2018年に登場したiPhoneXR。
iPhoneXSやXSMaxでは、容量が64GB、256GB、512GBの3種類ありましたがiPhoneXRでは、64GBと128GB、256GBの3種類になっています。カラーバリエーションが豊富になっており、ホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、(PRODUCT)REDの6種類となっています。
性能・便利機能
XSやXSMaxとは違う「Liquid Retina HDディスプレイ」を搭載しており、画質で見るとXSやXSMaxの方が上位になりますが8などで搭載されていたディスプレイと比較するとXRの方が画質が良くなります。大きさは、XSよりも少し大きい、6.1インチでXSMaxと比較するとやや小さいです。
iPhone8以降対応しているワイヤレス充電ですがXRもワイヤレス充電に対応しています。
「Qi(チー)」充電器に対応しています。
バッテリーの駆動時間は、iPhone8plusと比較すると1.5時間長くなっていますがiPhoneXやXS、XSMaxと比較すると駆動時間は短くなっています。
これまで同様、ApplePayが使用可能でホームボタンが廃止されているのでFaceIDで支払いをすることが可能になっています。また、スリープボタンをダブルクリックすることでApplePayを起動することが可能になっています。
これは、XSやXSMaxと同じものが搭載されており、2つの高性能コアと4つの高効率コアが搭載されています。また、ニュートラルエンジンも搭載されているので驚異的な処理能力を持っています。
iPhoneXから登場したFaceIDも搭載されており、顔認証でロックを解除することが可能になっています。
スリープボタンは、iPhoneXやXSと同様に右上にあり、大きさやサイズはほとんど変わっていません。
XSやXSMaxのカメラとは、性能が多少劣ってしまい、XSでは、最大10倍のデジタルズームが可能でしたがXRでは最大5倍のデジタルズームになっています。ポートレートライティングもXSでは、5つのエフェクトが可能でしたがXRでは、3つになっており、自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明となっています。
TureDepthカメラが搭載されていることでFaceIDが可能となっています。XSでは、ポートレートライティングが5つのエフェクトでしたがXRでは、6つになっており、自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ)となっています。リアカメラでは、性能が多少劣ってしまっていますがインカメラのポートレートライティングでは、XRの方が優秀だと思われます。
ボリュームボタンとマナーボタンは、これまで同様左上に配置されており、大きさやサイズは全く変わっていません。
XS以降デュアルSIMに対応しており、nano-SIMだけでなく、e-SIMにも対応しています。
iPhone7から廃止されたイヤホンジャックは廃止されたままですが充電の規格はライトニングのままでこれまでとほとんど変わりません。