
iPhone修理専門店のモバイル修理.jp 東淀川店です。
本日はデータ移行のご質問がたくさんあるので、簡単にデータ移行が出来るクイックスタートの手順をご紹介したいと思います。
iPhone →iPhoneにデータ移行する場合「クイックスタート」と言う便利な機能があります。
iOS 11 以降を搭載している iPhone を新しい iPhone の近くに置くことで、新しい iPhone を素早くセットアップすることができます。
また、新旧 iPhone それぞれが iOS 12.4 以降を搭載していれば、直接データ転送も行うことができます。
クイックスタートの設定方法
※ 画像は iOS 15(iPhone 13 mini)から、iOS 15(iPhone 13)にデータを移行した場合を例としています。
①移行先の iPhone で「こんにちは」の画面が表示されていたら、下端を上にスワイプ
②「日本語」をタップ
③「国または地域を選択」で「日本」をタップ
④「クイックスタート」の画像が表示されたことを確認
注意:次の手順から移行元の iPhone の操作をするため、移行先の iPhone の操作はしないでください。
⑤移行元の iPhone で「続ける」をタップ
※ 画面が切り替わるまで移行元、移行先の iPhone の操作はしないでください。
⑥移行元の iPhone のカメラが自動で起動
⑦移行先の iPhone に表示されるイメージ画像を移行元の iPhone のカメラで読み取る
⑧移行元の iPhone は「新しい iPhone の設定を完了」と表示
※ まだすべての情報を転送していないため、移行先の iPhone の近くに置いてください。
⑨移行先の iPhone でアクティベートが自動で開始
⑩「Wi-Fiネットワークを選択」で利用できるアクセスポイントをタップ
※ Wi-Fiのパスワードを入力し、「次へ」をタップしてください。
⑪「Face ID」で「あとでセットアップ」をタップ
※ iOS 14 以前の場合は、「あとで“設定”でセットアップ」と表示されます。
⑫キーボードまたは「パスコードオプション」をタップしてパスコードを設定
※ 「パスコードオプション」をタップし、「パスコードを使用しない」をタップして次に進むことも
できます。
※ パスコードを作成した場合、ご確認のため再度パスコードをご入力ください。
⑬「“○○”からデータを転送」で「続ける」をタップ
※ 「○○」には移行元の iPhone の名称が表示されます。
⑭Apple ID が自動で設定
⑮表示された Apple ID のパスワードを入力し、「サインイン」をタップ
⑯「利用規約」の内容を確認し、「同意する」をタップ
⑰「新しい iPhone に設定を移行」で「続ける」をタップ
⑱「Siri」で「あとで“設定”でセットアップ」をタップ
⑲「お使いのほかのデバイスには、別の Apple ID を使用して購入したものが含まれます。」と表示され たら、表示された Apple ID のパスワードを入力し「次へ」をタップ
※ この画面が表示されない場合、「20」の項目へお進みください。別のApple IDを使用
⑳移行先の iPhone に「“○○”からデータを転送中」と表示
※ 転送が完了するまで、もう一方の iPhone を近くに置き電源に接続しておいてください。
※ 「○○」には移行元の iPhone の名称が表示されます。
㉑移行元の iPhone にも「“○○”へデータを転送中」と表示
※ 転送が完了するまで、もう一方の iPhone を近くに置き電源に接続しておいてください。
※ 「○○」には移行先の iPhone の名称が表示されます。
㉒移行元の iPhone に「転送が完了しました」と表示されたら「続ける」をタップ
※ 移行元の iPhone の操作は完了し、ホーム画面に戻ります。
㉓移行先の iPhone が自動で再起動
㉔移行先の iPhone がロック画面に切り替わり、データ移行が完了
どうでしょう、上手くデータ移行できましたか?
※iOSのバージョンアップ等により手順が変わる場合があります。
----- 修理と同時にガラスコーティング(G-PACK)キャンペーン中!! -----
当店は大阪市東淀川区にあります。 JR淡路駅 阪急電車 淡路駅の近くにありとても便利な場所です。
近隣にはパーキングも複数ありお車でお越しの方も大勢おられます。
近くには商店街もありますので、お買い物ついでに是非お寄り下さい。
iPhone修理でお困りの方は、是非「総務省登録修理業者」のモバイル修理.jp 東淀川店へご相談下さい。当店では、iPhoneの故障でお困りの方を全力でサポートいたします!