iPhoneニュース サービス開始iOS15ルームキー すぐに鍵が届く!?ハイアットホテルでiPhoneのルームキー機能が開始 iOS15から利用できるルームキー機能は、6月のWWDCでハイアットホテルが今秋に導入することを伝えていました。ですが、なかなかサービス提供が始まらず、ハイアットホテル側からのアナウンスもない状態で12月を迎えてしまいました。 そんな矢先、Appleからの6カ所のハイアットホテルからルームキー機能を始めると公表したの... 2021年12月10日
iPhoneニュース 提供開始Apple MusiciOS15.2 遂にサービス開始!?iOS15.2のリリースと同時にVoiceプランも開始! 2021年10月に開催されたAppleスペシャルイベントで発表された、Apple Musicの新しいプラン「Voiceプラン」ですが、12月に入った現時点(記事執筆時点)でも、サービス提供が開始されていません。 Voiceプランは、Siriを使った月額がかなり抑えられたプランで、注目を集めていただけに「いつからサービ... 2021年12月9日
iPhone裏技使い方 iPhoneの拡大鏡で人との距離を測る方法 近くにいる人との距離を知りたいとき、どうしていますか?実はiPhoneの拡大鏡の機能を使えば、簡単に測定できます。外にいて確認するときなども、意外と便利な機能だと思います。人との距離を測りたいときはぜひ使ってみてくださいね。 iPhoneの拡大鏡で人との距離を測るには iPhoneの拡大鏡の機能を使えば、簡単に周囲にい... 2021年12月9日
iPhoneニュース ミン・チー・クオ氏iPhone SE(4世代)2023年リリース あのクオ氏も予測!?iPhone SE(4世代)は2023年にリリースだ! Appleの動向に詳しいアナリスト、ミン・チー・クオ氏が投資家向けに報告したメモに、2023年に発売される予定のiPhone SE(4世代)について説明されていることを海外情報メディアAppleTrackが入手したことを伝えています。 まだiPhone SE(3世代)も発売されていないのに、その翌年に登場するかもし... 2021年12月9日
iPhoneニュース 次世代通信規格5G航空機高度計電波干渉 5Gエリア拡大に影響!?航空機が使う高度計が干渉してしまうかも… 2020年に初めて登場した5G対応iPhoneは、国内の5Gエリア拡大のきっかけになったといえるデバイスではないでしょうか。ここ最近、都内ではいつの間にかアンテナ表示部が5Gに変わる場所が多く、通信速度が気になってしまう人も少なくないでしょう。 早急なエリア整備が期待される5Gですが、航空機に関してはそう楽観視ができ... 2021年12月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneのSafariでスタートページのカスタマイズができる iPhoneのSafariのスタートページといえば、誰もが見たことのあるページですよね。デフォルトで当たり前に思っている人もいるかもしれません。実は自由にカスタマイズができるのもあり、もっと見やすく自己流に調整することもできるのです。iPhoneのSafariでスタートページのカスタマイズをしていきましょう。 iPho... 2021年12月8日
iPhoneニュース iPad位置情報墜落位置 発見は位置情報が決め手に!iPadのセルラー網が墜落した父娘を救う iPhoneやiPadのセルラー版に搭載されているGPS機能やセルラー網の位置情報が、墜落して行方不明になっていたセスナの位置を特定することができ、搭乗していた父娘の生命を救ったことを、海外情報メディアappleinsiderが伝えています。 iPadの位置情報が発見の決め手に ペンシルベニア州のウィルクスにあるバー... 2021年12月8日
iPhoneニュース iPhone SE PlusiPhone SE(3世代)ディスプレイサイズ 2024年登場!?iPhone SEの次期モデルはサイズ違いの2つになるかも 2022年4月ごろに発売されると噂になっているiPhoneのエントリーモデル「iPhone SE(3世代)」ですが、もしかするとiPhone8 Plusのようなもう一つのサイズを発表する可能性があると、大手サプライヤーチェーンが最新ニュースを伝えています。 AppleはiPhone SE(3世代)のPlusサイズ、「... 2021年12月7日
iPhone裏技使い方 Safariでデスクトップ用、スマホ用を簡単に切り替える iPhoneのSafariを使って、さまざまな検索を行うことがあると思います。サイトによってはスマホ用のほうが見やすいこともあれば、デスクトップ用のほうが見やすいこともあります。Safariでは自由にこの表示を変更できます。やり方を説明します。 iPhoneのSafariでデスクトップとスマホの画面を切り替える iPh... 2021年12月7日
iPhoneニュース 減産iPhone13/13 mini需要 やっぱり減産か!?iPhone13とiPhone13 miniは需要低迷も減産の原因へ Appleの大手サプライヤーに詳しい情報筋によると、iPhone13/13 miniは半導体パーツの供給不足から、生産台数を減少すると海外情報サイト経済日報が伝えています。 iPhone13/13 miniの需要も原因か 生産台数の減少の影響を受ける両モデルですが、半導体パーツの供給不足だけが原因ではないようです。そ... 2021年12月7日
iPhoneニュース 新モデルスペック無印iPad 遂に無印iPadにも!?再設計された新iPadはかなり期待できる! ここ近年、AppleはiPadのデザインや機能を刷新してきました。2018年に登場したiPad Proは、ホームボタンを廃止しiPhoneと同じFace IDとUSB-Cを搭載しました。 iPad Proの再設計を皮切りに、2020年にはiPad AirのUSB-Cと電源ボタンに統合したTouch IDを搭載する変更... 2021年12月7日
iPhoneトラブル対処法 iPadリンゴループ iPadでリンゴループが起きる原因と対処法について 普通に使えていたiPadが突然リンゴループに陥ってしまった経験はありませんか?今この記事をご覧になっている方は、「リンゴマークが付いたり消えたりループしている」「iPadの電源を切ることができない」「強制終了もできない」などの症状でお悩みでしょう。 そこで、今記事ではiPadでリンゴループが起きてしまう原因や対処法、修... 2021年12月6日
iPhone裏技使い方 【iOS15】iPhoneのSafariで拡張機能が使えるようになった iPhoneのiOS15より追加になった機能に、Safariの拡張機能があります。ブラウザに新しい機能を追加することもできますし、自分の好みにカスタマイズして使用できるようになるなど、便利な面が増えています。 iPhoneのSafariで使える拡張機能とは iPhoneのSafariで拡張機能が使えると、今まで以上に自... 2021年12月6日
iPhoneニュース コンセプトデザインEarPodsニューカラーモデル えっ!今さら有線イヤホン?でもニューデザインのEarPodsなら欲しい Appleが発売しているAirPodsなどのワイヤレスイヤホンが人気で、有線イヤホンの立場が隅に追いやられている状況ですが、Apple Musicで配信されている楽曲のロスレス音源は、ワイヤレスイヤホンでは再生することができません。 そんなロスレス音源のためか、有線イヤホンが一部のユーザで復活していると伝えられてい... 2021年12月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneの画面に表示される緑やオレンジの点はなに? iPhoneのiOS14より追加された機能に、画面の右上にオレンジや緑の「点」が表示されるものがあります。気付いていた人も多いのではないでしょうか。これは「録音と録画のインジケータ」と呼ばれる機能になります。プライバシーを守るために追加された、便利な機能です。 iPhoneの画面に表示される緑やオレンジの点の正体とは ... 2021年12月5日
iPhoneニュース コンセプトデザインiPhone SE(3世代)2022年第一四半期 2022年にやっぱり登場!?コンセプトデザインがリークされたiPhone SE 2022年第一四半期にリリースされる可能性が高いと話題になっているiPhone SE(3世代)ですが、ネットではiPhone11と同じサイズ感のディスプレイが搭載されるとか、現行モデルと同じ4.7インチのディスプレイを搭載するなど、さまざまな情報がリークされています。 そんな話題になっているiPhone SE(3世... 2021年12月5日
iPhone裏技使い方 iPhoneの背面タップでカメラを使う方法 iPhoneの背面タップ機能使いこなせていますか。そのときによっても変わりますが、片手で操作するときなど背面を使うと思っているよりも便利です。iPhoneの背面タップでカメラを使うための設定を紹介します。 iPhoneの背面タップでカメラを使う方法 iPhoneの背面タップは、ショートカットの機能を使います。具体的な設... 2021年12月4日
iPhoneニュース 新機能iOS15未提供 まだフル機能が未提供!?iOS15の気になる未提供の機能をチェック 今秋、正式リリースされ2ヶ月が経過したiOS15ですが、6月に開催されたWWDC2021の中で発表したiOS15の新機能のうち、実は未だに提供されていない機能がいくつか存在します。 いったいどんな機能が未提供となっているのか、さっそくチェックしてみましょう。 提供されていない新機能たち iOS15から提供される新機... 2021年12月4日
iPhone裏技使い方 iPhoneのメールは、プライバシーの保護設定をしておきましょう メールを使う頻度が多い、そんな人もいるのではないでしょうか。仕事などのやりとりは、未だにメールが基本になります。メールは便利な機能になるのですが、WEBビーコンなどの被害も少なくありません。メールが普及してからいまだに続いている方法になります。そんなリスクを最小限に押さえるためにも「プライバシー保護」を設定しておきまし... 2021年12月3日
iPhone裏技使い方 iPhoneでgmailをデフォルトのアプリに設定する方法 iPhoneにはもともと決められたメーラが設定されています。でも、なかにはgmailのほうが頻繁に使っている、そんな人もいるのではないでしょうか。メーラーを開いてすぐにgmailが表示されたほうがいいですよね。iPhoneではメーラーのデフォルトをgmailに設定する方法があります。具体的な使い方について、解説していき... 2021年12月2日
iPhoneニュース バグiOS15ハンズフリー接続断 iOS15にバグ発覚!?車載ハンズフリーシステムと接続できない報告が 自動車には手持ちのiPhoneと接続して、運転中にかかってきた電話に出ることができるBluetooth接続のハンズフリーシステムが搭載されています。 ですがiOS15、iOS15.1またはiOS15.1.1にアップデートしたiPhone12とiPhone13で、ハンズフリーシステムとの接続が切断されてしまう問題が発生... 2021年12月2日
iPhone裏技使い方 iPhoneでは動画をながら見にできる意外な方法 iPhoneで動画配信サービスを見ることもあるのではないでしょうか。でももともとのiPhoneのOSでは、動画を再生しているときにSafariで検索するのはもちろん、メールやLINEなどの確認ができず、ながら見は使えない機能でした。この機能を変更する方法があるのです。 iPhoneで動画を見るときはながら見でもっと便利... 2021年12月1日
iPhoneニュース Apple Watch血糖値計測次期モデル自動車衝撃検知 Apple Watchで血糖値測定!?2022年末に健康・危機管理デバイスへ進化 心拍数や心電図が計測できるようになり、iPhoneの補助的な位置付けから健康管理デバイスへの進化を遂げたApple Watchが、2022年以降さらなる進化を遂げる可能性を含む内容の情報が公開されました。 それが「Apple Watchで非侵襲的方法で、血糖値を計測できる仕組み」です。 しかも世界初のウェアラブルタ... 2021年11月30日
iPhone裏技使い方 iPhoneが固まってしまったときの対処法 iPhoneを使っていたときに、いきなり画面がフリーズしてしまい困った経験はありませんか。使い方を間違えると、大切なデータも消えてしまいそうですし、余計なことができないと考える人もいると思います。そんなiPhoneが固まってしまったときの対処法を紹介します。 iPhoneが固まってしまったときの対処法は iPhoneが... 2021年11月30日
iPhoneニュース リーク情報スペックiPhone14 もうリーク!?気になるiPhone14はいったいどんなモデルになるのか iPhone13が発売され数ヶ月しか経過していませんが、ネットではすでにiPhone14のリーク情報が出始め、どのモデルを購入しようか悩むユーザの頭を、さらに悩ませていることでしょう。 そこでどんなモデルになるのか、ちょっと覗いてみましょう。 iPhone14はノッチレスに 以前から噂されていた情報の中に「ノッ... 2021年11月29日
iPhoneトラブル対処法 iPhoneピントが合わない iPhoneでカメラのピントが合わなくなる原因と対処方法について iPhoneでカメラのピントが合わずに綺麗な写真が撮れずに困ったという経験はありませんか?iPhoneは、新作が出るたびにカメラ性能が向上しています。しかし、そんな高性能なカメラでも不具合が起きることがあります。そんな不具合がiPhoneを購入してからすぐに起きている場合は、製造段階に問題があり初期不良である可能性が高... 2021年11月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneの故障時に保証期間かどうかを確認する方法 iPhoneが壊れてしまったときなど、保証期間がどうか迷った経験はありませんか。保証期間であれば負担額を少なくできますが、どちらかわからないと不安になってしまいますよね。iPhoneではデバイスから保証期間かどうかを確認する方法があります。使い方に迷っている人は、この機会に参考にしてみて@はいかがでしょうか。 iPho... 2021年11月29日
iPhone裏技使い方 iPhoneで在宅時や不在時の設定ができる方法 iPhoneでは、その場にいなくても在宅時や不在時の設定をしておくと自動で調整してくれる機能があります。実際にはiOS13より使えるようになった機能になり、照明度や外観モード、音量などの細かな部分も設定できるので、テキストサイズを切り替えるなどして使いこなしてくださいね。 iPhoneで在宅時や不在時の設定を行う方法 ... 2021年11月28日
iPhone裏技使い方 iPhoneのアプリに機能制限をかける方法 子供に持たせるiPhoneなど、機能制限をかけるかどうか迷うこともあると思います。なかには絶対にこのアプリだけは使ってほしくないと思う人もいるのではないでしょうか。子供のiPhoneにこそアプリの機能制限をかけておき、安心して使えるようにしておきましょう。 子供のiPhoneに機能制限をかける方法 使ってほしくないアプ... 2021年11月27日
iPhone裏技使い方 iPhoneのテキストサイズをアプリごとに変更する方法 iPhoneのアプリごとに、テキストサイズを変える方法があるのを知っていますか。アプリによっても全体の文字が小さめで読みにくいと感じることもあります。その反対で文字を小さくしたほうが見やすいと感じることも。iPhoneのテキストサイズを変更する方法について詳しく紹介していきたいと思います。 iPhoneのテキストサイズ... 2021年11月26日
iPhoneニュース 無償修理プログラムiPhone12/12 Proレシーバー不具合 iPhone12/12 Proで声が!?Appleは無償修理プログラムの提供を開始! 昨年発売されたiPhone12やiPhone12 Proを使って電話をしているとき、「相手の声がよく聞こえない」ことや「レシーバーから音が出ない」といった症状に遭遇した方はいないでしょうか。 ごく一部のiPhone12とiPhone12 Proで、電話の受発信でレシーバーから相手の声が聞こえないという不具合が起きてい... 2021年11月26日
iPhone裏技使い方 iPhoneのiOSアップデートを夜間に行う方法 iPhoneでiOSのアップデートを行うとき、日中など使っている時間帯で困ってしまった経験はありませんか。本当なら夜寝ている時間に済ませてくれたらいいのにな~と思ってしまうことも。iPhoneのアップデートを夜間に行う設定に変更する方法を紹介したいと思います。 iPhoneのアップデートを夜間に行う方法 iPhoneで... 2021年11月25日
iPhone裏技使い方 iPhoneには小さい「つ」などの入力は不要! iPhoneはとても優秀な機械です。そのため、ちょっとした打ち方の違いについても、自動で変換してくれる機能があります。例えば今まで「つ」を小さく打つ時、どうしていましたか?小のボタンを押してから入力すると思っていませんか。 iPhoneには小さい「つ」などの入力は必要ない iPhoneで文字を打つときに、小さな文字も一... 2021年11月24日