2016年9月に、リリースされたiPhone7/7Plus。
iPhone7/7Plusでは、耐水・防塵性能が強化され、SuicaやFeliCaに対応するなど、それまでのiPhoneユーザーの悩みを一気に解決した画期的なモデルです。カラーバリエーションも、これまでのシルバー、ゴールド、ローズゴールドに加えて、大人っぽいシックなブラックと光沢あるジェットブラックが追加されました。iPhone6s/ 6sPlusからマイナーチェンジとなったこのモデルですが、カメラ位置やサイズ、イヤホンジャック端子の廃止など、細かい変更点がいくつかあるので、iPhoneケースなどを使う人は注意が必要です。iPhone7/7Plus発売の半年後には、(PRODUCT)RED Special Editionも追加され、これによって、合計6色のカラーバリエーションとなり、歴代のiPhoneの中で最も多いバリエーション数となりました。
性能・便利機能
マイナーチェンジということもあり、外見に大きな変化はありませんが、やはり今までなかなか実現できなかった「防塵・耐水性能」の強化が大きな変化です。IP67等級という規格にクリアしており、「粉塵が内部に侵入しない、かつ規定の圧力、時間で一定時間水中に浸漬しても有害な影響を受けない」の防塵・耐水レベルで、「完全防塵」かつ「30分間の水没に耐えられる防水性能」になりました。
iPhone6S/6SPlusの物理式ホームボタンから感圧ボタンに変わりました。指を押し込むのではなく、ガラス素材の板を触ることで、体に流れる微妙な電気を感知してバイブを読み込み、その振動によってホームボタンを押すという優れものです。ホームボタンの振動も3種類の強弱から選べます。設定変更方法はあとで紹介します。
iPhone6S/6SPlusと比較して、バッテリー容量も増えています。iPhone7では、1960mAh(iPhone6S/1715mAh)、iPhone7Plusでは、2,900mAh(iPhone6SPlus/2,750mAh)と、外見のサイズはあまり変わっていないのにも関わらず、大幅なバッテリー容量アップとなりました。バッテリー起動時間が最大で2時間ほど長くなっているようです。
感圧ボタンになったiPhone7/7Plusでは、指に流れる小さな電気を読み込みその振動によって感知するので、もはや「ボタン」ではないと言われることも。振動の強さを変更する場合は、「設定」→「一般」→「ホームボタン」を選択、[1] [2] [3]から任意の番号を選び、ホームボタンをクリックします。好みの振動の強さを選び、「完了」をタップすると変更完了です。
画素数自体は、iPhone6Sと変更はなく1200万画素ですが、感度がアップしピクセルも増えたので、カメラ性能としては向上しています。特に、光学手ぶれ補正と大きくなったf/1.8の開口部によって、光の少ない環境下でも自然な光を入れてより綺麗な写真やビデオの撮影が可能となりました。iPhone7/7Plusでは、リアカメラ部分がさらに突出するようになったので、キズの予防なども兼ねて保護シートなどの利用をオススメします。
従来の500万画素から700万画素に向上したので、自撮りをよくする人にとっては嬉しいアップデートです。
これまでのiPhoneとの大きな変化として、イヤホンジャックが廃止されたこと。イヤホンジャックの廃止によって、防水性能が格段に向上しましたが、発売当初は、何かと不便なのでは…など不満の声が上がりました。
これからは、ワイヤレスイヤホンの普及によって、イヤホンジャックは必ずしも必要なものとはならないと思うので、スマートフォンの進化を考えると自然な流れです。