iPhoneニュース アップデートiOS13.6デジタルキー iOS/iPadOS13.6が公開!デジタルキー搭載でiPhoneが車のキーになる! 7月15日未明、AppleはiPhoneやiPad向けOSのアップデートの配信を開始しました。アップデートするとお使いのiPhoneやiPadは、iOS/iPadOS13.6になります。 今回のアップデートの目的は何かを、チェックしていきたいと思います。 iOS13.6に搭載!デジタルキーでiPhoneが車の鍵になる ... 2020年7月18日
iPhone裏技使い方 iOS13iOS12 iPhoneの文字を読み上げる声が変更できるって知っている? iPhoneの標準機能のなかに「文章の読み上げ」があります。 文字の読み方がわからないときに使える便利機能でもあるのですが、なかには「声が聞き取りにくい」と感じている人もいるのではないでしょうか。iPhoneの文章の読み上げ機能は、声を自由に調整できます。 そのためのやり方をご紹介していきたいと思います。 iPhone... 2020年7月17日
iPhoneニュース iPhone12発売日予測 9月?それとも10月以降になる!?2020年iPhone12の発売日はいったい 次々とスペックやデザイン、価格などがリークされているiPhone12ですが、心配なのが例年通り9月に発売されるのかという点です。 新型コロナウイルスやBOEのディスプレイ不採用問題など、製造が遅延するのではないかと思われる事象に見舞われているAppleですが、いったいどうなるのでしょうか。 ディスプレイ問題の影響 i... 2020年7月17日
iPhone裏技使い方 iPhoneミュージックの曲によって音量が変わる問題を解決する iPhoneで音楽を聞いていると、曲によって音量が変わりびっくりしてしまった経験はありませんか。アーティストによっても音量が違ったり、同じアーティストでも音量が違うなど、意外と一律ではないのです。音楽によって音量が違う問題を解決するにはどうしたらいいのでしょうか。 iPhoneミュージックの音を自動で調整する方法 音楽... 2020年7月16日
iPhone裏技使い方 Appstoreの使いすぎを防ぐコンテンツとプライバシーの制限とは iPhoneのApple Storeといえば、新しいアプリをダウンロードしたりアップデートするなど、さまざまな便利機能がありますね。でもついついゲームやマンガなど課金しすぎてしまったり、子どもに持たせるときに心配な親御さんもいるのではないでしょうか。以前は機能制限の設定で制限がかけられましたが、iOS12以降はその方法... 2020年7月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneは使用できませんの問題を解消する方法とは iPhoneのパスワードを何度も間違えてしまうと「iPhoneは使用できません」と表示され、操作ができなくなってしまいます。急いでいるときこそ、うっかり間違えてしまうことも。iPhoneが使えなくなってしまった場合、どのようにしたらいいのでしょうか。 iPhoneは使用できませんを解消する方法 iPhoneは使用できま... 2020年7月14日
iPhoneニュース Touch ID進化iPhone13 iPhone13でTouch IDが復活!?ディスプレイ下にセンサーを配置か iPhone8/8 Plusを最後にそれまで搭載されていた生体認証方式は、Touch ID(指紋)からFace ID(顔)へと変更されることになりました。もう二度とiPhoneのフラグシップモデルには、Touch IDが搭載されることはないだろうと誰もが考えていたと思います。 そんな矢先、Appleがディスプレイ下に... 2020年7月14日
iPhone裏技使い方 面倒なWi-Fiのパスワード入力も共有で解消できる 外出先などで友人や家族にWi-Fiを共有で使うこともあると思います。でもそのたびに「パスワードなんだっけ?」と聞かれることもありますし、セキュリティを考え複雑な英数字のパスワードにしている人もいると思います。パスワードの共有を使えばあっという間に共有でき便利ですよ。 iPhoneのパスワード共有を使ってもっと便利に i... 2020年7月13日
iPhoneニュース 新機能AirPods3発売時期 どんなモデルになるの!?2021年前半にAirPods3が登場か! Appleの動向に詳しいアナリストのミン・チー・クオ氏が、投資家に向けて公表したレポートの中で、2021年前半に登場するAirPods3について次のような予測をしています。 それは「AirPods Proと同じようなデザインとシステム・イン・パッケージ(SiP)を採用することで、AirPods3はノイズキャンセリング... 2020年7月13日
iPhoneニュース Apple PayiOS14QRコードバーコード 使いやすくなる!iOS14からApple PayがQR/バーコードに対応 国内でキャッシュレス化を加速させたといっても過言ではないApple Pay。 でもApple Payは意外と利用できる店舗が少なく、もっと利用できる店舗が多くても良いのではないかと思ってしまいます。非接触式カードリーダーを用意してもらう必要があるからかもしれません。 でもiOS14以降は、さらにキャッシュレス決済が... 2020年7月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneのデバイス名を変更しセキュリティを強化しよう iPhoneの端末にはそれぞれデバイス名が付けられています。 iPhoneのなかだけならまわりの人に知られてしまうこともないから大丈夫と思いがちですが、インターネット共有を利用するときなど周囲に見られてしまうこともあり、変更しておくことをおすすめします。 iPhoneのデバイス名を変更してセキュリティを強化 インターネ... 2020年7月12日
iPhoneニュース iOS14パブリックベータ版提供開始 使ってみたいけど…iOS/iPadOS14のパブリックベータ版が公開! iOS/iPadOS14のパブリックベータ版が公開されました。 WWDC2020で発表された新機能を試してみたいと思うかもしれませんが、気軽にインストールするのはちょっと待った方がいいかもしれませんね。 iOS/iPadOS14の対応モデルは? 6月に開催されたWWDC2020で発表されたiOS/iPadOS14ですが... 2020年7月11日
iPhone裏技使い方 iPhoneのミュージックで音が大きくなり過ぎるのを防ぐ方法 iPhoneのミュージックで音楽を聞いているときに、うっかりと触ってしまい音量が大きくなり慌ててしまったことはありませんか?電車に乗っているときなど、まわりの人に聞こえてしまうのでは!?なんて慌ててしまいます。 iPhoneのミュージックで音が大きくなりすぎるのを防ぐ方法 うっかり音が大きくなってしまう問題は、事前に設... 2020年7月11日
iPhoneトラブル対処法 トラブルiPhone7誤作動ゴーストタッチ iPhone7の画面が勝手に動く原因と対処法について iPhone7の不具合で「画面が勝手に動く」という症状があります。「ゴーストタッチ」とも呼ばれるその症状は、放置してしまうと画面のパスコードロックを誤って入力してロックがかかったり、アプリを削除してしまったり、知らない間に電話をかけて高額な請求が発生するなど、さまざまなトラブルに繋がってしまいます。 そこで、今記事では... 2020年7月10日
iPhoneニュース iPhone12同梱品価格予測 同梱品を無くしても!?iPhone12は◯◯ドル高くなるみたい…… iPhone12は少しでも価格を下げるために、同梱されていた「充電アダプタ」と「EarPods」が付属されなくなると、Appleの動向に詳しいミン・チー・クオ氏が予測していました。 これに反する予測を、アナリストのジェフ・プー氏が打ち出してきたのです。 いくら高くなるのか?iPhone11との比較 相反する予測を発表し... 2020年7月10日
iPhone裏技使い方 毎月のモバイルデータ通信量を把握するなら自動リセット iPhoneのモバイルデータを毎月どのぐらい使っているのか知りたい!と思っているかたもいるのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめなのが「統計情報のリセット」を使う方法です。具体的にはどのように使うのかご紹介したいと思います。 iPhoneの統計情報のリセットはどう使うの? iPhoneの統計情報は、前回リセットし... 2020年7月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneのモバイル通信が遅いときの対処法 iPhoneのモバイル通信速度が遅く、ときにはイライラして作業が進まないなんてことはありませんか?モバイル通信の速度が遅くなるのは必ず原因があります。具体的な対処法も含めご紹介していきたいと思います。 iPhoneのモバイル通信速度が遅い問題を解消する iPhoneのモバイル通信は携帯電話会社が提供している回線を使って... 2020年7月9日
iPhone裏技使い方 iPhoneのカレンダーのデフォルト表示を調整しよう iPhoneのカレンダーと言えば、さまざまなスケジュールを登録しておくだけで必要なときにスケジュールを通知してくれるなど便利な機能がたくさんあります。ただスケジュールを登録するだけではもったいない!便利な機能についてご紹介したいと思います。 iPhoneのカレンダーのデフォルト表示を調整しよう これは別にカレンダーを作... 2020年7月8日
iPhone裏技使い方 アイコンの大きさを変更して見やすく調整する iPhoneのホーム画面に表示されているアイコンの大きさを調整できるって知っていますか?1画面に表示されるアプリの数は24個で変えることなく、アイコンの大きさのみを変更できる方法です。使いやすさはもちろん見慣れているホーム画面の印象も変わるので、是非試してみてくださいね。 iPhoneのホーム画面のアイコンの大きさを調... 2020年7月7日
iPhoneニュース 5G対応iPhoneiPhone124つ iPhone12は4モデル!?どのモデルを購入する? 2020年も7月に入りました。 毎年行われているAppleスペシャルイベントまで3ヶ月を切り、ネットでは次々とiPhone12に関する情報が飛び交っています。 いったいどんなモデルが登場するのか、噂の一部をまとめてみました。 iPhone12は4つのモデル構成 2020年に発売されるiPhone12は4つのモデルになる... 2020年7月7日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメモでPDFを作成する方法 近頃のiPhoneは情報やメモをPDF化して資料として共有したり、好きなイラストや表を作って共有するなど、さまざまな便利機能がついています。でもいまいちPDFがうまく使いこなせていない人もいるのではないでしょうか。 iPhoneのメモをPDF化する方法 iPhoneのメモアプリで作った内容をPDF化する方法があります。... 2020年7月6日
iPhone裏技使い方 寝る3時間前にはナイトシフトでブルーライトを浴びない工夫を 寝る直前までiPhoneを操作している人のなかには、寝てもなかなか疲れが取れない…なんて悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。寝る3時間前にはブルーライトを浴びないほうが、睡眠の質も上がるといわれています。 iPhoneのナイトシフトを寝る3時間前に設定しよう iPhoneを見ないほうがいいとはいっても、メール... 2020年7月5日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneトラブルバッテリー iPhoneのバッテリー切れが早くなる原因と対策について iPhoneの充電が100%の状態にしておいたにも関わらず、すぐにバッテリー残量が少なくなって困っているという方も多いのではないでしょうか?iPhoneのバッテリーの減りが早くなってしまう原因はいくつか考えられます。 実は、その原因に合った対処方法を行うことで、今よりもiPhoneのバッテリーを長持ちさせることが可能に... 2020年7月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアプリの更新を都度手作業にしていませんか? iPhoneのアプリを使うときに古い情報のものだと、情報の正確性も確かではなくなりますし使いにくさを感じることもありますよね。手動でアプリを最新のものに更新するのは手間もかかりますし、Wi-Fi環境でないと更新できないこともあり大変です。そんなアプリを常に最新のものに自動で更新する方法があります。 iPhoneのアプリ... 2020年7月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneの休止時間の設定をして使いすぎの防止 iPhoneにはさまざまな機能があるので、ついつい長時間使いすぎてしまうことも少なくありません。そんなあなたには一日のなかでiPhoneを使わない時間を作ってみてはいかがでしょうか。その設定ができるのが「休止時間」です。 iPhoneの休止時間の設定をしよう iPhoneの休止時間とは予め画面を見ない時間帯を設定するも... 2020年7月3日
iPhoneニュース iPhone12OLEDディスプレイBOE不採用 悲報!iPhone12のOLEDディスプレイ供給メーカーの変更叶わず…… 年々高額になっていくiPhone本体。 本体価格の高騰を抑える秘策としてAppleは、サムスン製OLEDディスプレイの採用をやめて、別メーカー製のOLEDディスプレイを採用するべく動いています。 OLEDディスプレイのサプライヤーが変われば、iPhone12の本体価格がかなり安くなるのではないかといわれているからです。... 2020年7月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneで留守電を使うにはどうしたらいいの? iPhoneで電話に出られなかったとき「誰からの電話だろう?」「用件はなんだったのかな?」など気になることもありますよね。 電車の中や会議中などで、すぐに掛け直せない環境にいるときなどはなおさらです。 iPhoneには留守電機能がありますので、必要に応じて検討してみてもいいかもしれません。 iPhoneで留守電を使うに... 2020年7月2日
iPhone裏技使い方 iPhoneで動画形式のスクリーンショットを撮影する方法 iPhoneのスクリーンショットは静止画だけでなく動画を撮影することもできます。例えばゲーム実況をして楽しみたいときや、映像をスクリーンショットで録画するときなどさまざまなときに使って楽しめます。動画だからこそ伝わることもたくさんありますよね。iPhoneの動画をスクリーンショットで撮影する方法をご紹介します。 iPh... 2020年7月1日
iPhone裏技使い方 Safariでトップページに簡単に戻る裏技 インターネットでながーい記事を読んでいると、ページのトップに戻るのが大変だな…と感じたことはありませんか。以前よりも1つの記事が長いサイトも増えているので、スクロールしてトップに戻るのは手間がかかります。実はこの手順が必要なく簡単に戻る方法があります。 iPhoneのSafariでページのトップに戻る方法 iPhone... 2020年6月30日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneトラブル高温注意 iPhoneで「高温注意」の警告が表示される原因と対処法について iPhoneは電子機器なので熱には弱いです。iPhoneを使っていて「高温注意」というメッセージがディスプレイに表示されたことはありませんか?初めて「高温注意」という表示が出たとき、故障なのではないかと心配になるかと思いますが、正しい方法で対処することでiPhoneを元の状態に戻すことも可能です。 そこで、今記事ではi... 2020年6月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneのAppleで2ファクタ認証をオフにする方法 iPhoneを使っていると、「Appleの2ファクタ認証をオフにできないものか?」と思う人もいるかもしれません。実際に調べてみると、「できる」という人もいますし「できない」という人もいるなど、反応はさまざまです。そのため余計にわかりにくくなってしまうことも…。そんな疑問について回答したいと思います。 iPhoneのAp... 2020年6月29日
iPhoneニュース iPhone12同梱品廃止 同梱品に異変が!?iPhone12には充電アダプタもEarPodsもつかない どうやら2020年に秋頃に発売が見込まれるiPhone12シリーズですが、これまで同梱されていた有線式イヤホン「EarPods」と充電アダプタが同梱されなくなると、著名なアナリストでAppleの動向に非常に詳しいミン・チー・クオ氏が予測しています。 同梱品は使っていない? 充電アダプタが付属されていないとしても、特に困... 2020年6月29日
iPhoneニュース AirPods ProWWDC2020Spatial audio はやく使ってみたい!AirPods Proも進化する新しい機能を! Appleのデバイスとの親和性が高く、iPhoneを使っているならワイヤレスイヤホンはAirPodsかAirPods Proしかないと断言できるほど使いやすイヤホンはありません。 そんなAirPods Proとの親和性を高め、使いやすく楽しめるように進化する過程を、6月22日より開催されているWWDC2020で紹介され... 2020年6月29日