iPhone裏技使い方 iPhoneの画面に通知表示が出ない原因と対処方法 メールが届いている通知が表示されていないのに、メールアプリを開いたら、未読メッセージがあるなんて言うこと経験ありませんか? 通知表示の機能が、きちんと反応してくれないと、気になってしょうが無いですよね。 今回は、iPhoneの通知についていろいろとご紹介していきます。 iPhoneの通知表示が出ないのはなぜ?その原因と... 2017年8月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアップデートとエラーになってしまう時の対処方法 iPhoneのOS「iOS」は、定期的にアップデートが行われています。 アップデートをするとiPhoneに新しい機能が追加されたり、不具合が修正されたりしますので、アップデートはきちんとしておくと良いでしょう。 アップデートをするのは簡単な作業ですが、アップデート前に準備しておくべき事があります。 それを怠ってしまうと... 2017年8月7日
iPhone裏技使い方 iOS「AirDrop」の設定とその機能について ガラケーからiPhoneに機種変更したとき、赤外線通信機能がついていないのですが心配無用です。 iPhoneの「AirDrop」で、赤外線送受信のように、手軽にデータの送受信ができてしまいます。 写真、動画、書類、連絡先、WEBページなど様々なデータを送受信可能となります。 今回は、「AirDrop」についてご紹介して... 2017年8月6日
iPhone裏技使い方 iCloudで、何ができるの?その使い方について② iCloudを使って、iPhoneのメモやカレンダーを同期 iPhoneのメモやカレンダーに文字を入力すると、iCloudに同期され他のデバイスであるiPadやパソコンなどからも入力内容を確認できます。 もちろん、文字の修整や編集も可能です。 同期させる方法は、設定からiCloudのメモとカレンダーの設定を「オン」にす... 2017年8月5日
iPhone裏技使い方 iCloudで、何ができるの?その使い方について① iPhoneを長く使っている方なら、よく知っているiCloudですが、 今回は、iPhoneを使い始めて間もない方々のために「iCloud」について、 色々とご紹介していきたいと思います。 iCloudってなに? iCloudとは、Appleが提供しているiPhoneを利用する上で、とても便利な クラウドストレージサー... 2017年8月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneのSafariで文字化けする原因と対処方法 iPhoneでウェブサイトを色々と見ているときや、メールの着信を開いたときなど、たまにその文面が文字化けしていることを経験した方もいらっしゃると思います。 特に、iOS9以降文字化けするようになったというケースが頻繁に聞こえてきます。 今回は、iPhoneでブラウザやメールが文字化けする原因と、その対処方法をご紹介して... 2017年8月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneの日付と時刻がずれるときの対処法 iPhoneを時計代わりに利用している方も多いのではと思います。 そうなりますと、少しでもiPhone時計がずれると連携して動いているiPhoneのカレンダーや、スケジュールなどのアプリに少なからず影響してきます。 そこで今回は、iPhoneの時計がずれるときの対処法を原因とともにご紹介していきます。 時計の時間ずれを... 2017年8月2日
店舗情報 新店情報「モバイル修理.jp高浜店」 福井県大飯郡でiPhoneの修理業者をお探しの方はいませんか。そんなあなたに朗報です!8月1日(火)に大飯郡高浜町にて、モバイル修理.jp 高浜店がオープンしました。 店舗は、「若狭高浜駅」より徒歩8分の駅近でアクセスの良さもあり、たくさんの方にご来店いただけるお店になります。 Apple正規店と比較しても修理料金が安... 2017年8月1日
iPhone裏技使い方 iPhoneの「Siri」が反応しない、使えない時の対処方法 iPhoneは、iOS9から大幅なアップデートがされて「Siri」の機能も増えて、結構使いやすくなっているのではないでしょうか。 しかし、「Siri」の設定がきちんとできていないと、「長押ししても起動しない」「呼びかけているのに反応してくれない」という事態が起きてしまいます。 今回は、なぜ「Siri」が反応してくれない... 2017年8月1日
iPhone裏技使い方 iPhoneの管理に便利「ファミリー共有」 iPhoneを使う時に1台で1つのAppleIDを使うことは推奨していません。その理由としてあなた以外の人でもiPhoneのなかにあるすべてのデータを共有することができるようになってしまうので、防犯上の問題もありますし、ゲームなども複数の機種で使っているとヒモ付けできないなどの不具合を感じるようになってしまいます。 フ... 2017年7月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneの便利なHandoff機能知っている? iPhoneでメールやメッセージ、連絡先の入力などの作業を行っていて用事ができてしまうことや、仕事の休憩が終わるなどして途中で作業を中断しなくてはいけなくなることもありますよね。そんな時に便利な機能Handoffがあるのを知っていますか? Handoffを使いこなそう! Handoffの機能が使えるのはiPhone・M... 2017年7月25日
iPhone裏技使い方 iPhoneで計算機をよく使う人は必見! 買い物のちょっとした時や、飲み会の割り勘などiPhoneの計算機アプリを使っている人も多いのではないでしょうか。わざわざ計算機を持ち歩かなくとも高性能な計算機が毎日持ち歩くiPhoneについているのですから使わない方がもったいないですよね。 iPhoneの計算機アプリの便利な機能 iPhoneの計算機アプリは知っていて... 2017年7月24日
iPhone裏技使い方 Core NFCでiPhoneはもっと便利になる iPhoneはどんどん新しい機能が誕生しています。先日WWDCからの発表で、iOS11はCore NFCと呼ばれるサービスが提供されることがわかってきました。iPhone7以降が対象にはなるのですがCore NFCとはどんなものなのか、使い方のポイントを知っているだけでiPhone生活がもっと楽しいものになります。 C... 2017年7月23日
iPhone裏技使い方 緊急時の電話をかんたんにかける方法 緊急事態が起きてしまった時に電話番号をいちいち入力するのは大変ですよね。急いでロックを解除して緊急電話をかけようにも慌ててしまい思うようにいかない人もいるでしょう。そんな時iPhoneで手軽に緊急電話をかける方法を知っているだけで安心です。 iPhoneから緊急電話をかける 日本国内から緊急で電話をかけるとしたら以下の... 2017年7月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneを機種変更するベストタイミングはいつが良いか? iPhone利用者の中には、新機種のiPhoneが発売されるたびに、機種変更をしてみようかなと考えるヘビーユーザーの方も多くいらっしゃると思います。 その反面、去年買い換えたばかりだから、最新機種にするのは贅沢かなとか、まだ使えるのに機種変更するのはもったいないと思われ、機種変更を躊躇される方も中にいらっしゃるでしょう... 2017年7月15日
店舗情報 新店情報「モバイル修理.jp宮古店」 岩手県宮古市でiPhoneの修理業者をお探しの方はいませんか。そんなあなたに朗報です!7月10日(月)に宮古市長町にて、モバイル修理.jp 宮古店がオープンしました。 千徳駅から車で3分の場所に店舗があり、たくさんの方にご来店いただけるお店になります。 iPhone修理だけでなく、iPadやiPodの修理も行っておりま... 2017年7月10日
iPhone裏技使い方 今さら聞けないiPhoneの「Siri」の設定と使い方 音声を使って、iPhone操作を行えるシステム「Siri」は、手を離せないときにiPhoneの中の情報を検索するのに役立ちます。 つまり、「Siri」がiPhoneに保存されている情報から、Siriで話しかけた言葉に関係する情報を探してくれるというシステムなのです。 そんな便利な「Siri」はiPhoneホルダーの皆様... 2017年7月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneで動画を再生できないときの対処方法 今まで普通に見ていたのに、突然iPhoneで動画が見られないということありますよね。 その原因は様々ありますが、その対処方法をご紹介していきます。 まずは、いつもの再起動から始めましょう iPhoneは、サイト読み込みの履歴やキャッシュが溜まってしまうと処理速度が遅くなることがあり、動画の読み込みが出来なくなることが多... 2017年6月22日
iPhone裏技使い方 iPhoneのデータをバックアップする方法 毎日使用しているiPhoneには、写真や動画はもちろんのこと、ウェブサイトやアプリのセーブデータなど、多くのデータが保存されています。 そのデータが、ある日突然紛失してしまったら・・・、大変なことですよね。 紛失と行っても考えられるのは、iPhoneの故障や紛失、データをあやまって消してしまったなど、いわゆる不測の事態... 2017年6月21日
iPhone裏技使い方 iPhoneで花火の写真をきれいに撮る方法 日本の夏は、各地で花火大会が開催されます。 夜空にパッと開く大きくて綺麗な花火、その色鮮やかな風景は、誰もが写真に収めたくなります。 そんなとき、カメラを持っていなくても、iPhoneで花火の写真を綺麗に撮影する方法がありますので、今回はそれについてご紹介します。 基本は、通常のカメラと同じ。 iPhoneで花火を撮影... 2017年6月20日
iPhone裏技使い方 iPhoneを利用して、テザリングする時の方法 iPhoneは、本体の活用以外にも便利な機能がありますよね。 それは、iPhoneをアクセスポイントとして活用しネット環境を生み出すこと。 つまり、モバイル通信環境を持たない状態のパソコンやiPadなどのタブレット端末をインターネットに接続する「テザリング機能」のことです。 テザリング方法などについてまとめてみました。... 2017年6月19日
iPhone裏技使い方 iPhoneのパスコードを忘れ、ロック解除できない時の対処方法 iPhoneの中には、電話帳に始まり様々な情報がインプットされています。 そうした情報は、他人に覗かれたくないのは当然ですので、そのセキュリティ対策のためにiPhoneのパスコードを、定期的に変えている人も多くいるかと思います。 しかし、定期的に変更するのは良いのですが、変更したパスコードやかなり複雑なパスコードにして... 2017年6月18日
iPhone裏技使い方 Siriが反応しない時の対処方法 iPhone4から搭載され、徐々に進化しているパーソナル音声アシスタント機能の「Siri」。 「○○をメモして」「○時に起こして」と話しかけるだけで、自分で操作しなくとも、それぞれの操作を代わりにしてくれる、そのようなヘルプをしてくれる賢い機能ですので、使い慣れると便利さを感じます。 しかし、時折「話しかけても、Sir... 2017年6月17日
iPhone裏技使い方 iPhoneのサイドボタンが機能しないときの対処法 iPhoneで音楽を聴いている方、動画を見ている方は多いと思いますが、突然音量調節ができないとか、消音ボタンが操作できずマナーモードが使えないといったサイドボタンの不具合には困りますね。 単なる不具合ではなく、実際に壊れてしまったのなら、音量調節やマナーモードが修理するまで使えなくなるとなると一層困ります。 その様な状... 2017年6月16日
iPhone裏技使い方 iPhoneヘッドフォンからの音が出ない時の対処法 公共の場所で、iPhoneで音楽や映像楽しみたいとなるのと、必需品はヘッドフォンですね。 電車やバス、図書館や公共施設などではそれがエチケットであり、守るべきマナーだと思います。 動画を見たい時や音楽を聴きたい時にヘッドフォンからから音が出てこないとなったら、それこそ一大事です。 iPhoneの故障かと思って、イヤフィ... 2017年6月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneの指紋認証が反応しない場合の対処法 iPhoneの指紋認証(TouchID)は、パスコードを入力しなくても、スマホのロック解除やアプリの購入が行えることから手軽で便利なシステムです。 しかし、設定したときはスムーズに認証していたのに、使い続けていくと次第に認証しなくなったり認証がされるけど、そのスピードがかなり遅くなったりすることも発生します。 今回は、... 2017年6月14日
iPhone裏技使い方 iPhoneのユーザー辞書を使いこなそう iPhoneを使う時に通常変換ではなかなか出てこない単語ってありますよね。入力の度に打ち直すなど非常に手間がかかるものです。そんな入力を簡素化してくれるのが「ユーザー辞書」です。あなたは上手に使いこなしていますか? iPhoneのユーザー辞書を使いこなす方法 iPhoneのユーザー辞書を上手に使いこなして入力をより便利... 2017年6月13日
iPhone裏技使い方 iPhoneで撮影した写真を非表示にしたい時 iPhoneで写真撮影をした時に「これだけは誰にも見られたくないな…」そんな写真はありませんか。これから紹介する機能はそんな時に使える便利機能になりますので、写真を整理整頓しながら使いこなしてみましょう。 iPhoneの写真の非表示機能を使いこなす iPhoneの写真の非表示を使いこなそう! 1.写真をアプリを起動しま... 2017年6月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneのカレンダーはとても便利! iPhoneの初期からの機能としてさりげなくついている「カレンダー」。実際に予定を入力している人もいれば手帳派の人もいたりして「カレンダー」の機能を上手に使えていない人も多いのです。毎日使っているスマホだからこそ「カレンダー」の機能は使いこなしましょう。 iPhoneのカレンダーを使いこなそう 1.iPhoneのカレン... 2017年6月11日
iPhone裏技使い方 iPhoneの「手前に傾けてスリープ解除」とは? iPhoneの新しい機能といて追加した「手前に傾けてスリープ解除」を知っていますか? iOS10から追加機能になり、使いようによっては便利なものです。iPhoneを傾けるだけでホームボタンをおさなくてもひらけるようになりました。 iPhoneの「手前に傾けてスリープ解除」とは? まずは「手前に傾けてスリープ解除」の設定... 2017年6月10日
iPhone裏技使い方 iPhoneでクレジットカードを瞬時に読み込む機能があるのを知っている? iPhoneでお買い物をする時に、サイトが変わる度にクレジットカードの情報を手入力しなくてはいけないのでとても手間がかかりますよね。そんな時に入力しなくともクレジットカードの情報を入力できる機能になりますので、覚えておきましょう。 いざという時に役にたつ便利機能です。 iPhoneでクレジットカードを簡単入力する方法 ... 2017年6月9日
iPhone裏技使い方 認証が二重化した「2ファクタ認証」 iPhoneのiOS10.3より新しい機能として「2ファクタ認証」が追加しました。 新しい機能なので聞きなれない人も多いかもしれません。Googleのアカウントでも使われる二重にセキュリティの強化を行う便利機能でもあります。 「2ファクタ認証」を使いこなすには? まずは「2ファクタ認証」の設定から行いましょう。 1.「... 2017年6月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメールの未読を一発で見つける「フィルタ」 iPhoneのメールボックスの中には必要なメールもあれば宣伝メールなどもあり、ふと気が付くとどれが未読で、どれを既読しているのかわかりにくくなってしまいます。 特にメールアプリに未読①のマークがついているのに、どれが未読のメールだか探すほうが大変です。そんな時に使える便利機能です。 iPhoneのメール「フィルタ」を使... 2017年6月7日