皆様こんにちわ(`・ω・´)

休日の午後はいかがお過ごしでしょうか??

唐突ながら湿気って嫌ですよね。

今日はそんな嫌われ者の湿気と割れてしまったiPhoneと私の話を少しだけ(。-`ω-)

え?(`・ω・´)iPhoneの話だけでいい?

( ˘•ω•˘ )

【携帯電話】っていうと

※画像はイメージです。

こんなイメージですよね。

今ではガラケー、ガラホとかパカパカとかいろいろ呼ばれてますね(。-∀-)

そんな携帯電話が徐々に進化を遂げ、iPhoneなんかの登場もあり

爆発的にiPhoneやandroidスマートフォンのユーザーが増えましたね(´・ω・`)

iPodの存在がiPhoneの受け入れやすさに繋がったのかもしれませんね。

時期的には2010年くらいから徐々にといった感じで

当初の頃のスマホはガラケー世代からすると

やはりすんなり受け入れがたい感じがあり

私なんかはしばらくガラケーでしたね(笑)

変えたばかりの頃なんかはメール1つ打つのも一苦労で…(;´・ω・)

少し話が逸れましたね(ΦωΦ)

そして今や当たり前に身近なものとなった【スマートフォン】

使用していて落としたりぶつけたり踏んだり(笑)と

皆さんも1度はあると思います。

運が悪いと液晶にヒビが…。なんてことも。

経験した事がある方も多いんじゃないでしょうか?

ただ

iPhoneはいいところであり悪いところでもありますが

液晶に少しヒビが入ったり、割れたりしても

通常通り操作出来るケースが多いので

割れたまま使用してるって方は結構いますよね(。-`ω-)

ちなみにandroid端末は液晶にちょっとでもヒビが入ると

操作すら出来ないものが多いです。

なのですぐにキャリアに持ち込んで修理やリフレッシュ品との交換等

申し込まざる得ないので、割れてしまったスマホをそのまま使用。

っていうのは ほぼほぼ難しいと思われます。

そんな強い子なiPhoneですが

※画像はイメージです

画像のiPhoneは割れ方がちょっと派手ですが(; ・`д・´)

よく画像のように

iPhoneさん、見えちゃってますよ(/ω\)

みたいな

液晶パネルの一部が欠けてしまって

iPhoneの中身が露出してしまったような状態、

露出してはいないが一部欠損して穴の様になってしまっている

その状態のiPhoneはいつどうなるか分かったものじゃありません^^;

パネルの一部が欠損するほどのダメージを受けてしまったiPhoneだと

外傷だけでなく中の基盤にもダメージがある可能性があります。

正直ダメージによる症状はいつ現れるかは誰にも分りません…。

1年後かもしれないし明日かもしれない

もしかしたらこのブログを読んでいただいている今この瞬間

突然のブラックアウト…。

電源が立ち上がらない…。

なんて展開もあるかもしれません。

さらに↑で言っていたように中が見えてしまう様な状態のものに関しては

水はまずダメですね(; ・`д・´)

水といえば湿気です。

何故水がダメなのか。

基盤は水に強くないです。

弱点といってもいいかもしれません。

湿気はあなたの知らぬ間に基盤へ更なるダメージを

与えているかもしれません(゜-゜)

そうなるとやはり突然電源がつかなくなったりする

可能性が高くなりますよね。

まずは皆様

日頃から バックアップ をしっかり取っておきましょう。

バックアップを取っておけば万が一の事態でも

あなたの大事なデータは守られます(。-`ω-)

そして

該当するiPhoneをご使用中の方に関しましては

出来る限りお早目の修理等をおススメ致します。

修理じゃないけどこれはどうなんだろうか?

といったものでもお気軽にご相談下さいませ。

ということで

割れたiPhoneと湿気と長い独り言でした(=゚ω゚)ノ

✨モバイル修理.jp アリオ深谷店✨
☎ 0120-592-522
✉fukaya@mobile-shuri.jp
☆店舗ホームページ☆

おすすめの記事