着信拒否設定ができない
目次
閉じる着信拒否設定ができない原因
iPhoneでは設定から着信拒否設定を行うことが出来ます。
着信拒否設定を行うことで着信拒否を行なった電話番号からの着信が来るのを防ぐことが出来ます。
しかし、稀にiPhoneで着信拒否設定ができないことがあります。
今回は、iPhoneで着信拒否設定が行えない原因と対処方法をご紹介します。
iPhoneで着信拒否設定が出来ない原因は、
・設定の問題
・キャリアの設定の問題
・iOSの不具合
・iPhoneの不具合
以上が考えられる原因です。
設定の問題
着信拒否設定ができない原因の1つ目は「設定の問題」です。
iPhoneの設定から着信拒否を行うことが出来ます。
iPhoneの
しかし、非通知などの不明な番号の発信者を消音にする設定があります。
iPhoneの
【設定】→【電話】→【着信拒否した連絡先】→【新規追加】
から着信拒否を行いましょう。
基本的にはこの設定で着信拒否をおこなことが出来ますが電話番号を新規追加しないといけません。
知らない番号を拒否するには、iPhoneの
【設定】→【電話】→【不明な発信者を消音】
をオンにすることで不明な発信者を消音に設定することが出来ます。
これを設定することで非通知からの着信の際に着信がなることはなく、着信履歴だけ残るようになります。
ただ、連絡先に登録されていない電話番号が全て拒否してしまうので非通知の番号のみ拒否する時には各携帯会社の設定を行うかiPhoneのおやすみモードを活用しましょう。
iPhoneの
【設定】→【集中モード】→【おやすみモード】→【おやすみモード】
をオンにすることで通知が来なくなります。
また、
【設定】→【集中モード】→【おやすみモード】→【通知を許可】→【許可された連絡先】
に連絡先を追加することでおやすみモードを有効にしている時でも追加した連絡先からの通知はくるようになります。
キャリアの設定の問題
着信拒否設定ができない原因の2つ目は「キャリアの設定の問題」です。
各携帯会社の設定で非通知を拒否することが出来ます。
【SoftBankの場合】
【電話】→【144の番号を入力し、電話をかける】→【1の番号を入力】→【♯を入力する】→【相手にアナウンスされるガイダンスの番号を入力】→【♯を入力】
以上で着信拒否を行うことが出来ます。
【docomoの場合】
【電話】→【148を入力し、電話をかける】→【1を入力】→【アナウンスが流れる】
以上で着信拒否設定を行うことが出来ます。
【auの場合】
【電話】→【1481を入力し電話をかける】
以上で設定を行うことが出来ます。
着信拒否を行なった番号のみ拒否したい時には各携帯会社の着信拒否設定を行うのがおすすめです。
iOSの不具合
着信拒否設定ができない原因の3つ目は「iOSの不具合」です。
iPhoneの設定から着信拒否が行えない時にはiOSの不具合の可能性があります。
正しく設定を行なっても設定が反映されず電話が掛かってきてしまうことがあります。
iPhoneのアップデート直後にこの症状が出てしまっている時にはiOSの不具合の可能性が高いため、まずはiPhoneの再起動を行いましょう。
【iPhoneの再起動の手順】
【iPhone6s】
ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったらボタンを離す
【iPhone7】
音量のマイナスボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったらボタンを離す
【iPhone8以降の機種】
音量のプラス、マイナス、スリープボタンを順番に押し、スリープボタンのみ長押し→画面が真っ暗になったらボタンを離す
以上の手順でiPhoneの再起動を行い、再度着信拒否設定を行いましょう。
再起動後にも着信拒否設定が出来ない時にはiPhoneをリカバリーモードに入れ、アップデート・初期化を行いましょう。
【iPhoneをリカバリーモードに入れる手順】
【iPhone6s】
ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったらホームボタンのみ長押し→リカバリーモード
【iPhone7】
音量のマイナスボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったら温量のマイナスボタンのみ長押し→リカバリーモード
【iPhone8以降の機種】
音量のプラス、マイナス、スリープボタンを順番に押し、スリープボタンのみ長押し→画面が真っ暗になってもスリープボタンを長押し→リカバリーモード
以上の手順でiPhoneをリカバリーモードに入れることが出来たらPCに接続し、アップデート・初期化を行いましょう。
着信拒否設定が出来ない原因がiOSの不具合の時には再起動、初期化で改善することがほとんどですが初期化後に他の症状が出てしまった時にはiPhoneの不具合の可能性が高いのでiPhone修理店に持っていきましょう。
iPhoneの不具合
着信拒否設定ができない原因の4つ目は「iPhoneの不具合」です。
iPhoneの初期化を行なっても着信拒否ができないときにはiPhoneの不具合の可能性が高いです。
ただ、着信拒否ができないことでiPhoneの修理が必要になるケースはほとんどないですがiPhoneの初期化を行なった後にモバイル通信に接続できなかったりと様々な不具合が出てしまうとiPhoneの故障の可能性が高いのでiPhone修理店に持っていきましょう。
着信拒否設定ができない時の対処方法
以上が着信拒否設定が出来ない原因になります。
続いて対処方法ですが
・設定を見直す
・携帯会社の設定を行う
・おやすみモードを活用する
・iPhoneの再起動を行う
・アップデート、初期化を行う
・iPhone修理店に持っていく
以上が対処方法になります。
着信拒否設定は比較的簡単に行うことが出来ます。
iPhoneの【不明な発信者を消音】を行うと連絡先に追加されていない番号も全て通知がされなくなってしまうので連絡先に入っていない番号を全て拒否したい時にはこれを活用しましょう。
お店や宅配便からの連絡を受け取りたい時には各携帯会社の着信拒否設定を行うようにしましょう。
まとめ
iPhoneで着信拒否ができないという症状でiPhoneの修理が必要になることはほとんどなく、主に設定やiOSの不具合で着信拒否設定が出来ないことがあります。
iPhoneや各携帯会社の設定から着信拒否設定を行いましょう。
アップデート直後などに着信拒否設定が出来ない時にはiPhoneの再起動や初期化を行いましょう。
初期化後にiPhoneの不具合が出てしまった時にはiPhoneの故障の可能性が高いのでiPhone修理店に持っていきましょう。
| iPhoneの症状検索に戻る |