
こんにちは!
iPhone修理専門店、モバイル修理.jp アリオ深谷店です。
近頃iPhone8のバッテリー交換の依頼が増えてきています。
それもそのはず、iPhone8は2017年9月22日に発売されたのであと2か月で3年経ったことになります。
発売してすぐ購入した方は既にバッテリーが劣化してかなり弱っていることも・・・
iPhone8に不具合が出る前にバッテリーを交換しませんか?
修理に出す前に準備すること
まずはバッテリーの劣化具合を確認してみましょう。
①iPhoneで「設定」を開き、設定一覧から「バッテリー」を選択
②バッテリー設定画面から「バッテリーの状態」をタップ
この画面でバッテリーの状態を確認することができます。
「最大容量」とは、iPhoneが新品時の時と比較したバッテリー容量の基準です。
(新品時の最大容量は100%)
劣化が進むと最大容量が低下し、1回の充電で使用できる時間が短くなってしまいます。
80%以下になると「劣化」している状態と診断され、バッテリー交換を促されるメッセージが表示されます。
最大容量が80%以下ならバッテリーの交換時期だと思って下さい。
修理前にバックアップを取った方がいい?
答えは "Yes" です。
で す が !!
モバイル修理.jp アリオ深谷店では
”データを消さずに” そのまま修理をすることが可能です♪
パソコンを持っていない方やiCloudの容量が足りずにバックアップを取れない方も安心してお預け下さい。
ただiPhoneは精密機器なので万が一の為にバックアップを取っておきたいと言う方は
以下の手順でパソコン(iTunes)でバックアップがとれます。
バックアップの方法
①iPhoneをパソコンに接続します。
②macOS Catalina 10.15 を搭載した Mac では、Finder を開きます。
macOS Mojave 10.14 以前を搭載した Mac または Windows パソコンでは、iTunes を開きます。
③これらのデバイスのパスコードの入力を求めるメッセージや
「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージが表示された場合は、画面上の案内にそって操作します。
④コンピュータ上でiPhoneを選択します。
⑤iPhoneのヘルスケアとアクティビティのデータを保存しておく場合は、バックアップを暗号化する必要があります。
「[デバイス] のバックアップを暗号化」というチェックボックスを選択し、覚えておけるパスワードを指定してください。
ヘルスケアとアクティビティのデータを保存する必要がなければ、暗号化せずにバックアップを作成できます。そのまま「今すぐバックアップ」をクリックしてください。
※パスワードは書き留めるか安全な場所に保管してください。このパスワードがないと、iTunes バックアップから復元できなくなります。
⑥処理が終わると、バックアップが正常に終わったか確認できます。
これでバックアップ完了です!
バッテリー交換はiPhoneに不具合が出る前がおすすめ!
iPhoneに不具合が出てから修理に出すとバッテリー以外の部分がダメージを受けている場合もあります
バッテリー以外の部分に不具合があると修理が高額になってしまったり、修理ができない事も…
バッテリーの最大容量が80%以下なら不具合が無くても早めにバッテリーをすることがおすすめです。
バッテリー交換をするならiPhone修理専門店の当店をご利用ください♪
当店は総務省登録修理業者です。
詳細はこちらをご覧ください。
安心の証!「登録修理業者制度」とは?
埼玉県深谷市でiPhoneの修理をするならモバイル修理.jp アリオ深谷店へ
埼玉県深谷市でiPhoneの修理をするならモバイル修理.jp アリオ深谷店をご利用ください♪
モバイル修理.jp アリオ深谷店は
〒366-0052
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14 アリオ深谷店 1F zakka-town内 にございます。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております♪
--------------------------------------------------------------------------------
モバイル修理.jp 熊谷店
0120-592-512
埼玉県熊谷市銀座2丁目245番地 zakka-town内
モバイル修理.jp ユニモちはら台店
0120-748-185
千葉県市原市ちはら台西3-4 ユニモちはら台2F
モバイル修理.jp ワンモール稲毛店
0120-777-354
千葉県千葉市稲毛区長沼町330-50 ワンズモール稲毛2F