iPhone裏技使い方 iPhoneのボイスメモの再生スピードを変更する方法 iPhoneのボイズメモといえば、ちょっとしたときの録音にも使える便利機能です。でも曲によってはもう少しスピードを早くしたほうがいいかな?と思うこともありますし、その反対で遅くしたいときもありますね。iPhoneのボイズメモは簡単にスピードを調整することができます。 iPhoneのボイズメモの再生スピードを変更するには... 2021年12月16日
iPhoneニュース 楽天モバイルiPhone12着信できない 初期不良!?楽天モバイルのiPhoneで着信できないトラブル発生! 第4のキャリアとして名乗りを上げて、順調にエリアを拡大しユーザ数も増やしている楽天モバイルは、2021年4月からiPhone12シリーズの取り扱いを開始し、9月にはiPhone13シリーズの販売も開始しています。 特に設定されている価格が、Apple Storeと同じ価格だったり、他社の販売方法のような分割も利用で... 2021年12月15日
iPhone裏技使い方 iPhoneでライブ壁紙を設定する方法 iPhoneの壁紙といえば、毎日見るものだからこそお気に入りのものに設定したい、そんな人もいるのではないでしょうか。iPhoneでライブ壁紙を設定することもできます。静止画から動画に変わるだけでも格段に使いやすくなりますね。 iPhoneでライブ壁紙を設定する方法は iPhoneで動く壁紙としてライブ壁紙を設定する手順... 2021年12月15日
iPhoneニュース 新機能リリースiOS15.2 iOS15.2正式版がようやくリリース!iPhoneにいくつかの新機能も実装に 先日、AppleからiPhoneの最新になるiOS15.2正式版がリリースされました。WWDCでiOS15に実装されるといわれていた新機能も、一部がリリースされ利用可能となっています。 また、新機能の利用に合わせてApple Watchや、iPadなどのデバイスもOSのアップデートがリリースされ、新機能が利用できる... 2021年12月15日
iPhone裏技使い方 アプリのデータを残しつつストレージの容量を開放する方法 iPhoneでほとんど使っていないアプリがあるとき、削除するべきかどうか迷っている人もいるのではないでしょうか。iPhoneのストレージを圧迫する原因になってしまいますし、どうにかしたいものですよね。アプリのデータを残しつつ、ストレージの容量を開放する方法があります。 iPhoneのアプリデータを残しつつストレージを開... 2021年12月14日
iPhoneトラブル対処法 iPadカメラが起動しない iPadのカメラを起動しても真っ暗になる原因について iPadのカメラを起動しても真っ暗なままで写真が撮れなくなったといった経験はありませんか?iPadのカメラを起動しても真っ暗になってしまう症状には色々な原因が考えられます。そこで、今回はiPadのカメラが真っ暗になる原因と対処法をまとめてみました。 iPadのカメラを起動しても真っ暗、インカメラだけが使えない、アウトカ... 2021年12月14日
iPhoneニュース 新機能iOS15.2画像検出 ブルームバーグ記者がリーク!?iOS15.2で実装される機能は限定的? もうすぐiOS15.2がリリースされると期待が高まっていますが、Appleの動向に詳しいbloombergの記者、マーク・ガーマン氏がiOS15.2に実装される機能は数個しかなく、その他の機能についてはそれ以降のバージョンで提供されるだろうと述べています。 iOS15.2では、どのような機能が実装されるのでしょうか。... 2021年12月14日
iPhone裏技使い方 SMSの送信を制限し、勝手に送信しないようにするには スマホのSMS機能のやふりとりで、つい油断していたら高額な請求が来てしまい慌てた経験のある人もいるのではないでしょうか。番号同士でやりとりできる便利さもありますが、頻繁になるとあっという間に高額になってしまいます。 iPhoneのSMS機能を制限して勝手に送れないようにする SMSはどのスマホにもついていますが、キャリ... 2021年12月13日
iPhoneニュース バグSiriiOS15 iOS15のバグ!?Siriの音声コマンドが使えず目が悪いユーザが困惑 数ヶ月前に正式版がリリースされたiOS15ですが、Siriが改悪されてしまい、目が悪い人の操作に支障が出ているとAppleのコミュニティサポートに苦情が寄せられています。 どのような改悪がされたのでしょうか、早速チェックしていきましょう。 Siriの改悪なのかバグなのか 今回、話題になった改悪はSiriのお願いが... 2021年12月13日
iPhoneニュース iPhoneMagSafe対応冷却ファン iPhoneが熱い!?MagSafe対応のファンを取り付けて冷やしてあげよう 多くの人がiPhoneを使っているとき、「本体が熱い」と感じた経験があると思います。本体が熱くなりすぎるとiPhoneの処理性能を下げたり、iPhone自体を操作できなくなったり、バッテリーにダメージを与えたりと良いことがありません。 そんなiPhoneを破壊しかねない熱を、すぐに冷ますことができるガジェットがRAZ... 2021年12月12日
iPhone裏技使い方 iPhoneのTrue Toneで画面が黄色に見えるのを解消する iPhoneの画面を見ていて、なんだか黄色っぽく見えるなと感じたことはありませんか。これはiPhoneのディスプレイが周囲の光に合わせて、ホワイトバランスを調整してくれる機能になります。黄色っぽく見えていても問題ない人もいれば、使いにくいと感じることもあるのではないでしょうか。解消する方法を紹介します。 iPhoneの... 2021年12月12日
iPhoneニュース AirPodsアップデートツール開発 いつ終わる!?AirPodsを強制的にアップデートするツールを開発中! Appleは音質改善やバグ対応の修正のため、AirPodsやAirPods Proなど、ワイヤレスイヤホンに対してファームウェアのアップデートを配信することがあります。ですが、iOSのようにユーザのタイミングでアップデートすることができず、音楽を数十秒再生したあと、AirPodsのケースを充電した状態にしなければ実施さ... 2021年12月12日
iPhone裏技使い方 FaceTimeをもっと使いやすく「自動的に目立たせる」 iPhoneでFaceTimeを使う人も多いのではないでしょうか。1:1のときもあれば、グループでFaceTimeを楽しむときもあります。そんなFaceTimeの便利機能に「自動で目立たせる」ものがあります。会話を複数でしているときに覚えておきたい機能です。 FaceTimeの自動的に目立たせるとは FaceTimeの... 2021年12月11日
iPhoneニュース LTPOディスプレイiPhone14全台搭載 えっ!?iPhone14シリーズは全モデルがLTPOディスプレイにならない… 2021年に発売されたiPhone13 Proモデルには、ディスプレイのリフレッシュレートが最大120HzになるLTPOディスプレイが搭載され、画面のスクロールなどの動きが滑らかになりました。 このLTPOディスプレイですが、いろいろな理由から2022年に発売されるiPhone14シリーズの全台には、搭載されない可... 2021年12月11日
iPhoneニュース iPhone年賀状LINE iPhoneで年賀状を作成!?年賀状を作ってLINEで送れるサービスを開始 日本郵政株式会社は年始の挨拶に送る「年賀状」を、LINEで送れるようにした「スマートねんが」を12月8日より開始しました。 iPhoneやスマートフォンから、LINEというコミュニケーションツールを使って、気軽に年始の挨拶状を送ることができるこのサービスは、「DX時代にふさわしい年賀状の形」として開発したと述べてい... 2021年12月10日
iPhone裏技使い方 【iOS15】iPhoneのアラームがドラムロール式に戻った! iPhoneのアラーム機能が、ドラムロール式だった時期もありましたが、iOS14からは数字のキーボードを入力する方法に変わっていましたね。そのため、一見便利はあるものの、使いにくさを感じていた人もいると思います。実はそんな声が多かったのかiOS15からは、ドラムロール式に戻っています。 iPhoneのアラームがドラムロ... 2021年12月10日
店舗情報 新店情報「モバイル修理.jp谷町店」 大阪府大阪市中央区でiPhoneの修理業者をお探しの方はいませんか。そんなあなたに朗報です!12月10日(金)に谷町にて、モバイル修理.jp 谷町店がオープンしました。「谷町六丁目駅」から徒歩4分の駅近で通り沿いに面しているので、わかりやすく迷う心配もありません。アクセスの良さもあり、たくさんの方にご来店いただけるお店... 2021年12月10日
iPhoneニュース サービス開始iOS15ルームキー すぐに鍵が届く!?ハイアットホテルでiPhoneのルームキー機能が開始 iOS15から利用できるルームキー機能は、6月のWWDCでハイアットホテルが今秋に導入することを伝えていました。ですが、なかなかサービス提供が始まらず、ハイアットホテル側からのアナウンスもない状態で12月を迎えてしまいました。 そんな矢先、Appleからの6カ所のハイアットホテルからルームキー機能を始めると公表したの... 2021年12月10日
iPhoneニュース 提供開始Apple MusiciOS15.2 遂にサービス開始!?iOS15.2のリリースと同時にVoiceプランも開始! 2021年10月に開催されたAppleスペシャルイベントで発表された、Apple Musicの新しいプラン「Voiceプラン」ですが、12月に入った現時点(記事執筆時点)でも、サービス提供が開始されていません。 Voiceプランは、Siriを使った月額がかなり抑えられたプランで、注目を集めていただけに「いつからサービ... 2021年12月9日
iPhone裏技使い方 iPhoneの拡大鏡で人との距離を測る方法 近くにいる人との距離を知りたいとき、どうしていますか?実はiPhoneの拡大鏡の機能を使えば、簡単に測定できます。外にいて確認するときなども、意外と便利な機能だと思います。人との距離を測りたいときはぜひ使ってみてくださいね。 iPhoneの拡大鏡で人との距離を測るには iPhoneの拡大鏡の機能を使えば、簡単に周囲にい... 2021年12月9日
iPhoneニュース ミン・チー・クオ氏iPhone SE(4世代)2023年リリース あのクオ氏も予測!?iPhone SE(4世代)は2023年にリリースだ! Appleの動向に詳しいアナリスト、ミン・チー・クオ氏が投資家向けに報告したメモに、2023年に発売される予定のiPhone SE(4世代)について説明されていることを海外情報メディアAppleTrackが入手したことを伝えています。 まだiPhone SE(3世代)も発売されていないのに、その翌年に登場するかもし... 2021年12月9日
iPhoneニュース 次世代通信規格5G航空機高度計電波干渉 5Gエリア拡大に影響!?航空機が使う高度計が干渉してしまうかも… 2020年に初めて登場した5G対応iPhoneは、国内の5Gエリア拡大のきっかけになったといえるデバイスではないでしょうか。ここ最近、都内ではいつの間にかアンテナ表示部が5Gに変わる場所が多く、通信速度が気になってしまう人も少なくないでしょう。 早急なエリア整備が期待される5Gですが、航空機に関してはそう楽観視ができ... 2021年12月8日
iPhone裏技使い方 iPhoneのSafariでスタートページのカスタマイズができる iPhoneのSafariのスタートページといえば、誰もが見たことのあるページですよね。デフォルトで当たり前に思っている人もいるかもしれません。実は自由にカスタマイズができるのもあり、もっと見やすく自己流に調整することもできるのです。iPhoneのSafariでスタートページのカスタマイズをしていきましょう。 iPho... 2021年12月8日
iPhoneニュース iPad位置情報墜落位置 発見は位置情報が決め手に!iPadのセルラー網が墜落した父娘を救う iPhoneやiPadのセルラー版に搭載されているGPS機能やセルラー網の位置情報が、墜落して行方不明になっていたセスナの位置を特定することができ、搭乗していた父娘の生命を救ったことを、海外情報メディアappleinsiderが伝えています。 iPadの位置情報が発見の決め手に ペンシルベニア州のウィルクスにあるバー... 2021年12月8日
iPhoneニュース iPhone SE PlusiPhone SE(3世代)ディスプレイサイズ 2024年登場!?iPhone SEの次期モデルはサイズ違いの2つになるかも 2022年4月ごろに発売されると噂になっているiPhoneのエントリーモデル「iPhone SE(3世代)」ですが、もしかするとiPhone8 Plusのようなもう一つのサイズを発表する可能性があると、大手サプライヤーチェーンが最新ニュースを伝えています。 AppleはiPhone SE(3世代)のPlusサイズ、「... 2021年12月7日
iPhone裏技使い方 Safariでデスクトップ用、スマホ用を簡単に切り替える iPhoneのSafariを使って、さまざまな検索を行うことがあると思います。サイトによってはスマホ用のほうが見やすいこともあれば、デスクトップ用のほうが見やすいこともあります。Safariでは自由にこの表示を変更できます。やり方を説明します。 iPhoneのSafariでデスクトップとスマホの画面を切り替える iPh... 2021年12月7日
iPhoneニュース 減産iPhone13/13 mini需要 やっぱり減産か!?iPhone13とiPhone13 miniは需要低迷も減産の原因へ Appleの大手サプライヤーに詳しい情報筋によると、iPhone13/13 miniは半導体パーツの供給不足から、生産台数を減少すると海外情報サイト経済日報が伝えています。 iPhone13/13 miniの需要も原因か 生産台数の減少の影響を受ける両モデルですが、半導体パーツの供給不足だけが原因ではないようです。そ... 2021年12月7日
iPhoneニュース 新モデルスペック無印iPad 遂に無印iPadにも!?再設計された新iPadはかなり期待できる! ここ近年、AppleはiPadのデザインや機能を刷新してきました。2018年に登場したiPad Proは、ホームボタンを廃止しiPhoneと同じFace IDとUSB-Cを搭載しました。 iPad Proの再設計を皮切りに、2020年にはiPad AirのUSB-Cと電源ボタンに統合したTouch IDを搭載する変更... 2021年12月7日
iPhoneトラブル対処法 iPadリンゴループ iPadでリンゴループが起きる原因と対処法について 普通に使えていたiPadが突然リンゴループに陥ってしまった経験はありませんか?今この記事をご覧になっている方は、「リンゴマークが付いたり消えたりループしている」「iPadの電源を切ることができない」「強制終了もできない」などの症状でお悩みでしょう。 そこで、今記事ではiPadでリンゴループが起きてしまう原因や対処法、修... 2021年12月6日
iPhone裏技使い方 【iOS15】iPhoneのSafariで拡張機能が使えるようになった iPhoneのiOS15より追加になった機能に、Safariの拡張機能があります。ブラウザに新しい機能を追加することもできますし、自分の好みにカスタマイズして使用できるようになるなど、便利な面が増えています。 iPhoneのSafariで使える拡張機能とは iPhoneのSafariで拡張機能が使えると、今まで以上に自... 2021年12月6日
iPhoneニュース コンセプトデザインEarPodsニューカラーモデル えっ!今さら有線イヤホン?でもニューデザインのEarPodsなら欲しい Appleが発売しているAirPodsなどのワイヤレスイヤホンが人気で、有線イヤホンの立場が隅に追いやられている状況ですが、Apple Musicで配信されている楽曲のロスレス音源は、ワイヤレスイヤホンでは再生することができません。 そんなロスレス音源のためか、有線イヤホンが一部のユーザで復活していると伝えられてい... 2021年12月6日
iPhone裏技使い方 iPhoneの画面に表示される緑やオレンジの点はなに? iPhoneのiOS14より追加された機能に、画面の右上にオレンジや緑の「点」が表示されるものがあります。気付いていた人も多いのではないでしょうか。これは「録音と録画のインジケータ」と呼ばれる機能になります。プライバシーを守るために追加された、便利な機能です。 iPhoneの画面に表示される緑やオレンジの点の正体とは ... 2021年12月5日
iPhoneニュース コンセプトデザインiPhone SE(3世代)2022年第一四半期 2022年にやっぱり登場!?コンセプトデザインがリークされたiPhone SE 2022年第一四半期にリリースされる可能性が高いと話題になっているiPhone SE(3世代)ですが、ネットではiPhone11と同じサイズ感のディスプレイが搭載されるとか、現行モデルと同じ4.7インチのディスプレイを搭載するなど、さまざまな情報がリークされています。 そんな話題になっているiPhone SE(3世... 2021年12月5日