iPhone裏技使い方 よく使う住所や会社名などはユーザー辞書登録で簡素化 iPhoneで自宅の住所を入力したり、長い会社名を入力するときなど手間はかかるのに絶対に間違えられない!そんなときはありませんか?住所なども覚えているはずなのに、焦っているときに郵便番号や番地を思い出せない…なんてことも。そんなあなたにこそユーザー辞書登録をおすすめします。 住所や会社名など間違えられないものはユーザー... 2020年2月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneの拡大鏡機能を使わないのは損! iPhoneの文字って小さく見えにくい…と感じることも多いのではないでしょうか。特に年齢を重ねると目を凝らしてみないと読めず不便さを感じることもあると思います。でも手元に老眼鏡を持っていない…そんなときにこそ、iPhoneの「拡大鏡」を使ってみましょう。 iPhoneの拡大鏡を使いこなそう iPhoneの拡大鏡を設定し... 2020年2月28日
iPhoneニュース iPhone交換バッテリーEU(欧州連合) EUが強制!iPhoneのバッテリーが着脱式になるかも? 昔の携帯電話やスマートフォンは、バッテリーパックを簡単に交換することができました。 しかしiPhoneが日本で発売され始めたころから国内で発売されていたスマートフォンは、バッテリーパックを採用しなくなり自分自身で交換することが出来ないようになっていきました。 そんなiPhoneやスマートフォンに対して欧州連合が、昔... 2020年2月28日
iPhone裏技使い方 指定した時間にiPhoneのブルーライトをカットする方法 iPhoneからはブルーライトが常に出ているので、夜寝る前の時間に操作していると眠りの質を低下させてしまうこともあります。また長時間ブルーライトを浴びていると目を酷使させてしまうことも…。指定した時間にブルーライトをカットして目にかかる負担を減らしましょう。 指定した時間にiPhoneのブルーライトカットをする方法 i... 2020年2月27日
iPhoneニュース au購入サポート 徹底分析!!auのかえトクプログラムとはどんな購入方法? 近年発売されるスマートフォンは10万円を超えるようになり、気軽に機種変更や新規購入することが難しくなってきています。 この状況に追い打ちをかけるように総務省からは、スマートフォンの割引額を上限2万円とするガイドラインが2019年秋に施行され、さらに高額なモデルが購入しづらい状況となっています。 各携帯電話各社はこの... 2020年2月27日
iPhone裏技使い方 音無しでiPhoneのスクショを撮影する方法 iPhoneでスクリーンショット(通称スクショ)を撮影するとき、カシャっと音がしてしまうので撮影場所を選ぶ不便さがありました。「スクショを撮りたいけど、不審者だと思われたらどうしよう…」と考えてしまうと、なかなか撮影できなくなります。そんなiPhoneを音無しで撮影できる方法がります。 iPhoneのスクショを音無しで... 2020年2月26日
iPhone裏技使い方 メールを使ってiPhoneの写真解像度を変更する iPhoneの写真は高像度の写真が撮影できる分、iPhoneの容量を圧迫してしまったりメールに添付して送付できないこともあります。専用のアプリを使って解像度を変更することもできますが、メールでも変更できます。 iPhoneの写真解像度をメールで変更する方法 写真の解像度を変更する方法で最も簡単なのは、アプリを使用するこ... 2020年2月25日
iPhone裏技使い方 iPhoneのSafariで使えるちょっとした裏技特集 iPhoneの標準ブラウザ「Safari」には、長押しして使える便利なテクニックがたくさんあります。Safariを使う頻度の多い人にとっても使い方を知らないのはもったいない!使えるテクニックをご紹介します。 iPhoneのSafariで使える長押しテクニック 長押しでできるテクニックはたくさんありますが、意外と知らない... 2020年2月24日
iPhoneニュース 市場調査選ぶポイントスマートフォン 折りたたみ式?本当に欲しいスマートフォンは片手サイズだった! 先日開催されたGalaxy UNPACKED 2020で発表され、国内ではauが独占販売する折りたたみ式スマートフォン『Galaxy Z Filp』。世界ではMotorola Razerという折りたたみ式のスマートフォンも発売され、賛否両論はありますが続々と新技術を使ったモデルが市場に投入されています。 そんな中、M... 2020年2月24日
iPhoneニュース 新型肺炎ウイルスマスク顔認証機能解除 これで解決!?Face IDがマスク問題を克服する商品が登場! 世界を混乱に落として入れた新型肺炎ウイルスの影響で、薬局やスーパーなどからマスクが一斉に姿を消すといった事態に陥ってしまいました。 あらゆる病原菌から身を守ってくれるマスクですが、iPhoneやAndroidスマートフォンでも顔認証機能を使っている人にとっては、少し煩わしく感じていませんか。 特に指紋認証機能を排除... 2020年2月24日
iPhone裏技使い方 iPhoneのキーボードの設定を見直してもっと便利に使いこなそう 毎日使うiPhoneだからこそ、あなたが使いやすい設定に定期的に見直しが必要です。新しい機能が追加になっていたり、意外と知らない機能があったり…。今回はiPhoneのキーボードの設定を見直しておきましょう。 iPhoneのキーボードを見直してもっと便利に iPhoneの設定のなかにあるキーボードを使うと、設定の見直しを... 2020年2月23日
iPhone裏技使い方 iPhoneのリマインダー機能が大幅に進化!ビジネスでも使える ちょっとした内容をメモしたいときなど、気軽に利用できるリマインダーですがiOS13のアップデートでより便利な機能として生まれ変わりました。どんな機能が追加になったのか説明していきたいと思います。 iPhoneのリマインダーがもっと便利になった! 1. iCloudのファミリー共有 iPad、iPod、iPhoneで複数... 2020年2月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメッセージから、グループFaceTimeを始める手順とは 通話料が無料になるので、iPhoneのFaceTimeを使って通話を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。FaceTimeではグループ通話機能と呼ばれるものがあり、複数の相手と同時にFaceTimeで通話を楽しむ方法があります。メッセージアプリからグループ通話にする方法を紹介します。 iPhoneのメッセージからF... 2020年2月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneのNightshiftの設定がもっと簡単になる裏技 iPhoneでNightshiftモードに切り替えるとき、あなたはどんな手順で行っていますか?設定からNightshiftモードを選択して…とやっていると、とにかく時間もかかりますし面倒くさいな…と思っている人も多いのではないでしょうか。コントロールセンターから設定ができちゃいます。 iPhoneのNightshift... 2020年2月20日
iPhone裏技使い方 電話に出られないときに送るメッセージは編集できる iPhoneで着信が鳴っているものの、電車に乗っていたり今は手が離せなくて電話に出られないこともありますよね。そんなときに使えるのが手軽に送れるメッセージ機能です。このメッセージ機能は自由に編集できます。 iPhoneの電話に出られないときのメッセージを編集する 提携のメッセージはあるものの相手に伝えたい内容と合わない... 2020年2月19日
iPhoneバグ情報 iPhone XS・XSMax・XR用SmartBatteryCaseの無償交換プログラム iPhoneXS・XSMax・XR用SmartBatteryCaseの無償交換プログラムが開始されています。 不具合詳細 一部のSmartBatteryCaseに充電関連の問題が起きる可能性があるとの事です。 詳細は以下の通りです。 電源に接続してもSmartBatteryCaseが充電されない SmartBatter... 2020年2月18日
iPhone裏技使い方 iPhoneユーザー必見!必要なときに簡単に通知をオフにする方法 iPhoneを使っていて「完全にオフにしたい!」と思ったことはありませんか?映画館が大切な会議、冠婚葬祭、面接などバイブが鳴るだけでも目立ってしまったり、失礼になることも少なくありません。そんなときに使えるiPhoneの完全オフ通知についてご紹介します。 iPhoneの完全オフ通知の方法は? iPhoneの電源を切って... 2020年2月18日
iPhoneニュース 次期iPhoneiPhone SE2新型コロナウイルス生産遅延 コロナウイルスが!従業員不足でiPhone SE2の製造が進んでいない! 2020年3月に登場すると噂されているiPhone SE2(iPhone9)ですが、ここにきてリリース時期が延期されるのではないかと、あの著名なミン・チー・クオ氏が投資家に向けに報告しています。 iPhone11 ProやiPhone11の製造にも影響が 世界的に大流行の兆しを見せる新型コロナウイルスの影響から、iPh... 2020年2月18日
iPhone裏技使い方 iPhoneで変換間違えを削除しないで再度変換する方法 iPhoneで文字を入力していて、ひらがなを漢字に変換させてみたら「あれ、変換が間違えている!」なんて経験はありませんか。一度すべてを削除して打ち直すのもとても時間がかかります。そんなときに使えるのが、変換した内容を再度変換し直す方法です。 削除せずにiPhoneの変換を再度変換する方法 まずはそのやり方から説明します... 2020年2月17日
iPhoneニュース 格安SIMサービス終了nuroモバイル 格安SIMにも亀裂が!?nuroモバイルの0 SIMがサービス終了へ 乱立している格安SIMサービスを生き残りをかけた熾烈な競争を繰り広げていますが、その中でも最も手軽に始められて、格安SIMサービスを少しだけ体験してみたい人の注目を集めていたnuroモバイルの0 SIMサービスが突然終了となりネットを騒がせています。 0 SIMとは 0 SIMとはソニーネットワークコミュニケーションズ... 2020年2月17日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメモやメールの削除・戻るボタンは3本指で表示させる メールやメモでちょっとした書物をしていて、誤って削除してしまい慌てた経験はありませんか?iPhoneの本体を上下に振ってシェイクすると、直前に行っていた操作の取り消しもできますが、使い方を間違えるとiPhoneの故障の原因になってしまうこともあります。iOS13以降、もっと簡単に操作ができる「三本指」の機能が追加になり... 2020年2月16日
iPhone裏技使い方 iPhoneでモノクロ写真を撮影する方法とは どこかレトロな雰囲気を醸し出す「白黒写真」が好きな人も多いのではないでしょうか。色がないことで記憶や時の経過を感じさせたり、人に想像させるなどのモノクロ写真ならではの魅力があります。iPhoneでモノクロ写真を撮影する方法をご紹介します。 iPhoneでモノクロ写真を撮影する方法 iPhoneの標準機能でモノクロ写真を... 2020年2月15日
iPhoneニュース 楽天モバイルプラン発表 三木谷氏が公言!楽天モバイルの料金プランは3月3日に発表! 2020年4月1日からMNOとして正式サービスを開始すると噂されている楽天モバイルに、少しだけ動きがあったようです。 決算会見の席で料金プランの発表日を公言 以前、楽天モバイルはネットで料金プランの一部がリークされて騒然となりました。 ですがついに3月3日に公式発表すること、三木谷氏が公表したのです。報道陣からどのよ... 2020年2月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアプリをまとめて移動させる裏技 iPhoneのアプリは自由に移動できますが、1つずつ移動させるのは手間がかかってしまいます。iPhoneのアプリはまとめて移動することもできます。一気にレイアウトを変更したいときや移動したいときに使える方法についてご紹介していきます。 iPhoneのアプリをまとめて移動させる方法 まずはその方法から説明していきます。 ... 2020年2月14日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバッテリーの状況を確認し、交換のタイミングを把握する iPhoneのバッテリーは、購入したときを境に「最大容量」が少しずつ減っていきます。500回充電が交換のタイミングともいわれていますが、使い方や頻度によっても変わります。そんなiPhoneのバッテリー状況を確認する方法があります。 iPhoneのバッテリーの状況を確認する方法 まずは確認する方法から説明します。 1. ... 2020年2月13日
iPhoneニュース 折りたたみ式スマートフォンサムスンau独占販売 au独占販売!Samsungが折りたたみスマホGalaxyZ Filpを発表! 2020年2月11日(現地時間)、サンフランシスコで開催されたSamsung UNPACKEDで、2台目となる折りたたみスマートフォン「GalaxyZ Filp」を発表しました。 GalaxyZ Filpはガラケーのように折りたためるスマホ! サムスンから2台目の折りたたみ式スマートフォンとして登場したGalaxyZ ... 2020年2月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneのワイヤレスネットワークを表示させない iPhoneを使っているときに、都度「ワイヤレスネットワークを選択」という画面が表示されてしまい使いづらいと思っている人もいるのではないでしょうか。ワイヤレスネットワークとは無料Wi-Fiのことです。GBの使いすぎで速度制限がかかっているときは便利な機能ですが、表示させてほしくないときに出てきてしまい、煩わしさを感じる... 2020年2月12日
iPhoneニュース トラブル折りたたみ式スマホMotorola 悲報!折りたたみスマのMotorola Razerは使えないモデルだった!? 2020年2月6日にリリースされたMotorola Razerは、昔の携帯電話のような折りたたみ式スタイルなのにスマートフォンという新しいジャンルを作る逸品だったはずでした。 ですが発売後にある海外メディアが、このMotorola Razerの折りたたみ耐久テストを実施したところ驚くべき事実が発覚してしまったのです。 ... 2020年2月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneのタイマーを素早くセットして使いこなす裏技 日常の生活のなかでちょっとしたときにタイマーが必要になることがあります。例えばカップラーメンを食べるときや、湯で時間を調べるときなどに利用します。ただ時計のアプリを開いて…と手順がちょっと面倒ですよね。そんなときに使えるタイマーを素早くセットする方法を紹介します。 iPhoneのタイマーを素早くセットする方法とは まず... 2020年2月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneメモアプリのチェックリストの自動並び替えを設定する iPhoneのメモでチェックリストを作成したときに、その項目を自動で下に移動する機能が追加になりました。iOS13より追加になった機能になり、やることリストなどのさまざまな用途で便利に使えるようになりました。 iPhoneのメモ機能の自動ソートの使い方 まずは設定でオン(緑)にする必要があります。 1. 設定を開きます... 2020年2月7日
iPhone裏技使い方 iPhoneのAppleStoreで身に覚えのない請求があったときの対処法 購入した覚えがないのにアプリの課金の請求があり、慌ててしまったことはありませんか。使っていない課金はAppleに報告し返金要求を行うことができます。どのような手順で進めたらいいのか?手順をご紹介します。 iPhoneのアプリで身に覚えのない請求があったときは Appleに問題を報告する方法はいくつか種類があります。 ま... 2020年2月6日
iPhoneニュース 特許折りたたみ式スマートフォンヒンジ部 動き出したApple!折りたたみiPhoneのための特許を取得か 2020年には、各メーカーから折りたたみ式スマートフォンのリリースが囁かれています。 モトローラ社は2月6日発売予定のrazer、すでに折りたたみ式スマートフォンを発売しているサムスンからも、縦開きするタイプのモデルを近々発表するのではと、ネットでも噂が広まっています。 そんな矢先、Appleが折りたたみ式スマートフォ... 2020年2月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneで毎日ニュースサイトを確認する簡単な方法 仕事の通勤時間など限りある時間を有効活用する為に、ニュースサイトをチェックしている人も多いのではないでしょうか。ただニュースを開くだけでも必要な手順が多く面倒くさいな…と感じてしまうことも…。毎日見るものだからこそ、ニュースサイトを自動でチェックできる設定にしよう! iPhoneのニュースサイトを自動で表示させる方法 ... 2020年2月5日