iPhone裏技使い方 Safariでフルページのスクリーンショットを撮影する方法 iPhoneでスクリーンショットを撮影する機会は多いと思いますが、Safariなどネットから撮影するときに不便さを感じたことはありませんか。フルページでスクリーンショットの撮影ができず、余計なURLが入り込んでしまうことも…。こんな問題を解消できるようになりました。 iPhoneのSafariでフルスクリーンでスクリー... 2020年8月6日
iPhoneニュース iOS13iPadOS13Look Aroundマップ なめらかにマップを確認できる「Look Around」が日本でも利用可能に! iPhoneやiPadにインストールされている標準マップアプリ。地図として確認することができても、Googleストリートビューのように実際の景色を眺めながら確認することはできませんでした。 2019年iOS13がリリースされたときにLook Aroundの発表があったのですが、当初はアメリカなど狭い地域でしか利用でき... 2020年8月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアプリごとにデータの通信量を確認する iPhoneのデータ通信量がどのぐらいになるのか、気になっている人もいるのではないでしょうか。充電してもあっという間にバッテリーがなくなってしまい、出かけ先でも充電が持つのか不安に感じている人もいると思います。そんなときはアプリごとに違う、通信量を見直してみましょう。 iPhoneのアプリごとの通信量を見直してみよう ... 2020年8月5日
iPhone裏技使い方 iPhoneのリマインダーを場所を指定してアラートをかける方法 目的の場所に到着したときや離れたときに、事前に設定しておくとリマインダーの通知を受けることができます。買い物で買わなくてはいけないものだったり、家に帰ったら優先的にやらなくてはいけないことをアラームとしてセットしておけば、忘れてしまうリスクを減らすことにも繋がります。 iPhoneのリマインダー通知を使う方法 場所ごと... 2020年8月4日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneトラブル iPhoneの液晶が反応しなくなる理由と対処方法について スマートフォンは、生活に欠かせないものになってきました。その中でも日本で圧倒的なシェアを誇るのがiPhoneです。そんなiPhoneを不注意で落としてしまい液晶のタッチパネルが反応しなくなり、画面のパスコードが入力できずにロック解除できない等のトラブルを経験したことのある方も多いのではないでしょうか。 いきなりiPho... 2020年8月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバッテリーを長持ちさせるAppのバックグラウンド更新 iPhoneを充電してもすぐにバッテリーがなくなってしまう…なんて人もいると思います。その原因にはさまざまなものがありますが、Appのバックグラウンドを見直すだけでも駆動時間を節約することもできます。 iPhoneのAppのバックグラウンド更新を見直そう Appのバックグラウンドを更新はWi-Fiやモバイル通信を接続し... 2020年8月3日
iPhoneニュース iPhone12発売時期 やっぱりか‥…AppleもiPhone12の発売時期が遅れることを認める! 先日開催されたAppleの決算説明会で、最高財務責任者であるルカ・マエストリ氏は「2020年にリリースされるiPhoneは、通常よりも遅くなる」ことを明言しました。 iPhone12の発売はいつになる? ここ近年、Appleは9月上旬にAppleスペシャルイベントを開催して新モデルを発表し、同月の下旬に発売というスケジ... 2020年8月3日
iPhone裏技使い方 増えてしまった通知を一発で削除する方法 iPhoneのアプリ通知はとても便利な半面、多すぎて管理するのが難しいと感じている人もいるのではないでしょうか。全部を見るのはもちろん、消去するにも手間がかかってしまうので、知りたい通知以外はそのままになっている人もいると思います。 iPhoneの増えてしまった通知を削除する方法 通知をそのまま放置していると、膨大な数... 2020年8月2日
iPhone裏技使い方 iPhoneの連絡先にふりがなを登録して宛先入力をもっと簡単に iPhoneでよく企業名や個人名を入力する人のなかには、都度手動で入力している人もいると思います。入力を簡素化するために辞書登録の機能を使い事前に設定している人もいると思いますが、もっと簡単で余計な手間をかけずにできる方法に「連絡先へのフリガナ登録」があります。 iPhoneの連絡先にフリガナ登録をして入力をもっと簡単... 2020年8月1日
iPhone裏技使い方 iPhoneの連絡先をグループでまとめる方法 iPhoneに登録されている連絡先の数が多いと、それぞれどんな関係の人なのかわからなくなってしまうことがあります。仕事関係・プライベートなどグループ化しておけば、iPhoneの操作ももっと便利になるはずです。 iPhoneの連絡先をグループ化する方法 iPhoneの連絡先をグループ化するためには、iCloudを使う必要... 2020年7月31日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneトラブルカメラ 【iPhone】カメラの不具合で写真が撮れなくなる原因と対応策について 最近のiPhoneはカメラ機能も向上して、普段からカメラを持ち歩かなくても画質の良い写真が撮れます。しかし、iPhoneのカメラが起動しなくなったり、画面が真っ暗で使えなくなるなどのトラブルも少なくありません。 そこで、今記事ではiPhoneのカメラの不具合で写真が撮れなくなる原因と対処法についてご紹介していきます。カ... 2020年7月31日
iPhoneニュース リーク情報5.4インチ壁紙A14チップセット 5.4インチホーム画面の感じがわかる壁紙とA14チップのリークが登場! 先日、5.4インチiPhone12に搭載されるディスプレイがリークされたことをお伝えしましたが、これまでに登場したことがないサイズ感にイメージすることが難しく、早く触ってみたいと思っていた方も多かったのではないでしょうか。 そんな悩みを解決する壁紙を、海外情報メディアMacRumorsが公開しました。 iPhone ... 2020年7月31日
iPhone裏技使い方 海外に行く際は、iPhoneのローミングオフの設定を見直そう なんとなく気付いてはいたもののそのままになっていることの多い「データローミング」ですが、そもそもオンにする必要があるのかどうか悩んでいる人もいるかもしれません。データローミングは国内にいるときは問題ありませんが、海外に短時間でも行く場合はデータローミングをオフにするのをおすすめします。 iPhoneのデータローミングと... 2020年7月30日
iPhoneニュース iPhone125.4インチディスプレイリークサイズ ノッチが小さくなるんじゃないの!?iPhone12のディスプレイがリーク! いよいよiPhone12シリーズの発表まで約1ヶ月と迫ってきました。この頃からiPhone12で使用されるパーツ類がリークされ始めます。 その中でも写真付きで、いきなり中国のソーシャルメディア「Weibo」から、iPhone12に搭載される5.4インチディスプレイがリークされました。 iPhone12のノッチは従来の... 2020年7月30日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメールのデータ取得の方法を見直してみよう iPhoneのデータの入手方法をプッシュもしくはフェッチのどちらかに設定を行うことができます。 両者の具体的な違いがわからないと思っている人も多いのではないでしょうか。それぞれの違いや設定方法について説明します。 iPhoneのデータ取得の設定を見直してみよう まずプッシュを設定すると、クラウド側の判断によってユーザー... 2020年7月29日
iPhoneニュース iPhone125G非対応モデル2021年発売 2021年に登場!?5Gはまだいらない人向けのiPhone12eが出る? iPhone SE(2世代)の好調な売れ行きに気を良くしたAppleが、もしかすると5G非対応モデルとなるiPhone12を2021年に発売するかもしれないというニュースが海外から飛び込んできました。 2020年に発表されるiPhone12はすべて5G対応 2020年9月に開催されるAppleスペシャルイベントで発表さ... 2020年7月29日
iPhoneニュース リーク情報Appleスペシャルイベント開催日 リーカーが情報をリーク!Appleスペシャルイベントは9月8日になる! 毎年開催されているAppleスペシャルイベント。 次期iPhoneやiPad Pro、Apple Watchなどの新モデルを発表するため、世界中から多くのユーザが注目しているイベントです。 2020年は新型コロナウイルスの影響のため、iPhone12シリーズの生産が遅れているといわれている中、Appleはどのような... 2020年7月28日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiMessageで相手が開封したのかわかるようにする方法とは 友人や仕事関係の相手にiPhoneからiMessageを送信したものの、本当に届いているのかメッセージを確認してくれているのか不安に思ったことはありませんか。特に必ず見て欲しい内容など、確認していないと後々トラブルになってしまう内容のこともあります。そんなときは「開封証明を送信」を使ってみましょう。 iPhoneの開封... 2020年7月28日
iPhone裏技使い方 非使用のAppを取り除くで不足しがちなストレージを確保しよう iPhoneのなかにはいろいろなアプリが入っています。突然「iPhoneの空き容量が残りわずかです」と表示されてしまい、慌てている人もいるかもしれません。ストレージ不足はさまざまな支障をきたす原因になります。 iPhoneの非使用のAppを取り除くの設定をしておこう 非使用のAppを取り除くは、iOS11より搭載されて... 2020年7月27日
iPhone裏技使い方 フリーズしてしまったiPhoneを強制的にシャットダウンするには iPhoneが全く動かなくなってしまい再起動ができずに困っている人はいませんか?電源をオフにしてリセットしたいと思っていても反応しなければなんの意味もありません。そんなときに使える「Assistive Touch」のシャットダウン方法について説明します。 iPhoneがフリーズしたらAssistive Touchを使お... 2020年7月26日
iPhoneニュース 総務省頭金MNP 総務省が動く!MNP転出料と携帯電話ショップの頭金表記に指導!! 携帯電話事業者の管理・監督省庁して、これまでも様々な指導を行ってきた総務省ですが、携帯電話ショップで見かける「頭金」問題や、携帯電話会社から格安SIM事業者への乗換えが活発になっていないことに対する対策を打ち出してきたのです。 携帯電話ショップでのトラブル回避へ 新しいiPhoneを購入する際、Apple Store以... 2020年7月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneの写真を撮影地で整理してまとめよう iPhoneで写真を撮る機会が多いと、どこに写真があるのかわからなくなってしまうことがあります。定期的に整理しておくと、いざ必要なときにすぐに写真が探せるようになります。今回は撮影地ごとに写真を整理する方法について説明していきたいと思います。 iPhoneの写真を撮影地で整理する方法 iPhoneの写真をどこで撮影した... 2020年7月25日
iPhoneニュース iOS14beta35.4インチiPhone12ディスプレイズーム iOS14ベータ版から判明!?これが5.4インチiPhone12が出る理由 先日公開されたiOS14ベータ3版が提供されました。 このベータ版の中に次期モデルとして注目を集めている5.4インチiPhone12に関するコードが記述されていることが判明しました。 ディスプレイズームに隠されていた5.4インチiPhone12の情報 5.4インチiPhone12に関するコードの記述は、iPhone6よ... 2020年7月25日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneフリーズトラブル iPhoneがフリーズする原因の確認方法と対策について iPhoneが突然フリーズして固まってしまったという経験はありませんか?iPhoneがフリーズしてしまうと電話やメールもできなくなるため、私生活や仕事でも困ってしまいます。 iPhoneは精密機械なので、突然フリーズしてしまうことがあります。その原因は様々ですが、原因と正しい対処法を知っていれば、万が一の時に役に立ちま... 2020年7月24日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアップデートで不具合や操作がうまくいかないときの解消法 iPhoneのアップデートは新しい機能が追加されたり使いやすくするうえでも重要なものです。なかには次のアップデートは何が変わるのかな?と楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。そんなアップデートに不具合が起きてしまったときの解消法について説明したいと思います。 iPhoneのアップデートに不具合が起きてしまったと... 2020年7月24日
iPhone裏技使い方 スマート反転を使ってすべてのアプリをダークモードにする iPhoneのiOS13が登場してからダークモードが使えるようになりましたね。黒基調の配色に切り替えることによって、暗い場所でもiPhoneの画面が眩しくならないように調整できるように。 でもアプリによっては非対応のものもあり、困っている人もいるのではないでしょうか。そんな問題を「スマート反転」で解消しちゃいましょう。... 2020年7月23日
iPhoneニュース バッテリーiPhone12リーク情報 どうなるか!?iPhone12は全体的にバッテリー容量が少ない! 日々、新しい情報が次々とリークされているiPhone12シリーズですが、先日リークされた内容では「これって大丈夫なのか」と不安になってしまいました。 これが事実だとしたら、大容量のモバイルバッテリーの持ち歩きは必須となってしまうかもしれません。 iPhone12シリーズに搭載されるバッテリー容量がリーク これまでもAp... 2020年7月23日
iPhone裏技使い方 iOS13iOS12 iPhone画面のちらつきの問題を解消する方法 iPhoneの画面を注視していると、ちらつきが出てしまい目の疲れや頭痛などの症状を感じたことはありませんか。これはiPhoneXやXSなどで「OLEDディスプレイ」を使っていることにあります。どうしたら解消できるのでしょうか。 iPhoneのディスプレイのちらつきを解消する方法 iPhoneのOLEDディスプレイは目に... 2020年7月22日
iPhone裏技使い方 iOS13iOS12 乗り物酔いしやすい人におすすめの「視差効果を減らす」 iPhoneの画面を見ていて揺れているように感じたことはありませんか? めまいをしやすい人や乗り物酔いをしやすい人には「視差効果を減らす」の設定をおすすめします。 ズーム時に視差を少なくしてくれるので眼精疲労にも効果的です。 iPhoneの視差効果を減らして眼精疲労を軽減 iPhoneの視差効果を減らす設定は以下の通り... 2020年7月21日
iPhone裏技使い方 iOS13iOS12 眼精疲労を軽減するiPhoneの透明度を減らす設定を iPhoneを長時間操作していると、目がしょぼしょぼしてしまったり疲れてしまい辛いと感じる人もいるのではないでしょうか。iPhoneの設定のなかには眼精疲労を軽減できるものがたくさんあります。 iPhoneの眼精疲労を防止する透明度の設定とは iPhoneの透明度を調整すると、背景の透明度を下げ文字が判読しやすくなった... 2020年7月20日
iPhone裏技使い方 子どもがiPhoneを使うときはアクセスガイドで制限を 子どもにiPhoneを貸すときなど、いろいろなデータが含まれているからこそちょっと不安だなと思う親御さんも多いのではないでしょうか。特定のアプリだけを使わせたいのであれば、iPhoneのアクセスガイドを使うのをおすすめします。 iPhoneのアクセスガイドで制限をかけよう iPhoneのアクセスガイドは、デバイスで1つ... 2020年7月19日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneトラブル対処法 突然iPhoneの画面が真っ黒になる原因と対処法について iPhoneの画面が突然真っ黒になるといった症状を経験したことはありませんか?画面が真っ黒になってしまうと操作が何もできないので、急いで修理に出さないといけないと思うかもしれませんが、実は原因によっては自分で対処できる場合があります。 iPhoneの不具合には必ず原因があるので、その原因を特定して適切な対処方法を取るこ... 2020年7月18日
iPhone裏技使い方 iPhoneの電話機能を見直してみよう!もっと便利になる iPhoneの電話機能は当たり前過ぎて、特にどんな機能が調整できるのか考えずに使っている人も多いのではないでしょうか。iPhoneの電話設定を見直すと、意外な機能が隠れていることに気付けるはずです。iPhoneの電話機能をこの機会に見直してみてはいかがでしょうか。 iPhoneの電話機能を見直してみよう まず、設定のな... 2020年7月18日