの内部からの発熱です。iPhone内部からの発熱の場合の対処法についてご紹介していきたいと思います。 iPhoneの内部からの発熱で熱くなってしまったときの対処... 2020年5月29日
iPhoneニュース iPhone12USB-CSmart Connector iPhoneのインターフェイス問題!iPhone12はUSB-Cになるのか?それとも… 毎年、新モデルをリリースするiPhoneですが、近年、搭載されているインターフェイスが変更されるのではと注目されています。 そんな気になるインターフェイス事情を、Apple製品のいくつものリークしてきたFudge氏が、SNSに投稿して話題となっています。 iPhone12はUSB-CかLightningか Appleで... 2020年5月29日
iPhone裏技使い方 見逃したくないメールは「VIP」設定を上手に使いこなそう iPhoneのメールアドレスに頻繁に迷惑メールがたくさん届くようになってしまい、メアドを変えようかどうか悩んでいる人もいるかもしれません。ただそのメールアドレスをビジネスとして使っていると、アドレス自体を変えるのは難しい…なんて人もいると思います。そんなときに使えるのがVIP機能です。 iPhoneのメアドをVIPに設... 2020年5月28日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメモで箇条書きができる!?意外と知らない裏技 iPhoneのメモはもともと標準装備されているアプリのなかでも、一番多く使う機能かもしれません。でもつい見逃してしまっているのが、メモの便利機能です。箇条書きなどちょっとした入力で使える機能をご紹介します。 iPhoneのメモで箇条書きができる意外な裏技 iPhoneのメモアプリを開くと、キーボードの上あたりに「Aa」... 2020年5月27日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneトラブル水没対処法 iPhone水没時の応急処置と間違った対処方法について iPhoneを水没させてしまった時、皆さんはどうしていますか? iPhone7以降の機種から防水機能が備わるようになりましたが、完全防水という訳ではなく、ある一定条件下でしか防水性能を発揮することができません。また、iPhone7以前の機種は、防水機能が備わっていないので、水没が原因で壊れてしまうリスクは非常に高いです... 2020年5月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneの通知をグループ化して表示する方法 通知センターやロック画面などの通知をグループ化してまとめて表示すると、表示がすっきりとしますよね。アプリごとに通知をグループ化したり通知の内容に基づいてグループ化することもできます。いつでもその設定を解除することもできるので、通知を見直してみてもいいと思います。 iPhoneの通知をグループ化する方法 まずはグループ化... 2020年5月26日
iPhoneニュース Apple Store営業再開特別時間営業 ついに緊急事態宣言が解除に!Apple Storeの営業はいつからなの? 2020年5月25日、コロナウイルス感染拡大を防止するために実施されていた「緊急事態宣言」がついに解除されました。これによって、これまで営業を自粛してきた店舗でも営業再開されることでしょう。 そんな中、早々に営業の自粛を行っていたAppleは、どのような状況になっているのか、さっそくチェックしたいと思います。 Ap... 2020年5月25日
iPhone裏技使い方 iPhoneとPCをWi-Fiで同期させて使う方法 iPhoneとパソコンを使ってiTunesで同期すると、音楽や写真・連絡先・動画などのコンテンツをそのままの形で転送できます。やり方はUSBとWi-Fiがありますが、無線で手軽にできるWi-Fiの同期手順についてご紹介します。 iPhoneでPCとiTunesを同期させる方法 まずは同期をする方法から説明していきます。... 2020年5月25日
iPhone裏技使い方 Safariの更新を長押しするとデスクトップ用のサイトになる? Safariを使ってWEBページを閲覧するのは、iPhoneの基本操作の一つでもありますね。でも意外と知らないのが、Safariの便利機能の数々ではないでしょうか。今回は更新ボタンを長押しするだけで表示スタイルが変更できる意外な裏技について解説していきたいと思います。 iPhoneのSafariの更新ボタンを長押しする... 2020年5月24日
iPhoneバグ情報 iPhoneアプリ起動できない iPhoneでアプリが開けない!?どうやって対応すればいいの? iPhoneでいつものようにアプリを開こうとした時、「このAppの共有は取り消させれました」というメッセージが表示され、アプリが起動できなくなる事象が発生しています。 もし自分が使っているiPhoneで現象が発生した場合、どのように対応すればいいのでしょうか。 TwitterやYouTube、その他のアプリが利用でき... 2020年5月23日
iPhone裏技使い方 カスタムフォントでiPhoneに好きなフォントを追加しよう iOS13から追加された新しい機能に「カスタムフォント」があります。もともとの既存のフォント以外に、自分の好きなフォントを追加できる機能になります。カスタムフォントが気になっている方のために、具体的な設定方法についてご紹介します。 iPhoneのカスタムフォントの設定方法 アップデートで追加になったとはいえ、フォントの... 2020年5月23日
iPhone裏技使い方 アプリのインストールが「待機中」になってしまったときの解消法 アプリをインストールするときに「待機中」のまま動かなくなってしまった経験はありませんか。ネットワークの接続が不安定だったり、AppleIDの認証に問題が起きている可能性があります。インストールが完了しないし削除もできない状況になってしまいます。 iPhoneのアプリの待機中を改善する方法 アプリが待機中になったまま改善... 2020年5月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneでSiriからの提案を増やして作業の効率化を意識しよう 日常のなかでiPhoneのSiriを使ってわからないことを質問してみたり、ちょっとした話し相手になってもらうなどさまざまな使い方がありますよね。Siriを使える範囲は実はもっと広くロック画面中の提案として使えたり、調べるときの候補をSiriに提案してもらうこともできます。Siriを使ってもっと作業の効率化を意識してみま... 2020年5月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメールの文字化けを解消する方法 iPhoneのメールが突然文字化けしてしまい、内容が見えずに困ったことはありませんか?文字化けには必ず原因があります。文字化けの対処法や原因について解説していきたいと思います。 iPhoneの文字化けの問題を解消しよう iPhoneが文字化けする問題で多いのが「機種依存文字」を使っているケースです。Androidから... 2020年5月20日
iPhoneニュース iPhone12ロジックボードリーク情報 毎年恒例!ついにiPhone12(仮)のパーツのリークがスタート! Apple製品を追い続けている人にとっては「もうそんな時期か」と思ってしまうかもしれませんが、今年もついにその時期がやってきました。 それが次期iPhoneのパーツのリークです。 パーツのリークって? 毎年新しいモデルを出し続けているAppleでは、次期iPhoneの設計を早々に済ませ実際に必要なパーツを製造する段階が... 2020年5月20日
iPhoneニュース iOS13.5iPadOS13.5GM版提供 もう直ぐ!?iOS/iPadOS 13.5GM版が開発者向けに提供を開始 いよいよ新しいiOS13.51のリリースが迫っているというニュースが飛び込んできました。 Appleは5月18日に開発者向けに、正式版の一歩手前となるGM(ゴールデンマスター)版の提供を始めたことを発表しました。 iOS/iPadOS 13.5で追加される機能 iOS/iPadOS 13.5から追加される機能については... 2020年5月20日
iPhone基本操作 iOSの自動アップデートを、無効にして手動にする方法 iOSの自動アップデートを、無効にして手動にする方法 現在のiOSは、「自動アップデート機能」が有効になっています。 この機能はその名の通り、最新のアップデートが来た際に自動でアップデートしてくれる便利な機能です。 ただアプデの内容を確認したい人やアプデによるバグ(最新アプデは致命的なバグが起こる事が有る)が怖い人は不... 2020年5月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneはフリック入力のみにすると素早く入力出来る iPhoneの文字入力の際に「フリック入力」だけに固定すると、入力時の煩わしさから解消されます。そもそもフリックがどんなものかわかっていない人もいるのではないでしょうか。設定も簡単なので、フリック入力に切り替えてみてはいかがでしょうか。 iPhoneの入力はフリックに設定を変更してみよう フリック入力は文字を入力すると... 2020年5月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneのキーボードの順序を並び替えして効率化 iPhoneで文字を入力するときに、日本語だけでなく英語やフランス語などさまざまな言葉を使ったキーボードに変更できます。でも設定したはいいものの、いざ入力するときに必要なキーボードが表示されないと意味がありません。そんな問題を解決するのが、キーボードの並び替えです。 iPhoneのキーボードの順序を並び替えする方法 i... 2020年5月18日
iPhone裏技使い方 iPhoneの入力で自動修正をオフにしたほうがいい理由 iPhoneには入力を簡素化するためのさまざまな機能が搭載されています。なかでも「自動修正」機能は、入力した単語のスペルをキーボードの辞書を使用して行い、自動で修正してくれる機能のことをいいます。一見便利な機能なのですが、ときにはそれがデメリットになることもあります。 iPhoneの自動修正機能はオフにしておくほうが無... 2020年5月17日
iPhone裏技使い方 iPhoneの文字を太くして見やすく調整する方法 iPhoneの小さい画面だと文字が見づらい…と感じることも多いのではないでしょうか。 もともと視力が悪い人や老眼気味の人にとっても、できるだけ文字はくっきりとひと目見てわかるようにしておきたいものです。そんなあなたにおすすめしたいのが「文字を太くする」ことです。 iPhoneの文字を太くして見やすく調整する iPhon... 2020年5月16日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメッセージからグループFaceTimeを設定する方法 iPhoneのメッセージを使うとグループを設定して、通話機能が使える便利な方法があります。 何人かで一緒にFaceTimeを使って会話をしたい!簡易的な会議をしたいときにも使える方法です。覚えておくとなにかと便利なのでおすすめです。 iPhoneのメッセージでグループを設定する方法 まずは設定方法から説明します。 1.... 2020年5月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneで半角カナを入力する方法(iOS別) スマホで文字を入力するときに「あれ?半角カナってどうやって入力するんだっけ?」そんな経験はありませんか。 iOS13から半角カナの機能が追加になったものの、それ以前のiOSを使っていると設定ができないことも…。 iPhoneの半角カナの入力方法 iOS13では特別な設定をしなくても半角カナの入力ができます。 半角カ... 2020年5月14日
iPhoneニュース AirPodsファームウェアバージョンアップ AirPods Proに続けてAirPodsもファームウェアアップデートの提供を開始! 先日、AirPods Pro向けにリリースされたファームウェア2D15ですが、ノーマルタイプのAirPodsにもファームウェアの提供が開始されました。 AirPodsへの配布理由 ノイズキャンセリングなどの機能を持たないAirPodsにも、どうしてファームウェアのリリースが始まったのでしょうか。 理由としては、Air... 2020年5月13日
iPhone裏技使い方 Siriにメモを作成してもらうと便利!急ぎのときこそ使える方法 iPhoneでメモを取る時、ロックを解除してメモのアプリを開いて…と面倒な手順が多くなってしまっていませんか。急ぎでメモを取りたいときなど、間に合わない…なんて経験は意外と多いかもしれません。そんなときこそ、話しかけるだけの便利機能「Siri」を使ってメモを作成してもらいましょう。 iPhoneのSiriにメモを作成し... 2020年5月13日
iPhone裏技使い方 iOS13以降で、iPhoneを探す機能を設定する方法 iPhoneは紛失や盗難等の被害にあってしまうと、再度購入する費用はもちろん、クレジットカードなどの個人情報の流出などの心配もあります。だからこそ「iPhoneを探す」のような機能を上手に使いこなして、万が一の事態に備えるようにしたいものですね。今回はiOS13のiPhoneを探すについて説明します。 iOS13でiP... 2020年5月12日
iPhoneニュース AirPods Proサポートアドバイストラブルシューティング こんなときは?AirPods Proユーザ向けサポートアドバイスを追加! AirPods Proをようやく手に入れて日々、音楽を楽しんでいる人も多いと思いますがAppleフォーラムでも話題となったトラブルの解消方法を、Appleのサポートアドバイスページに掲載しました。 AirPods Proで発生するノイズ問題 Appleフォーラムで話題になったトラブルは、AirPods Proのノイズ... 2020年5月11日
iPhone裏技使い方 使っていないAppは取り除いてデータの容量を削減する iPhoneのストレージがいっぱいになると、動作が重くなってしまったり使いづらさを感じている人もいるのではないでしょうか。 iPhoneのホーム画面を見ると使っていないAppがたくさん…そんな人には、一度「Appを取り除く」でデータ容量を節約してみませんか。 iPhoneで使っていないAppを取り除く方法 アプリのなか... 2020年5月11日
iPhoneニュース Apple Store新型コロナウイルス営業再開 続々営業再開!世界のApple Storeが動き始めた! 先日、オーストリアのApple Storeが新型コロナ感染症拡大防止のため、約1ヶ月近く続いた臨時休業から営業を再開した旨をお伝えしました。 それ以降、他の国々からも次々と営業を再開するApple Storeの話題が飛び込んできています。そうなると気になるのは国内のApple Storeの営業再開のタイミングではない... 2020年5月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneとパソコンをWi-Fiを使って同期させる手順とは iPhoneをパソコンの「iTunes」と同期させると、写真や動画などのコンテンツをiPhoneに転送させることもできます。iTunesというと音楽だけをイメージする人も多いのですが、都度、転送の手続きをする必要もないので気軽に使える便利機能です。やり方はさまざまなものがありますが、今回は「Wi-Fi」を使った方法をご... 2020年5月10日