iPhoneニュース iOS14Apple Developer ProgramPublic Beta登録 今すぐiOS14を使ってみたい!?現在は開発者向けしか提供されていない インターネットを見ていると正式版がリリースされていないのに、iOS14をインストールして「こんな風にかわった」とか「新しい機能が使いやすい」などの情報を公開している人をよく見かけます。 でもどうやって正式リリースされていないiOS14を手に入れているのでしょうか。ちょっと気になりますよね。 現在公開されているのは開発者... 2020年6月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneの位置情報が消えない…対処法や確認して欲しいこと iPhoneの画面に「位置情報」のマークが表示され消えず、困っている人はいませんか?アプリを起動する際に位置情報をオンにしたまま忘れていることもあるかもしれません。「今の位置情報が共有されているの?」「できれば消しておきたいんだけど…」なんてときに使える対処法があります。 iPhoneの位置情報をオフにする方法 まず、... 2020年6月28日
iPhoneニュース iOS14バッテリーベンチマーク稼働時間 iOSの宿命!?アップデートで心配なバッテリー問題終結か? 皆さんは新しいOSが登場すると「使ってみたい機能がある」とすぐにアップデートする人と、すぐにアップデートせずにしばらく様子を見ておこうという人に分かれると思います。 しばらく様子を見ようという人は、使っているアプリが動作しなくなるのではないかと不安になったり、バッテリーの消耗が早くなったりして安定しないのではないか、... 2020年6月27日
iPhoneニュース WWDC2020iPadOS14便利 より使いやすくを追求!iPadもiPadOS14でさらなる進化を遂げる! 昨年のWWDC2019ではiOSと分かれ、iPad専用OSであるiPadOSが発表されました。 iPadOSはiPadをパソコンに変えた素晴らしいOSとなりました。 その理由の一つにマウスやトラックパッドの利用や、iPad Pro(2世代)に関してはMagic Keyboardなど専用のデバイスまでもが発売され、ま... 2020年6月27日
iPhone裏技使い方 iPhoneのデフォルトのアプリが見つからないときの方法 iPhoneのアプリをインストールし、整理整頓としてフォルダを増やし過ぎてしまいどこにあるのかわからなくなってしまったことはありません。一つ一つフォルダを開いて確認するのはとても時間がかかります。そんなときの解消法についてご紹介したいと思います。 iPhoneのデフォルトのアプリが見つからないときの対処法 アプリを探す... 2020年6月27日
iPhone裏技使い方 iPhoneの写真を一時的に隠す裏技とは iPhoneをカメラ代わりにいろいろ撮影している人も多いと思います。そんな写真を一時的に見られたくないときに隠せる嘘のようなテクニックがあります。他の人に見られるのは恥ずかしい…と思っている写真を上手に隠しちゃいましょう。 iPhoneの写真を一時的に隠す裏技を紹介します まずはそのための手順についてご紹介していきます... 2020年6月26日
iPhoneニュース SiriiOS14WWDC2020 海外旅行の不安解消!?iOS14に搭載された会話翻訳機能が便利すぎ! WWDC2020のなかで発表されたiOS14ですが、前回お伝えしたとおりSiriが大きく変わります。 それはSiriを呼び出した時にフルスクリーンならない新しいインターフェースが用意されたり、音声メッセージを送ったりすることができるようになります。 そんなSiriですが、もっとも大きな変化は「通訳」ではないでしょう... 2020年6月25日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバイブレーションを強く設定する方法 iPhoneの着信音だと場所を選ぶこともあり、常時バイブレーションに設定している人もいるかもしれません。でもデフォルトのものだと、振動に気付かずに見逃してしまうこともあるのではないでしょうか。iPhoneのバイブレーションの強さを設定する方法があるのでご紹介します。 iPhoneのバイブレーションを強く設定する方法 ま... 2020年6月25日
iPhone裏技使い方 iPhoneの動作不良で使える再起動方法が知りたい! iPhoneの動作が遅かったりなんだか不調を感じるな…なんてときに使える方法に「再起動」があります。PCでは頻繁に行う方法ながらiPhoneでも出来るのを知らなかった…なんて人もいるのではないでしょうか。今回はiPhoneX以降の機種で使える再起動についてご紹介していきたいと思います。 iPhoneを再起動させる方法 ... 2020年6月24日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバッテリーリフレッシュで長持ちさせる方法とは iPhoneの電源が入ったり消えたりを繰り返すなど、何かしら不調を感じている人におすすめなのがバッテリーリフレッシュ(完全放電)を行う方法です。バッテリーの劣化を防ぎ、長持ちさせるためにも定期的に完全放電をしておき、iPhoneの不具合を防止しましょう。 iPhoneでバッテリーリフレッシュ(完全放電)で不調を改善しよ... 2020年6月23日
iPhoneニュース iOS14WWDC2020秋頃リリース 正式リリースが待ち遠しい!iOS14はこれまで以上に使いやすいぞ! 現地時間2020年6月22日午前10時(日本時間23日午前2時)より開催されたApple主催のWWDC2020。 このイベントでついにiOS14がどのように進化するのかが、正式に発表されました。これまで「なんでできなかったのだろう」という機能を搭載したOSへと進化しているので、期待してもいいかもしれませんね。 And... 2020年6月23日
iPhoneトラブル対処法 iPhone対処法ブラックアウト iPhoneの画面が真っ暗になる原因と対処法について 「iPhoneが突然真っ暗になって使えなくなった」という経験はありませんか?iPhoneは精密機械なので、大事に使っていたとしても経年劣化などによって突然壊れてしまいます。 しかし、原因によっては簡単に直せることもあります。そこで、今記事ではiPhoneの画面が真っ暗になる原因と対処法について解説していきます。 iPh... 2020年6月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneのホームボタンを押したときの振動を調整しよう iPhoneの機種によってホームボタンがあるものから、ついておらずソリッドステートボタンと呼ばれる圧力を感知して操作するボタンの場合もあります。でも今までのホームボタンと違って押したときの感覚がないことから使いにくい…と感じている人もいるのではないでしょうか。 iPhoneのホームボタンを押したときの振動を設定する 1... 2020年6月22日
iPhoneニュース iPhone12WWDC2020iPhone OS14 iOSじゃなくなる!?次期OSからネーミングが変わるらしい WWDC2020で発表される次期OSで、ネーミングが変更されるのではないかという噂が出てきます。 この情報元はかなりの的中率を誇る情報リーカーのジョン・プロッサー氏です。ネーミングがいったいどんな風になるのでしょうか。 次期iOSはiPhone OSに変わる 気になる次期iOSのネーミングですが、ジョン・プロッサー氏が... 2020年6月22日
iPhoneニュース Apple Store休業アメリカ 営業再開からまた休業へ!?アメリカでApple Storeが臨時閉店へ 国内でもようやく緊急事態宣言が解除され、いろいろな条件付きではありますがApple Storeも営業再開となりました。海外でも多くの国でApple Storeの営業再開が報じられ、普段の生活が戻ってきていると実感したことでしょう。 そんな朗報を喜んでいたのもつかの間、アメリカのApple Storeでは一部の店舗で再... 2020年6月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneのダブルやトリプルクリックの間隔を調整しよう iPhoneのホームボタンをダブルやトリプルクリックし、任意の動作(ショートカット)などの呼び出しを行う設定方法があります。便利機能も多いので設定している人もいるかもしれません。Voice Overや色を反転させる、グレイスケール、ズーム機能などの設定もできる便利な機能です。 iPhoneのホームボタンのダブル・トリプ... 2020年6月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアクセシビリティを使って手ブレを防ぐ方法 iPhoneで写真撮影するとき、手ブレでうまく写真が撮影できずに困っている人もいるのではないでしょうか。 手ブレをおさえて撮影する方法は、iOS7以前に可能だった「シャッターボタンを離すと撮影できる」というテクニックでした。現在提供されているiOS12や13では、シャッターボタンを押したままにすると「バーストモード(高... 2020年6月20日
iPhoneニュース iPhone新型コロナウイルス接触確認アプリAndroid ついに登場!新型コロナの感染経路を把握するアプリの提供開始 AppleとGoogleという巨大なIT企業がタッグを組んで、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための仕組みを作ると発表し話題になりました。この仕組を利用したアプリが遂にリリースされました。 現在(6月20日午前3時)、App Storeよりインストールが可能となっています。 感染経路を知ることが拡大防止につながる... 2020年6月20日
iPhoneニュース WWDC2020オンライン新製品 ついに閲覧方法が公開!Apple初のオンライン開催となるWWDC2020! 毎年6月ごろに開発者向けイベント「WWDC」を開催しているAppleですが開催している、2020年は新型コロナウイルス拡散防止のためイベント史上初となるオンラインでの開催となります。 そして先日、WWDCの基調講演を閲覧する方法が公開されました。さっそくチェックしておきましょう。 WWDC2020の基調講演を閲覧する手... 2020年6月20日
iPhone裏技使い方 iPhoneでアルファベットを入力するときに1文字目を小文字にする iPhoneでアルファベットを入力するときに、1文字目が大文字で入力されてしまい使いにくさを感じている人もいるのではないでしょうか。大文字から小文字に入力し直すのも大変ですよね…。事前に大文字入力をオフにする方法があります。 iPhoneの大文字入力をオフにして小文字入力に統一しよう 文字入力時の大文字は設定を変更する... 2020年6月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneでマスクをしたままFaceIDを認識させる裏技 iPhoneのFaceID機能は、顔を自動で認識してくれる便利な機能の一つです。でもコロナが流行り始めてからマスクで外出する機会も増え、FaceIDが使えず困っている人もいるのではないでしょうか。マスクをしたままでFaceIDを認識させる意外な方法についてご紹介したいと思います。 iPhoneのFaceIDをマスクをし... 2020年6月18日
iPhone裏技使い方 ネットワークのDNSを書き換えるとWi-Fiが早くなる? Wi-Fiの調子が悪くインターネットがうまくつながらない時に使える「ネットワークのDNSを書き換える方法」をお伝えします。 Wi-Fiの速度が遅いと操作にもいろいろ支障をきたすので、iPhoneのWi-Fiが遅いなと感じたらDNSの書き換えを行なってみましょう。 なお今回紹介するGoogle Public DNS以... 2020年6月17日
iPhone裏技使い方 コントロールセンターをアプリ操作中はオフにする方法 iPhoneのコントロールセンターといえば、さまざまな操作が一括で操作できる便利な場所になります。自由にカスタマイズできることもあり、日々使っている人もいるのではないでしょうか。そんなコントロールセンターをアプリの操作中に表示させない方法があるのでご紹介します。 iPhoneのコントロールセンターをアプリの操作中に表示... 2020年6月16日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneトラブル画面浮きバッテリーの膨張 iPhoneの画面が浮いてくる原因と対処方法について iPhoneのトラブルはディスプレイに関するものが非常に多いです。「画面が割れた」「タッチ操作ができない」「液晶に縦線が表示」などが主なトラブルですが、中には「画面が浮いてきた」という症状もあります。徐々にiPhoneの画面が浮きあがってフレームとの間に隙間ができてくる症状です。 そんなiPhoneの画面が浮いてきた症... 2020年6月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneのカレンダーでイベントを入力するポイント iPhoneのカレンダー機能を使って日々のスケジュールを管理している人もいると思います。 なかには予定の直前になると通知してくれる機能もあるので、手帳がなくても予定を忘れてしまう心配もありません。 iPhoneのカレンダーを使ってイベントを入力する為のポイントを紹介します。 iPhoneのカレンダーにスケジュールを入力... 2020年6月15日
iPhoneニュース iPhoneiPadiOSiPod touch 懐かしい!お気に入りだったiOSの壁紙がダウンロード可能に!? 皆さんはiPhoneの壁紙をカスタマイズしていますか。自分で撮影したりネットからダウンロードしたり、いろいろ工夫されていると思います。 これまで提供されてきたiOS純正の壁紙も、意外と格好良かったりして気に入って使っていた方も多いのではないでしょうか。でもiOSをアップデートしてしまうと、壁紙がなくなってしまうことか... 2020年6月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメールで未読フォルダを作成しよう iPhoneのメールフォルダには、必要なメールもあれば迷惑メール、興味のない宣伝メールがたくさん溜まってしまうこともあります。 未読のメールだけを確認したいと思っても、既読のメールと一緒になってしまいわかりにくい…なんてこともありますね。 iPhoneの未読用の専用メールボックスを作ろう iPhoneのデフォルトの状態... 2020年6月14日
iPhone裏技使い方 Safariで自分の情報やパスワードを自動で入力する方法 Safariで自分の情報を入力するときに、毎回入力している人もいるのではないでしょうか。名前やクレジットカード、住所などの情報を入力するのは大変ですし、手入力だと間違えて入力してしまうこともあります。 そんなあなたにこそ、Safariの自動入力を使ってみませんか? iPhoneのSafariで自動入力を使いこなしてみよ... 2020年6月13日
iPhoneニュース iOS13.6自動アップデート選択 iOS13.6beta2で判明!iOSの自動アップデートがちょっとだけ変更に iPhoneを利用している人の中には、iOSのアップデートが来るたびに「またか」や「面倒臭い」と実施されていない方も多いのではないでしょうか。 Appleは少しでも面倒なアップデートをしやすくするために、iOSに自動アップデート機能を追加しましたが、それでもすぐにアップデートすると対応が間に合わないアプリが使えなくなっ... 2020年6月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneの写真に後からぼかして調整する裏技 iPhoneのデュアルカメラを搭載した機種からは、ポートレート(肖像写真)で撮影したあとに背景のぼかしを自分で調整できるようになりました。メインの被写体に視線がいくように調整でき、しかも気軽にボタンひとつでできるので覚えておいて損はありません。 iPhoneのポートレートのぼかしを調整する裏技 iPhoneの機種によっ... 2020年6月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneのセキュリティを高めるパスコードアタックの設定をしよう iPhoneのなかに含まれているデータには個人情報もたくさんあります。 外部に漏れると問題になってしまうようなものもあるからこそ、万が一のときを考えセキュリティ対策は必要です。パスコードをかけていても心配な場合は、「パスコードアタック」の設定をしておくのをおすすめします。 iPhoneのパスコードアタックとは 紛失した... 2020年6月11日
iPhoneニュース WWDC20206月22日オンラインiOS/iPadOS 14 ターゲットはWWDC2020!?次期iOS/iPadOSはどのように進化するのか 2020年も6月に入り、いよいよApple開催の開発者向けイベント「WWDC」の季節がやってきました。 iPhoneやiPad、MacBookなどにインストールされているOSや、アプリの開発者に向けたあらゆる情報を発表するイベントです。 コロナ拡散防止のため、Appleとしては初となるオンラインでのイベント開催とな... 2020年6月11日
iPhone裏技使い方 iPhoneのショートカットを使ってWi-Fiを完全にオフにする方法 iPhoneのiOS12より追加になった「ショートカット」は、特定の操作をウィジットやSiriから利用できるようにした便利機能です。このショートカットを使って自動で未接続になってしまうWi-Fiを完全にオフにする方法があります。 iPhoneのWi-Fiを完全にオフにするショートカットを作る方法 1. まずショートカッ... 2020年6月10日