iPhoneニュース iOS14廃止iOS15選択肢 Appleの失策!?iOS14とiOS15の選択インストールポリシーを変更へ AppleはiOS15がリリースされたとき、iOS14のまま利用するかiOS15にアップデートするかを、ユーザが選択できるようにしていました。しかし、ここにきてポリシーを変更してきたAppleは、iOS14のアップデート配信をやめ、iOS15.2.1のみの配信に切り替えてしまったのです。。 Appleにどのような変化... 2022年1月15日
iPhone裏技使い方 自分が亡くなったあとに困らないように、家族や友人を登録しておく方法 iPhoneなどのデジタル機器になると、もし自分に万が一のことがあったときに、他の人がデータにアクセスできず、困ってしまう問題が起きています。ネット銀行を使っている人もいますし、家族にすら共有していない人もいると思います。自分に何かあったときのためにも「故人アカウント管理連絡先」の登録をしておきましょう。 iPhone... 2022年1月14日
店舗情報 新店情報「モバイル修理.jpさくら店」 栃木県さくら市でiPhoneの修理業者をお探しの方はいませんか。そんなあなたに朗報です!1月14日(金)に馬場にて、モバイル修理.jp さくら店がオープンしました。「氏家駅」から車4分の駅近で通り沿いに面しているので、わかりやすく迷う心配もありません。アクセスの良さもあり、たくさんの方にご来店いただけるお店になります。... 2022年1月14日
iPhoneニュース iPhone進化生誕15年 電話を再発明したiPhone!15年間に追加された機能が便利にデバイスに 今から15年前、サンフランシスコで開催されたMacWorldExpoで、スティーブ・ジョブズは「Appleは電話を再発明する」と言い放ち、初代iPhoneを披露しました。 披露されたiPhoneのデザインは、これまでの「スマートフォン」とは、まったく異なるデバイスを発表したのです。 そこから世界の電話は、「iPh... 2022年1月14日
iPhone裏技使い方 iPhoneで利用頻度の高い場所を調べることができる iPhoneの意外と知られていない機能のなかに「利用頻度の高い場所」を確認できるものがあります。過去に訪れた場所や、時間を確認できる機能になり、過去にいった場所を確認したいときにも使えます。利用頻度の高い場所を確認する方法について、紹介していきたいと思います。 iPhoneで利用頻度の高い場所を確認する方法 iPhon... 2022年1月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアラームに名前をつけて管理する方法 iPhoneのアラームを頻繁に使う人のなかには、登録している件数が多すぎて把握しきれないなんて人もいるのではないでしょうか。iPhoneのアラームは名前をつけて整理整頓することもできます。具体的なやり方について、お伝えしたいと思います。 iPhoneのアラームに名前をつける方法 iPhoneのアラームに名前をつけるだけ... 2022年1月12日
iPhoneニュース 壁紙パンチホールディスプレイiPhone14 Pro疑似体験 すぐに試して!iPhone14 Proをイメージした壁紙が大手SNSに公開! iPhone14 Proに搭載されるとリークされているパンチホールディスプレイを、iPhone13 Proで体験できる擬似的な壁紙をJeff Grossman@Jeffrey903氏が、大手SNSに公開しました。 面白い発想だし、どんなイメージかを確認することができるので、みなさんもさっそくダウンロードして設定してみ... 2022年1月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneで通話中の音を聞き取りやすくする方法 iPhoneで電話やFaceTimeを使っているときに、周りの環境の音などで聞き取りにくく感じたことはありませんか。通話中でないと切り替えができないので、意外と知らない人もいるのではないでしょうか。どんな機能になるのか紹介していきたいと思います。 iPhoneでマイクモードを切り替える方法とは iPhoneの通話中など... 2022年1月11日
iPhoneニュース Touch IDリークiPhone14非搭載 iPhone14で復活はあるのか!?Touch IDの搭載に新たなリークがSNSに! 昨年発売されたiPhone13には、日常の生活からマスクが手放せなくなった今だからこそ、ディスプレイ下に指紋センサーが配置されたモデルが登場することを期待していました。 一部のリーカーからの「Touch ID搭載」という情報もあり、より一層iPhone13でのTouch ID復活に期待する人も多かったのではないでしょ... 2022年1月11日
iPhoneトラブル対処法 iPadボリュームボタントラブル iPadでボリュームボタンが反応しなくなる原因と対処法について iPadでスピーカーのボリュームを変更する際や動画や音楽を楽しむ際に、ボリュームボタンで音量を調節する方が多いと思います。しかし、突然iPadのボリュームボタンが反応しなくなると、音量調節が簡単にできなくなり非常に不便になってしまいます。 そこで、今記事ではiPadでボリュームボタンが反応しなくなる原因と対処法について... 2022年1月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneでバーストモードを撮影する方法 iPhoneのカメラを頻繁に使う人にとっては、同時にたくさん写真を撮る必要が出てくることもあります。今までのiPhoneでは、カメラでアプリのシャッターボタンを長押しすると、簡単にバーストモードができましたが、iOS14からは設定で変更しないと、バーストモードが使用できなくなりました。 iPhoneのiOS14以降で使... 2022年1月10日
iPhoneニュース 2022年ロスレスオーディオAirPods Pro2探すアプリ サプライヤーが出荷準備中!?AirPods Pro2は2022年後半にリリースか 海外情報メディアMacRumorsは、Appleが2022年後半にApple Musicのロスレスオーディオや、iPhoneなどにインストールされている「探すアプリ」のサウンド再生に対応したAirPods Pro2をリリースすると伝えています。 AirPods Pro2の特徴 これまでリークされてきたAirPods... 2022年1月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアクションメニューは編集できる iPhoneの共有時などに使う「アクションメニュー」はデフォルトの状態だと、ちょっと使いにくいと感じることもあると思います。実はアクションを編集して、よく使う項目を指定することもできます。iPhoneのアクションメニューを自由に調整してみましょう。 iPhoneのアクションメニューを調整する方法 iPhoneのアクショ... 2022年1月9日
iPhoneバグ情報 iOS15|勝手にメッセージを開封、送信してしまうバグ iOS15では、Appleのメッセージアプリでメッセージを勝手に開封、送信するバグが発生しているという報告が上がっています。 iOS15|メッセージを確認、送信してしまうバグ iOS15ではAppleのメッセージアプリの「開封証明を送信」をOFFにしている状態でも開封確認メッセージが送信されてしまうというバグが発生して... 2022年1月9日
iPhoneニュース マルウェアセキュリティ再起動 iPhoneでマルウェアが残る!?セキュリティ研究者が発見した手法が危険 iPhoneは「ウイルス駆除ソフトが不要」といわれるほど、高いセキュリティ性能を誇るiOSがインストールされています。この高いセキュリティを揺るがす手法が見つかり、攻撃方法の詳細をZecOps社のセキュリティ研究員が報告しました。 見つかった手法が悪用された場合、iPhoneに送り込まれたマルウェアが削除されず、動... 2022年1月9日
iPhone裏技使い方 iPhoneのポートレートモードでぼやけ具合を調整する方法 iPhoneにはポートレートモードと呼ばれるカメラ機能があります。被写体を指定して、背景にばやけを入れることで主役を誰にするか決めるような撮り方です。背景の主張が強くなってしまうと、誰がメインなのかわからなくなってしまうこともあります。 iPhoneのカメラでポートレートモードを使う方法 iPhoneのカメラを使ってポ... 2022年1月8日
iPhoneニュース 海外カレンダー祝日表示問題 複数の国で発生!?カレンダーアプリで祝日が表示されず国家が動く! iPhoneにインストールされているカレンダーアプリは、設定した国の祝日を表示する機能がありますが、一部の国で2022年の祝日が表示されないという問題が発生していることを、海外情報メディアMacRumorsが伝えています。 日本でカレンダー祝日表示問題は発生していませんが、海外の一部の国では政府が対応するほどの大事... 2022年1月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneでバックグラウンドサウンドを設定する方法 iPhoneでバックグラウンドサウンドを設定する方法があります。作業中などちょっとしたヒーリング効果のある音が聞こえるだけでも気分が変わりますし、集中力を高めてくれることもあります。iPhoneでバックグラウンドサウンドを変更する方法について紹介していきます。 iPhoneのバックグラウンドサウンドを設定する方法 iP... 2022年1月7日
iPhoneニュース ミン・チー・クオ氏折りたたみiPhone噂2024年リリース クオ氏がリーク!?iPhone Fold(仮)は2024年までリリースされない… ここ何年もの間、Appleが「折りたたみiPhoneが年内にリリースされる」という噂と特許がリークされ、ユーザも大きく期待を膨らませていましたが、未だにその姿をお目にかかっていません。 そんな中、著名なアナリストのミン・チー・クオ氏が折りたたみタイプの「iPhone Fold(仮)」は、2024年まで登場しないと述べ... 2022年1月7日
iPhone裏技使い方 iPhoneでデフォルトの検索エンジンを変更する方法 iPhoneで何かを検索するときに、通常だとGoogleが表示されると思います。でも、なかには他の検索エンジンを使いたい人もいるのではないでしょうか。Yahoo!派の人もいると思いますし、Bongをよく使う人もいると思います。そんなあなたにこそ、デフォルトの検索エンジンを変更するのをおすすめします。 iPhoneのデフ... 2022年1月6日
iPhoneニュース バグiOS再起動 最新iOSも解決不可!iPhone再起動サイクルに落ちるバグが見つかる iPhoneやiPadで、フリーズから再起動を繰り返す現象が確認され話題となっています。 再起動を繰り返してしまう事象は最新のiOS/iPad OS以外でも、復元したあとにiCloudにサインインしても同様の現象が発生するとのことです。 いったい何が原因で、この現象が発生しているのでしょうか。 HomeKi... 2022年1月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneのバイブレーションの強度を高める方法 iPhoneで音がならないように、バイブの設定をしている人も多いと思います。でもバイブレーションが弱すぎて、鳴っても気付けないなんて残念なケースもあるのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめなのが、バイブレーションの強度を高める方法です。 iPhoneのバイブレーションの強度を高める方法は iPhoneの機種によっ... 2022年1月5日
iPhoneニュース iPhoneケース情報流出 謎が判明!?新iPhoneと同時購入ケースはサプライヤーが流出元らしい 毎年、新しいiPhoneが発表されてから発売日にかけて、各家電量販店や携帯電話ショップは忙しくなります。予約受付で利用するQRコードを印刷したポスターやチラシ、発売前日にはAppleの指示書通りに配置された展示用ブースの設営など、人目につかないようにやらなくてはならないこともあります。 そんな中、一つだけ疑問に思う... 2022年1月5日
iPhone裏技使い方 iPhoneの写真の左右反転を解消する方法 iPhoneで写真を撮影するときに、左右反転で逆になってしまうのが不快な人もいるのではないでしょうか。セルフィーで撮影したときの悩みを解消する方法について、ご紹介していきたいと思います。 iPhoneのセルフィーで左右反転するのを解消する方法 左右反転について、当たり前のものとして諦めている人もいるかもしれません。 自... 2022年1月4日
iPhoneニュース Apple購入旧モデル 失敗しない!Apple製品を買うときはスペックをよく見てから選ぼう 毎年、Appleは最新モデルをリリースし称賛されていますが、もうそろそろ発売を終了してもよいのではないかという旧モデルを発売し続けています。これはユーザにとって「買って失敗した」という体験につながり、Appleにとってもマイナスイメージにしかなりません。 そんないくつかのモデルを紹介したいと思います。 Appl... 2022年1月4日
iPhoneニュース 2021年ランキングTOP3 2021年最も売れたスマートフォンランキング発表!AppleがTOP3を独占 大手家電量販店やネットショップなどの実売データを集計しているBCNが、2021年に最も売れたスマートフォンのランキングを発表しました。いったいどのような結果になったのでしょうか、気になるランキングをチェックしてみましょう。 トップ3はAppleが独占! 2021年1月2日から毎日集計したデータを元に、最も売れたスマ... 2022年1月3日
iPhoneトラブル対処法 iPadカメラ不良 iPadのカメラを起動しても真っ暗になる原因について iPadのカメラを起動しても真っ暗なままで写真が撮れなくなったといった経験はありませんか?iPadのカメラを起動しても真っ暗になってしまう症状には色々な原因が考えられます。そこで、今回はiPadのカメラが真っ暗になる原因と対処法をまとめてみました。 iPadのカメラを起動しても真っ暗、インカメラだけが使えない、アウトカ... 2022年1月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneの集中モードを相手に伝える方法 iPhoneの新しい機能に「集中モード」があります。集中モードを使えばまとめて通知を受け取ることもできるので、仕事中など通知で邪魔されたくないときにも使えて便利です。そんな集中モードを使っていることを相手に伝える方法があります。具体的なやり方について、解説していきたいと思います。 iPhoneの集中モードを相手に伝える... 2022年1月3日
iPhoneニュース iPhone SE(2023)6.1インチカラーバリエーション 真の次期iPhone SEは2023年に!?6.1インチディスプレイモデルかも? これまで何度もリークされている次期iPhone SEの噂ですが、2022年にリリースされるモデルはフラグシップモデルでいうところの「S」付きモデルという扱いになり、真のiPhone SEの後継モデルとなるのは2023年にリリースされるモデルになると、海外情報メディアiDrop Newsが伝えています。 2023年に... 2022年1月3日
iPhoneニュース Siri初売りおみくじ iPhoneのSiriでおみくじ!意外と当たるかもしれない結果に!? 新年を迎え、今年一年を占うために初詣に出かけた神社でおみくじを購入され、大吉とか凶だったとかで喜んだり落ち込んだりされていると思いますが、Siriでも手軽におみくじを引くことができます。 さっそくSiriを起動して、おみくじを引いてみましょう。 Siriに「おみくじ」といえばOK Siriを起動したら「おみくじ... 2022年1月2日
iPhoneニュース iPhone 6s/6s Plus3D Touch復活 iPhone 6s搭載から3D Touch!便利機能だから復活を望むユーザの声が これまでAppleはiPhoneにいろいろな機能を搭載してきましたが、その逆に必要とするユーザが多いのにも関わらずインターフェースや機能を廃止するという進化を遂げてきました。 その中にiPhone 6s/6s PlusからiPhone XS/XS Maxまで搭載されていた、3D TouchもAppleが開発した便利な... 2022年1月2日
iPhoneニュース iPadApple Watch特許出願 Appleが連続特許出願!?Apple Watchが体温計になるかもしれない… Appleユーザが歓喜する新製品のリリースで注目を集めた2021年が終わり、いよいよ2022年がスタートをきりました。 今年はどんなデバイスがリリースされるのか、iPhone14やApple Watch Series8だけではなく、コストパフォーマンス最強のiPhone SE(3世代)やAirPods Pro2、さら... 2022年1月1日
iPhone裏技使い方 iPhoneのヒーリング作用に、バックグラウンドサウンド iPhoneで何か作業をしているときに、バックグラウンドが流れているだけでもちょっとした癒し効果にもなりますね。リラクゼーション効果も抜群ですので、ちょっと疲れているななんてときにも使える便利機能があります。 iPhoneのバックグラウンドサウンドを使おう iPhoneのバックグラウンドサウンドは、雨や波の音などをiP... 2021年12月31日